ヅダの良い所だけで100目指そう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ヅダの良い所だけで100目指そう

1:2022/01/14 02:02:46


ヅダの良い所だけで100目指そう





2:2022/01/14 02:04:03

デザイン




3:2022/01/14 02:07:33

速い




5:2022/01/14 02:14:28

PVがカッコいい




6:2022/01/14 02:14:38

色くらいかなぁ




7:2022/01/14 02:15:08

戦闘シーンのBGMがかっこいい




8:2022/01/14 02:17:46

新時代の風を感じる




9:2022/01/14 02:19:02

儚い




10:2022/01/14 02:19:04

ザクよりほんのり細身だから当たり判定が小さい




11:2022/01/14 02:19:52

少し伸びる腕




12:2022/01/14 02:21:11

VSシリーズの出撃ムービーがマジでカッコいい




13:2022/01/14 02:26:17

エンジンが強い




14:2022/01/14 02:27:06

頑丈だから大気圏で跳ねても壊れない所と狙って自爆できる所




15:2022/01/14 02:35:07

HGUCのできがよい




16:2022/01/14 02:36:39

ギレンの野望では制圧役として役立つ




18:2022/01/14 02:38:01

後付けの割に違和感無い




19:2022/01/14 02:48:29

中身同じでガワが二種類あってお得




20:2022/01/14 02:52:32

青い




21:2022/01/14 02:55:53

なんかゲームにたくさん出てる
アニメでは見たことない!




22:2022/01/14 03:01:15

背面デザインがかっこいい




23:2022/01/14 03:05:45

デザインだけならまじで好き




24:2022/01/14 03:14:47

名前の初期ジオンMSっぽさ




26:2022/01/14 03:17:04

ゲームとかだと土星エンジンの欠陥が利点になって結構強いの多いよね




27:2022/01/14 03:19:46

フルガトリングシールドが似合う




28:2022/01/14 03:20:22

左肩の盾ジョイントのレールがかっこいい




29:2022/01/14 03:20:50

知名度補正からか何かと優遇されがち




30:2022/01/14 03:21:13

フレーム自体はジムより頑丈




31:2022/01/14 03:39:55

名前のジオンっぽさは本当に凄い




32:2022/01/14 03:40:35

プラモの出来がほんと良い




33:2022/01/14 03:43:30

移動力がザクより1多い




34:2022/01/14 03:45:18

ジェネシスだと宇宙適正が高くて割りとつよい




35:2022/01/14 03:50:59

一年戦争のいつ頃に作られてたって設定で出てくる新作MSってなんか一年戦争の割に情報量多いデザインだな…ってなるのあるけどヅダとオッゴとゼーゴックはなんかあんまり違和感なく受け入れられた
割と細かいディテールあるのになんでだろね




36:2022/01/14 03:53:35

>35
本編でディテール追加された敵機と同じ画面にいたから?




37:2022/01/14 03:56:26

フルブで楽しい




38:2022/01/14 03:56:32

解像度の違い




39:2022/01/14 04:00:07

マジな話ザクの手をとる所は名シーン過ぎる




40:2022/01/14 04:00:14

連邦を騙せた




41:2022/01/14 04:04:33

ネタにされるぐらいには印象に残ってる




42:2022/01/14 04:04:49

ガンオンで長らくジオン低コスト最強だったやつ
土星エンジンモジュでオバヒ状態でも体力犠牲にD格ブンブンして最後は自爆で楽しかった




43:2022/01/14 04:04:59

3点バーストのマシンガンの性能がコスト割いい




44:2022/01/14 04:19:10

お前ゲームですぐ対艦ライフル担ぎ出して来るのやめろ




45:2022/01/14 04:49:53

メインパイロットはワシヤ




46:2022/01/14 04:56:09

MGはまだ?




47:2022/01/14 04:57:05

ジムのほうが先に爆発したのはいまだに納得できない
丈夫じゃんヅダ




49:2022/01/14 05:07:13

>47
基本的にヅダはスペック高いよ
レッドゾーンまで行くとスロットルが戻らなくなるって欠点なのに
脆いだの弱いだの勝手に勘違いするヤツが出る




48:2022/01/14 04:58:47

サブズンダがめっちゃ減る




53:2022/01/14 05:23:04

>48
覚醒時はあの誘導で280近く減るからな…




50:2022/01/14 05:14:24

ジムにしたってオデッサ直後で出来が良くないルナツー産だろうしな




51:2022/01/14 05:17:38

リミッター付けなかったのは技術的な問題があったのか




60:2022/01/14 05:53:03

>51
あの後残りの機体はリミッター付けて運用したから少佐が不具合直ってないのバラしたくなくて隠してただけだよ
試験するのをまた訳あり品かよ…くらいで毎回済ましてるマイが作中珍しく少佐にブチギレてるのは少佐が言ってりゃ大体なんとかなったせいだよ




52:2022/01/14 05:18:53

採用されなかったところ




54:2022/01/14 05:27:52

嫌いなパイロットを事故を装って抹殺できる




55:2022/01/14 05:43:01

終戦まで生き延びられた




57:2022/01/14 05:50:24

しっかり改修しておけば少数エース機にはなれたと思う
そうするとドムが遅くなりそうな気がするけど




59:2022/01/14 05:53:00

>57
ただコスト度外視してエースのために改造する素体は別にザクでもいいのがな…




58:2022/01/14 05:52:19

実際性能は一年戦争後期でもついていけるハイスペック




61:2022/01/14 05:53:52

ガンブレ3の土星エンジンアビリティはブーストゲージが切れてもブーストし続けられて
代わりに消費される耐久値が瀕死状態まで下がると瀕死時ダメージ補正アビリティも発動できて超強い




63:2022/01/14 05:58:17

ヅダにリミッター付けててもザクⅠの1.8倍のお値段のザクⅠになるだけだからな




64:2022/01/14 06:09:30

飛ぶやつが加速しすぎたら壊れるのは普通普通気にしない気にしない




66:2022/01/14 06:18:58

最終戦でヅダが生き残ったからリミッター付けてても強い!戦争後期でも通用する!
してる人がいるけどオッゴもそれなりに生き残ってるんだよな…




67:2022/01/14 06:47:13

まず量産してないからな…




68:2022/01/14 06:53:54

コスト高つっても量産効果の利いた旧ザクの1.8倍って感じだしな
ドムやゲルググと比べりゃ安いんじゃねーかな




71:2022/01/14 07:02:56

エンジンカットォ!と叫びながら同僚だか部下を特攻させるヤバいやつと思ってました!




72:2022/01/14 07:03:53

バトオペ2だと低コスト機なのに機動力が半端じゃない
でもジム寒冷地仕様もヅダと同じくらい速い…




76:2022/01/14 07:08:06

クロブのオッチナン特攻は少佐のモーションも引き止めている感じだったか




77:2022/01/14 07:19:48

脆いというより性能に構造が追いついていない
トールギスと並大抵のパイロットがあわせて機体になったみたいな…




79:2022/01/14 07:27:28

死亡事故起こした機体をまた引っ張り出して死亡事故再発させてるの作った側から見たらすっげぇ嫌だと思う




80:2022/01/14 07:35:52

>79
しかも乗ってる側が直しました!(直してません)してるからな…




81:2022/01/14 07:41:30

めんどくさいファンに刺さる




78:2022/01/14 07:25:25

100個…言えなかったね








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ドムの礎にはなった。
[ 2022/01/16 16:08 ]
腕の伸縮などザクにはないギミックがある
[ 2022/01/16 16:22 ]
RGヅダっていう夢を与え続けてくれる
[ 2022/01/16 17:51 ]
ネタになる
[ 2022/01/16 19:04 ]
MGで出ると思ってた
[ 2022/01/16 20:38 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング