1:2022/01/03 20:33:26
これが令和のガンプラ陳列棚か?
2:2022/01/03 20:35:05
情景モデルとメカニックモデルは人気ないな
3:2022/01/03 20:36:56
情景モデルはHGで適当にポーズつけた方がよっぽど上等なものができるからな…
4:2022/01/03 20:37:46
金型そろそろへたらないのかな
7:2022/01/03 20:43:47
>4
初代のキットはどれもすでに合いはガッタガタだよ
10:2022/01/03 20:45:30
>4
メンテナンスさえすれば100年くらい余裕で使える
66:2022/01/03 21:26:50
>10
だから税金かかるんだな…
68:2022/01/03 21:28:52
>66
償却終わった金型はかからないけどね
5:2022/01/03 20:41:58
再販した1/60ゲルググ買おうと思ってたけど箱のデカさと手を入れだしたら収拾つかなくなりそうなのでやめた
6:2022/01/03 20:43:03
定期的に再販されてもいつの間にか棚から無くなってるから
それなりに需要があるんだろうな…
13:2022/01/03 20:51:00
>6
昨今の異様な状況のせいで旧キットですら飛ぶように売れるが
殆どがマニアの積みになってるという大変不健全な有様
ミデア争奪戦という笑えない状況も発生してた
8:2022/01/03 20:43:48
MSVシリーズ再販頼みます
11:2022/01/03 20:46:14
>8
確実に争奪戦になるよね…
9:2022/01/03 20:43:49
レトロ感味わう前に自宅の罪を崩さないとだめだと思って欲抑えてる
12:2022/01/03 20:50:51
メカニックモデルと1/60シャアゲルググを嬉しそうに抱えてレジに持っていった薄らハゲのエリートデブおじさんを見てほっこりした
俺は積み具合をしっかり吟味してからじゃないと手が出ないから羨ましかった
14:2022/01/03 20:51:36
クリスマスに強制的に旧キット送り付けられる方はたまったもんじゃないよ
15:2022/01/03 20:52:45
旧キットでしか摂取出来ない養分は確かに存在するけどそれが必要な人間の絶対数は少ないからな……
16:2022/01/03 20:55:21
BANDAI SPIRITS
19:2022/01/03 20:56:31
まだ作ってるんだな…っていう感慨はある
20:2022/01/03 20:57:23
旧キットの再販ですら品薄だったり争奪戦になる日がくるなんて思いもしなかったよ…
21:2022/01/03 20:59:42
近所のスーパーに旧キットが並んでて何事かと思ったけど全国的に送り付けられてたのか…
23:2022/01/03 21:02:25
>21
バンダイアソートが健在なのでHGUC新商品4個頼むと
新商品1個に旧キット20個くらいで回答が来る
22:2022/01/03 21:00:43
だからどんどん実店舗の売り場減ってるか消えてるね
そのうちプレバン予約のみになったりして
24:2022/01/03 21:02:41
旧キットの大規模再販自体は定期的にやっててそのたび売り切れてるから特におかしなことじゃないんだが何にキレてるんだ
25:2022/01/03 21:02:41
情景モデルは去年再販されて1か月たたないうちに無くなっての
今回の再販だから単純に売れる商品だとは思う
26:2022/01/03 21:03:46
ヨドバシかなこれ
28:2022/01/03 21:04:53
売り切れんだろうなとは思うけど
年末年始に棚に置くもんじゃないだろとは思ったりはする…
29:2022/01/03 21:05:22
ミデアは出来いいからな…
30:2022/01/03 21:05:32
ドムくださいドム!
31:2022/01/03 21:05:58
初代の艦船とかMAの類は再販のたびに一瞬で売り切れるよね
32:2022/01/03 21:06:01
ベースの棚も酷いもんだからもう品揃えボロボロよ
ベースは限定品はしっかりある分マシかもしれないけど
38:2022/01/03 21:08:47
パニくって買ったものがどっかで放出される気はするけど
いつになるやら
39:2022/01/03 21:09:02
そんなことより未だにEGストライクの袋入りのが買えてない
本当に売ってるの?
袋から出さずに組むやつをやりたい
40:2022/01/03 21:09:55
>39
コンビニとか回ったほうが見つかるかもしれない
42:2022/01/03 21:10:08
これまでも旧キット再販されきたけどその度に全部はけるからな...
44:2022/01/03 21:11:03
メカニカルモデル懐かしい
麦電球仕込めるから光らせてた
50:2022/01/03 21:13:00
たまーーーに気まぐれで買っては
キットの進化の歴史に感心するんだ
52:2022/01/03 21:14:13
初代の旧キットをタミヤセメント速乾とかを使って組むと便利すぎてチート感覚を味わえる
56:2022/01/03 21:17:09
>52
お世辞にもピタパチとはいかないからどうだろう…
62:2022/01/03 21:23:45
>56
しかしそんなちょっとした隙間もシアノンで一瞬で処理できる!
スジボリの彫り直しもBMCタガネとかラインスクライバーで楽々!
53:2022/01/03 21:14:59
かっこよく組むハードルが高い…
54:2022/01/03 21:15:53
いっそ割り切って当時のおもちゃという感覚で作っちゃうわ
55:2022/01/03 21:16:36
アッザムとかミデアとかそれしかない需要が意外とでかい
なので1/100ガンダムとかは全然売れないのはまあわかる
57:2022/01/03 21:18:46
戦艦や情景モデルはガシャポンのフルカラーコレクションと一緒に並べるのに丁度良かった
59:2022/01/03 21:22:22
>57
今までに沢山出た細かい立体物で手軽なジオラマ出来るから
情景モデルは良いよね…
台座目当てで買う位で丁度いい商品
58:2022/01/03 21:19:24
旧キットのフルアーマーガンダム好き
60:2022/01/03 21:22:23
復刻とかそういう懐かしコンセプトの最近の商品じゃなくてマジで当時から続いてるやつなのこれ…
61:2022/01/03 21:23:37
メカニックモデルってよく再生産するけどそんなに需要あるの?
67:2022/01/03 21:27:38
>61
個人商店でずっと残ってる商品なイメージあるけどまぁ代替品ないキットだし…
ウチの地方はSDやビヨグロシャアザク辺りのいつもの面子しかないわ