※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2022/01/05 15:22:56
アニメ以外のガンダム作品の知識も無いとガンダムに詳しいとはいえないかな?
6:2022/01/05 15:28:36
>1
それを自分で判断できない時点で既に詳しくないのでは
2:2022/01/05 15:23:53
スレ画はアニメあるやん?
3:2022/01/05 15:25:06
何を言うとるんや君は
4:2022/01/05 15:27:30
そりゃ言えないだろうけど別に言いたいとも思わないしな…
中学ぐらいまではガン消しとかマイナーなの知ってるの自慢してたけど
今はもう外伝やら増え過ぎて「詳しい」なんて言える程全部追ってる人いないでしょ
5:2022/01/05 15:28:14
まあ俺くらいだろうな全部追ってるのは
7:2022/01/05 15:28:57
せめてこのへんで立てろよ
9:2022/01/05 15:30:06
>7
でやがったな定期的に新版改版される奴!
11:2022/01/05 15:33:26
>7
さすがに影忍はハードル高いだろ
8:2022/01/05 15:29:32
このまえ1st談義をimgでしてたけど手描きを40秒ぐらいでアーあれあの話のあのカット!って即座に回答していて世の中にはすごい人がいるなと思った
そういう方向を目指せば?
10:2022/01/05 15:31:10
Gの影忍
ダブルフェイク
フォーミュラ戦記
くらいは押さえておいた方がいいだろう今見るの困難だけど
12:2022/01/05 15:33:40
1日ザク
13:2022/01/05 15:34:16
ガンダムに詳しいことにどれほどの意味があるというのか
14:2022/01/05 15:34:32
歪んだガノタと話する時以外詳しい必要ありますかね
15:2022/01/05 15:34:54
SDまで追えたら一流
16:2022/01/05 15:35:32
正直ダムエー毎月買って漫画全部読んでる人あんまりいないと思う
17:2022/01/05 15:37:11
>16
オリジンの陰に消えた近藤版0079を呼んだ事がある奴は少ない
21:2022/01/05 15:39:47
>17
掲載誌がころころ変わって追っかけるの大変だったよ
22:2022/01/05 15:40:21
>21
連載時期からして
だよねえ
18:2022/01/05 15:38:14
モビリティフリートプレイしたことがあるやつがどれだけいるのか
19:2022/01/05 15:38:23
ガンダム作品全般の知識があるのはオタクで一部のガンダム作品の知識しかないのがガノタという印象
30:2022/01/05 15:51:54
ゲーム小説マンガとかまで手を広げるとマジで膨大過ぎて大変過ぎる…
32:2022/01/05 15:52:50
アニメ以外なら年表にも入ってるF90とシルエットFだけでも抑えとけばいいんじゃない
34:2022/01/05 15:57:16
巻数と作中内の時間経過は全ガンダム漫画の中で最長のシリーズだけど結構な異端だわな
36:2022/01/05 17:00:24
>34
異端だけと富野お墨付きだしガッチガチにガンダムスタッフの監修入りだからなそれ
そこらの乱雑に作られた作品よりよっぽど公式よ
35:2022/01/05 16:44:32
収録作品の多いジージェネでもプレーしとけば大枠は掴める
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12915.htmlアニメ以外のガンダム作品の知識も無いとガンダムに詳しいとはいえないかな?
Adsense
Relate entry
New entry
所詮自己満足の世界よ。
何の自慢にもならねぇ