1:2021/12/30 19:14:36
1/60量産型ゲルググスレ
5:2021/12/30 19:17:36
強すぎるポリキャップ対策と薄すぎる接着面対策は必須
6:2021/12/30 19:18:20
ビームライフルのトリガー指二本がけがかっこいい1/60ゲルググ
7:2021/12/30 19:18:35
ムギ球
8:2021/12/30 19:19:02
手がデカい
10:2021/12/30 19:19:32
>8
足もデカい
16:2021/12/30 19:23:06
>10
プラが薄い
9:2021/12/30 19:19:10
当時MSVの発売まで唯一無改造で肩アーマーが回転したゲルググ
11:2021/12/30 19:20:07
上腕に回転軸を設けてあるのに感心した当時
12:2021/12/30 19:21:19
1/100でもでかかったあの頃
1/60とか絶対怒られる
13:2021/12/30 19:21:44
画像を検索すると皆さんバリバリ刻んで形を直してるね
14:2021/12/30 19:22:52
幻のMSとかマゼランとかムサイとか出せる物はなんでも出してた当時でもあんまり種類出なかったのは流石にでか過ぎたのか
17:2021/12/30 19:23:56
>14
狂乱のブームだったけど1/60はさすがに高額商品過ぎたから
23:2021/12/30 19:30:03
>17
1/60の位置づけが年に一度のクリスマス商戦向け高額アイテムだったしなあ
量産ゲルググ以外の1/60は全部12月発売だし
15:2021/12/30 19:23:03
MSVのゲルググキャノンってこれの派生キットだったの?
それとも新規?
18:2021/12/30 19:24:22
>15
派生だけどスネの中にバーニアが追加されてたような
21:2021/12/30 19:28:08
>18
さすがに1/60はホイホイ新規で造れないか
24:2021/12/30 19:30:45
>21
1/60FAガンダム『せやろか?』
19:2021/12/30 19:26:05
買うは易く組むは難し
20:2021/12/30 19:26:38
今の値段に慣れると1/60で2500円とかお手頃って思うんだけど
旧キットの1/144って300~500円だもんな…
25:2021/12/30 19:34:31
>20
今の感覚だと1万円くらいかね
34:2021/12/30 19:46:55
>20
子供の小遣い考えればそれくらいじゃないと買えないよな
最近のガンプラはどれもそこそこの値段で子供には買いづらそう
22:2021/12/30 19:29:00
箱が大きい割に値段は安いから最近の小売りではあまりいい商品とは言えんと聞いたな
それでも仕入れてくれるお店には大感謝だぜ
26:2021/12/30 19:38:16
シャア専用だけど
かっこいいよね
28:2021/12/30 19:40:09
>26
ずいぶん鍛え直したな…
30:2021/12/30 19:42:25
>26
こんなふうに作れたら気分いいだろうなあ!
29:2021/12/30 19:40:37
子供の頃はこれ持ってるとエリートだった
量産型ゲルググってあんま見たことない
31:2021/12/30 19:43:04
子供の頃1/60ドム買って嬉しくてテンション上がったけど
30年以上たった今買っても嬉しくてテンション上がったわ
32:2021/12/30 19:44:29
ゲルググは1/144 1/100 1/60全部クソだった反動からかMSVで神キットになったな
イェーガーやMGがらまたクソキットになる
33:2021/12/30 19:45:23
ゲルググキャノンの箱がムチャクチャ好きでずっと持ってたな
35:2021/12/30 19:48:28
1/60のゲルググはすごく理想のプロポーション
37:2021/12/30 19:52:14
1/144 普通・細い
1/100 かっこいい・理想的スタイル多い
1/60 豪華・太い
こんなイメージ持ってる
かたやドムはどのスケールでもやたらと出来が良い