1:2022/01/05 19:10:50
福袋の強い味方!
2:2022/01/05 19:11:45
逆に欲しい
3:2022/01/05 19:12:33
どっかで見たことあるような無いようなロボだな…
4:2022/01/05 19:12:40
買うほどじゃないけど触ってみたいから福袋に入ってたら嬉しい枠
5:2022/01/05 19:13:03
でっかい食玩みたいなおもちゃだった
6:2022/01/05 19:13:06
もうないだろさすがに…
25:2022/01/05 19:21:04
>6
聞いて驚くな?
今年のイエサブ福袋にほぼ皆勤賞並に入ってる
27:2022/01/05 19:22:51
>25
そんなタムタムじゃあるまいし…
7:2022/01/05 19:13:44
素材が貧弱なのかヒンジが折れる折れる
金プラのせいかもしれないけど
8:2022/01/05 19:14:12
買って触るとなんか思ってたんと違うロボ!
9:2022/01/05 19:14:21
いつのだっけ?と思ったら2015年か…
60:2022/01/05 19:56:24
>9
意外と最近だった…2007年位かと
10:2022/01/05 19:14:40
技術的にすごいんだけど技術的にすごい以外のウリが無かった
11:2022/01/05 19:14:58
当時一つ買ってみたけど面白いコンセプトではあった
12:2022/01/05 19:15:33
あったような気がする…
13:2022/01/05 19:15:39
ランナー状態で飾れる!って言われても見た目がただのランナーなんだよな…
16:2022/01/05 19:16:23
>13
なんかどっかのSFの文字みたいなランナーしてたよね
14:2022/01/05 19:15:58
この頃はまだ赤バンダイか
15:2022/01/05 19:16:19
俺の中ではなんか
こいつとベイブレードの竜に変形する奴は同じカテゴリ
17:2022/01/05 19:16:31
何回か組んだら折れる程度の強度だしな…
18:2022/01/05 19:16:35
動かしてたら普通にパーツ白化する!
19:2022/01/05 19:17:41
関節を紐状に成型したパーツで繋いでるからもぎ取れるよね…
20:2022/01/05 19:18:36
アニマギアならまあ…
22:2022/01/05 19:19:32
>20
アニマギアはちょっと構造がガチ過ぎる
21:2022/01/05 19:18:42
amazon在庫(非マケプレ)ありか…
23:2022/01/05 19:20:27
青いやつが素材のせいもあってポリバケツすぎる
24:2022/01/05 19:21:03
文字バケルもこの頃だっけと思ったら全然文字バケルの方が歴史あったわ…
26:2022/01/05 19:22:17
というか三が日にイエサブ行ったら普通にレジ前平台に陳列されてた
28:2022/01/05 19:22:52
もうちょっと性能的に足りない所があったな…
29:2022/01/05 19:23:35
もっとブロックパーツみたいな感じの互換性のある奴かと思ってたら
そういう感じでもないし素材の関係で緩いし
繰り返しフレームに戻すみたいな遊び方するもんでもなかったし
ちょっとどういうポジションになりたかったのかわからなかったけど
フレームだけでもこういうことできます!ってのは面白かったよ
30:2022/01/05 19:23:45
イエサブの福袋にいっつも入ってるイメージ
32:2022/01/05 19:24:17
これの失敗あってのアニマギアだと思ってる
35:2022/01/05 19:28:18
フレームレスプラモってだけで良かったんじゃないかな
36:2022/01/05 19:29:07
これアニマギアみたいな食玩じゃないぞ!
39:2022/01/05 19:30:20
ランナーないよってところが最大の売りだと思う
悪い意味でデコボコしすぎてたりもちろん色分けもへったくれもないからそこしかいいところがないとも言うけど
40:2022/01/05 19:30:43
別にランナーからニッパー使わず直接ロボになるわけじゃなくて不要ランナーを切り取って作らないといけないからな…
なんにしても中途半端
41:2022/01/05 19:30:59
500円で遊べるプラモ的なものという無茶ぶりに対する回答のひとつか…
42:2022/01/05 19:31:33
>41
つまり現EGの前身…?
43:2022/01/05 19:32:27
マジンボーンみたいに安くて出来がいいんじゃなくて
安いなりの出来だからな…
44:2022/01/05 19:33:51
EGの特にガンダム系は赤字覚悟の投資感覚だろうし…
45:2022/01/05 19:34:00
EGは6年前のノウハウではおそらくできなかった
素材とかはできてるけど
46:2022/01/05 19:34:13
一部ベルトでパーツ繋がってるのはデザインのアクセントとして好きだよ
47:2022/01/05 19:35:37
3体合体するのがこういうの好き!って思って買ったら
糞ごちゃごちゃしててどのパーツがどの部位なのかわかりづらいし合体させるのに素材と構造が向いてないし
動物モチーフだったことを全く生かしてなくてどうして…ってなった
50:2022/01/05 19:45:42
ダン戦は前の復刻品ばかりだから分かるけどフレームロボは本当にどっから出たんだ
53:2022/01/05 19:47:18
タムタムとか行ってもどっから出てきたんだってカスタムロボとか積んでたから
イデみたいにどっかに眠ってるんだ
今年はそれ警戒し過ぎて美プラ福袋買えなかったわ