模型工具について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

模型工具について語ろう

1:2021/12/28 01:24:20

模型工具スレ




2:2021/12/28 01:27:59

>時計修理工具スレ




4:2021/12/28 01:29:27

スレ画は百均でほぼ同じもの売ってると聞いたが見たことない




55:2021/12/28 06:21:05

>4
スレ画は5年前くらいまでダイタイソーで300円くらいだったけど近年置かなくなったな・・・




5:2021/12/28 01:29:53

パーツセパレーターって結構種類出てるよね




6:2021/12/28 01:33:11

ホムセンで300円で売ってるやつ




7:2021/12/28 01:33:29

ダイソーで売ってたのも持ってるがスレ画のほうが先が薄くて使いやすい




8:2021/12/28 01:34:45


一時期やたら配布されてて何だこの板切れと思ってたけど以外と侮れない
もちろん限界はあるが




14:2021/12/28 01:40:09

>8
未だに使ってるわそソレ




77:2021/12/28 08:40:52

>8
これガンダムAGE版のを持ってるけど端っこの先端つぶしちゃったからスレ画を買おうかなと思ってる




9:2021/12/28 01:34:52


改造はしないけどこれ面白そう




10:2021/12/28 01:35:05

ダイソーの栗剥き器をセパレータとして使ってる




11:2021/12/28 01:39:03


こういうの使ってる
C面用なんかもあるよ




12:2021/12/28 01:39:25

今度バンダイがセパレーター出すんだっけ
押し出し棒もついてるからちょっと便利そう




13:2021/12/28 01:39:53

結構刃先が鋭いのでカバーがないと怖い




17:2021/12/28 01:44:45

昔は必死こいて工具買い漁ってたけど最近は模型に飽きてきてほとんど用無しになってしまった




18:2021/12/28 01:44:57

何も考えずに突っ込んでこじるとえぐれる




19:2021/12/28 01:46:31

要らんやろ…と思ってたが有ると便利なスレ画




20:2021/12/28 01:58:17

アルティマオートトルク欲しい……仕事辞めたから1万円の出費は痛いけどカーモデルのグリル貫通させたい……




21:2021/12/28 02:03:06


これちょっとほしい




22:2021/12/28 02:08:20

>21
ダンボールと竹串で自作しよう




23:2021/12/28 02:10:11


もっと早く買っておけばよかった




24:2021/12/28 02:10:46

ノギスとプロトラクターがあればどうともなってしまうやつ




25:2021/12/28 02:35:58


パーツリムーバーはスレ画よりこっちの方が使い易い
定価990円とちょっとお高めだけど持ってると使い勝手良くてマジ重宝する




48:2021/12/28 05:16:47

>25
スレ画に不満はなかったがこれも買った
リムーバー部分じゃなく尻尾の方が地味に欲しかった




26:2021/12/28 02:38:50

セラミック鉋とスリーエム製スポンジ鑢




27:2021/12/28 02:41:47

こういうサギツールホムセン行くと半額以下で手に入る




28:2021/12/28 02:47:44

ホムセンで買った方が安いって思ってた時期が俺にもありました




31:2021/12/28 02:55:54

>28
もちろん消耗品ならOEM品や安い類似品で十分なものもあるんだけど精度とか作りの丁寧さとか考えるとやっぱり工具類はそれなりの値段のもの買った方が結局お得だったりするのよね




29:2021/12/28 02:53:04

アマゾンならもっとやすい中華製がありそう




30:2021/12/28 02:53:51

中華が安いのはもう過去の話




32:2021/12/28 03:00:27

ホムセンで売ってないなら使えないってことでゴミ




33:2021/12/28 03:03:11

そもそもスレ画も350円ぐらいだろ




34:2021/12/28 03:05:06

スレ画のやつ買ったけど
近所のホムセンで売ってた粘土用のヘラのほうが薄く弾力も剛性もあり完勝だった
お値段も400円だった
模型用工具ってゴミだらけ




35:2021/12/28 03:06:34

100均の電池式リューターを怖いもの見たさで買ってきたが
なんだこのパワフルさは
十分じゃねえか




36:2021/12/28 03:08:13

発想はともかく
大体の工具って先人が発明してみんな便利に使ってるのよね
狭い視野の子はこういうのに引っかかる俺です




37:2021/12/28 03:08:43

半額以下で手に入るって設定どこ行ったんだろう




41:2021/12/28 03:10:59

>37
国語力低すぎ




38:2021/12/28 03:09:56

100円ショップなら110えんだから半額以下じゃん




43:2021/12/28 03:12:40


>38




39:2021/12/28 03:10:10

百均工具で怖いのは強度
油断するとすぐ折れたりダメになったりする
逆に言うともともと負荷の小さい場面で使う奴かしばらく使ってても壊れない当たりガチャだったら構わないのもあるが




40:2021/12/28 03:10:15

ホムセンおじさんは毎回湧くんで構うな




42:2021/12/28 03:12:35

硬すぎてもプラを傷つけるからダメやろ




45:2021/12/28 03:13:34

こじるときにゴリラパワーしなければええよなんでも




46:2021/12/28 03:15:13

不器用だから爪立ててできないのね




47:2021/12/28 03:17:07

アスペの脳は1か0




49:2021/12/28 06:03:24

リューターでたこ焼き器のサビ落としてたらちょっと煙出て調子悪くなってしまった 少しの抵抗で止まっちゃう
自分でモーター取り替えてついでにUSB電源化しようかなと思ったけど買ったほうが早インパラだな…




50:2021/12/28 06:04:28

数千円のMG買うのは結構悩むのに工具とかはポコポコ買ってしまうの




51:2021/12/28 06:08:34

>50
俺は逆で未だに薄刃ニッパーも買ってない
素組みしかしないから薄刃出来ればアルティメットニッパーあった方が仕上がり良くなるんだろうな




57:2021/12/28 07:19:06

>51
あそこらへんは仕上がりがよくなる以上に時短効果がでかいと思う
別に薄刃じゃなくてもゲート処理に時間さえかければ同じ仕上がりにはなる




52:2021/12/28 06:12:12


これを何本か手に入れておくべきだった




53:2021/12/28 06:18:21

>52
こないだ買い増ししようと思ったら絶版してショックだったの俺だけじゃないんだ…




54:2021/12/28 06:19:42


最新のパーツセパレーター
靴底みたいだよね




60:2021/12/28 07:26:56

>54
スーパーミニプラ良く組間違いするので買わねば




56:2021/12/28 07:06:46


これ有ると便利




64:2021/12/28 07:30:44

>56
削り出しか?結構高そう




59:2021/12/28 07:26:12


エアーの圧力はどれ位なんだい?缶スプレーみたいなら部屋で使えない




61:2021/12/28 07:27:07

エア缶を着けるんだからエア缶の圧だよ




63:2021/12/28 07:28:38

新しいマテリアル導入してみようと思ってプラリペア買ったけど俺には使いこなせそうにない...




65:2021/12/28 07:32:32

室内で吹き付けするんなら先ず塗装ブース
部屋中塗料の粒子でザラザラでいいなら別にいいけど




69:2021/12/28 08:16:15

>65
転勤族なので折り畳みできるタイプしか選択肢がない
ネロブースとか使ってみたいんだけどミニでもでかすぎるんじゃ




66:2021/12/28 07:52:20

使うような工作もしないのにパーフェクトバイス1号を買ってしまった…




67:2021/12/28 07:57:37

ちょっといい文具を使うこともないのに買ってしまうことがあるんだから工具を買ってもいいよね




68:2021/12/28 08:06:02


これかねぇ




70:2021/12/28 08:16:57

イージーペインターは範囲広くて細かい部品に使ってたら直ぐ塗料終わって使うのやめてしまったな
広い面に使うなら良さそう








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>>47
なんか知的障害かなんかのソフトなものだと思ってない?
[ 2021/12/29 17:26 ]
ディテールパンチ欲しいんだが近くの店じゃどこも置いてないし、ネットじゃ値上がりしてるしで・・・
[ 2021/12/29 18:24 ]
ダイソーのを先に知ってたからwaveが出してきた時の「うわぁ」感
[ 2021/12/29 20:13 ]
セパレーターとかリムーバーとか、必要になった瞬間ないや……

噛合する部分はテンションかからないようにピン切ったりダボに切れ込み入れたりするからなぁ。
[ 2021/12/29 20:24 ]
PROPLICA日輪刀の外蓋を外すのに使ってるわ
特に煉獄さんのは鍔側に金の塗装がしてあるから相当慎重に外さないと塗装が剥げる恐れがある

[ 2021/12/30 02:24 ]
ピン短く切るかダボ穴に縦にニッパー入れとくだけセパレーターなんて必要ないんやで
[ 2021/12/30 04:37 ]
クレのキャップオープナーはもう手放せないほど使い込んでるけど径の違う大瓶には使えないのが泣き所
[ 2021/12/30 14:34 ]
ダイソーが日本全国に卸してるから100円になるもんでも
他の業界の販路で売ったら300円にも500円にもなるんやで
こういうケース見つけていちいちぼったくりだ!とか騒いでると友達失くすで
[ 2021/12/30 16:01 ]
パーフェクトバイス買ったけど削り出し本体の仕上げの粗さにびっくりした
穿孔部分もバリまみれでヤスってバリを取らないとピンが刺さらない
直販で買ったのになんか類似品かと思った酷い品質
それ以来どうもあのメーカー敬遠してる
[ 2021/12/31 08:58 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング