「機動戦士ガンダムSEED INTERNAL STRUCTURE GAT-X105 ストライクガンダム」について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「機動戦士ガンダムSEED INTERNAL STRUCTURE GAT-X105 ストライクガンダム」について語ろう

1:2022/01/18 13:10:02


プライズだけどどういうコンセプト?





2:2022/01/18 13:11:14

人は五分だ五分だというけれど




3:2022/01/18 13:11:33

ミラージュコロイド!




4:2022/01/18 13:12:07

ザ・センターマン




5:2022/01/18 13:12:18

肩の接続位置がおかしい…
バンザイしたらおかしなことになるぞ




6:2022/01/18 13:13:00

塗料コスト浮かせたいいいいいいいい!!!




7:2022/01/18 13:13:22

internal structure(内部構造)




12:2022/01/18 13:14:08

>7
ムクじゃん!




8:2022/01/18 13:13:22

スペクリみたいな感じなのかな?




9:2022/01/18 13:13:28

すとらいく がんだむの ひみつ




34:2022/01/18 13:24:02

>9
ガンダムぶくろ入れておかないと…




10:2022/01/18 13:13:39

ライダーのは内部構造見えるのが売りだったけどただのスケスケの助だな…




11:2022/01/18 13:13:51

小学生の頃ならめちゃくちゃ喜べたろうけど今出されてもちょっとしか興奮しない…




14:2022/01/18 13:15:10

アストレイで結晶化能力持ちの機体が出てきたの?




20:2022/01/18 13:16:09

>14
クリスタル化は実際にアストレイにある
ストライクじゃないけど




15:2022/01/18 13:15:10

中身のフレームが見えるわけじゃないからあんま意味がないな




16:2022/01/18 13:15:15

金枠も最初は片腕だけミラコロしてたしこいつはニコルを縦に真っ二つにして半身を奪ったんだな




17:2022/01/18 13:15:47

どっかで見たことあるアレンジだなと思ったらカトキ版か




18:2022/01/18 13:15:47

スケスケでござるよこれこれ~




19:2022/01/18 13:15:57

これって左側の成型色は白なのかな?
透明パーツを白で塗ってあるわけじゃなくて




31:2022/01/18 13:21:05

>19
普通に両方クリアだよ




21:2022/01/18 13:16:53

腕と腰と脚とアンテナは好き
顔と胴体は…




22:2022/01/18 13:17:16

20年くらい前のノリだろこれ




25:2022/01/18 13:17:58

>22
つまりストライクくんの全盛期か




23:2022/01/18 13:17:31

半分ディアクティブとかだったらまだ




24:2022/01/18 13:17:39

バンダイは裏側の成型まで綺麗ですよってコンセプト




26:2022/01/18 13:19:01

塗装コスト抑えたいだけにしか見えない…




32:2022/01/18 13:22:59

普通に完全透明のブリッツが欲しい




41:2022/01/18 13:27:36




>32
fu721848.jpg
個人的には全身銀メッキにでもしたほうがミラコロ感出る気がする




47:2022/01/18 13:50:28

>41
透けてるんだから反射したら駄目じゃね?




39:2022/01/18 13:26:17

ガンダムはコアファイター透けてたから意図はわかる




42:2022/01/18 13:29:47

ナチュラルは偶に変なもん作るよな




48:2022/01/18 13:51:54

>42
コーディ目線やめろ




43:2022/01/18 13:32:39

プライズ品やガチャガチャってクリアカラーありがちだったよね




46:2022/01/18 13:49:09

マジンガーZのエンディング




49:2022/01/18 13:52:08

通常色とクリアの二種類という可能性に期待してたんだが…やっぱあしゅら男爵なのか




50:2022/01/18 13:52:28

ミラージュコロイドっぽくするならグレーのスケルトンにでもした方がそれっぽくなりそうだ気はする




52:2022/01/18 13:53:30

塗装練習には良さそうでね?




53:2022/01/18 13:57:56

>52
クリアってディテールわかりにくくて塗りにくいよ地味に




57:2022/01/18 14:14:14

大昔は1/60か1/72かで内部メカニックの見える
ガンダムとかシャアザクとかのプラモがあったけど
中身がないのか




60:2022/01/18 14:25:00

ストライクの立体ものなんてアニメ劇中っぽいのから
バリバリにアレンジされたやつまでよりどりみどりなのに
今更プライズクオリティで出されても欲しい奴居るのか・・?




62:2022/01/18 14:30:16

ロボフィギュアって安物だとエッジだるだるになるから
美少女ものより誤魔化し効かないよね…




63:2022/01/18 14:32:20




調べてみると仮面ライダーのはちゃんと中身のディテールまでしっかり入ってるんだよね
fu721940.jpg




64:2022/01/18 14:39:30

>63
別物だ…ほんとにスレ画と同じシリーズなの…?








sns
Adsense
Relate entry
New entry
これの通常カラーかディアクティブで可動モデルが欲しい

アレンジが割と好き
[ 2022/01/19 12:16 ]
無視されがちだけど肩の丸モールドは腕の可動軸だからしっかり再現されてるのはいいな
[ 2022/01/19 14:32 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング