1:2022/01/10 13:48:48
馬のプラモが作りたい…
2:2022/01/10 13:49:48
作ればいいじゃねーか
4:2022/01/10 13:51:29
ウマモってこと?
5:2022/01/10 13:55:04
MMの細かい人形セットいいよね…炊事セットとか自転車チームとか
6:2022/01/10 13:57:37
家畜セットとかもあったよね
7:2022/01/10 14:03:53
これ塗り方によっては有名なサラブレッドを再現出来たりとかするのかな
9:2022/01/10 14:09:23
>7
発売当時も歌舞伎馬とバカにされたあんまり出来が良くない馬キットです
8:2022/01/10 14:08:05
ウマモデル作ってナミブ砂漠を再現したい…
10:2022/01/10 14:10:03
そんなに
12:2022/01/10 14:14:57
>10
普通といえば普通の出来なんだけど動きが全然無いしプラバンなどでを地で行っててプラバン入ってそれを切って作れって手綱とか多い
11:2022/01/10 14:12:57
1/35恐竜キットに載せてみたい
13:2022/01/10 14:15:33
歌舞伎馬ってなにって思ったら画像検索して意味がわかった
14:2022/01/10 14:17:51
サイドカーに豚がセットになったやつあったよね
15:2022/01/10 14:18:08
さっき犬のプラモが作りたいってスレが立ってたな
16:2022/01/10 14:21:39

fu697966.jpg
これを細く切って手綱を作ってくれよな!とかそんなんだからなー
安いけど
17:2022/01/10 14:25:52
ランナー伸ばしてアンテナ作ろうとか普通だしな
19:2022/01/10 14:29:18
>17
タミヤのゲパルト作った時その指示があってビックリしたわ
たまに戦車のプラモ作るかなのノリで買ってきたニワカなのでビビった
18:2022/01/10 14:26:35
血がやたらに濃いサラブレッドですら全然プロポーション違うからな 塗装だけじゃ無理も無理じゃないか?名馬再現
20:2022/01/10 14:30:32
成型品だとごんぶとアンテナになるからな…
21:2022/01/10 14:33:24
なんだっけ…ランナー火で炙って伸ばしてアンテナ作ってねって指示だったか
まあ失敗してアンテナつくれなかったんですけどね!
22:2022/01/10 14:35:39
馬も稼働フィギュアもなかったっけ鹿毛と芦毛のやつ
36:2022/01/10 14:52:21
>22
拳王が乗ってた黒王号のフィギュアしかしらないや…
23:2022/01/10 14:40:18
ウマのプラモは筆塗りでいろんなウマを再現してみたい…ウオッカの親父作りたい
24:2022/01/10 14:40:25
十分柔らかくしてから戦車のアンテナだったらゆっくり目に伸ばす
船の張り線は手早く伸ばす
25:2022/01/10 14:42:05
箱絵だと軍馬だからかサラブレッドと比べて太いね
26:2022/01/10 14:42:33
ばんえい馬のプラモ欲しい
27:2022/01/10 14:43:29
無ければ作る
フルスクラッチ
31:2022/01/10 14:48:03
>27
すまない…そこまでの技術と根性がなくて主にガンプラとかタミヤばっかり作ってる
28:2022/01/10 14:45:05
足を炙って伸ばしたりパテなどで!
29:2022/01/10 14:45:43
普段ガンプラとか色分けすごくて組みやすいキットばっかり作ってたから
シタデルでミニチュアプラモ系筆塗りでペタペタするのが楽しい
30:2022/01/10 14:46:32
32:2022/01/10 14:48:29
組んで遊んでるだけ偉い!
33:2022/01/10 14:49:04
34:2022/01/10 14:49:05
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12940.html馬のプラモが作りたい…
Adsense
Relate entry
New entry