1:2021/12/25 21:15:11
ダンボール戦機
2:2021/12/25 21:15:36
ハイパーファンクションはもっと続いてほしかった
12:2021/12/25 21:23:59
>2
HFオーディーン発売と同時にHFイフリート再販しない意味がわかんねえ…
たこ焼きパンチマンの方再販してどうすんだよ
3:2021/12/25 21:15:54
実はWに出て来たバンの機体群と比べても特に劣ってないのがスレ画
4:2021/12/25 21:16:42
ちゃんと整備されたオーディーンならイカロスゼロに勝てるからな…
5:2021/12/25 21:16:47
スレ画のWでの無惨な扱いよ…
高レベルなワンオフ機体なのに暴走した新製品の必殺技でダルマとかひでえ
7:2021/12/25 21:19:01
>5
負けた理由はバン個人で整備してた結果フルスペックじゃなくなってたからと言う
6:2021/12/25 21:18:37
オデン2とD9もHF出て欲しかった…
8:2021/12/25 21:20:43
オリジナルがあまりにも高性能すぎたから一度回収されて
代わりにダウンスペックしたマスプロ向けの(試作)モデルを使ってたとかだと思ってた
9:2021/12/25 21:22:11
warsの機体好き・・・
11:2021/12/25 21:23:32
ミリタスもカッコいいんよね
13:2021/12/25 21:25:29
>11
ロービジカラーイメージなんだけど元のデザイン自体はシャープでヒロイックだから
これはこれで普通にかっこいいという
17:2021/12/25 21:28:53
>11
ミリタスはマルチウェポンラックもありがたい
21:2021/12/25 21:30:38
>17
これ(正確にはこれを繋ぐ腰のジョイント)を付けて
MGSをカスタムウェポンで色々出して欲しかったなと
14:2021/12/25 21:26:15
本当に欲しいのはこのシリーズだったが続かなかったな再販
当時めっちゃ買ったがまだ欲しいわ
15:2021/12/25 21:26:34
最初ダンボールで出来たロボットを戦わせるのかと思ってた
16:2021/12/25 21:27:39
オーディーンのアーマーフレームが強いんじゃなくてコアスケルトンのVX-13が強いんだよな…
その結果イカロス倒しちゃうと言う…
18:2021/12/25 21:29:09
誰か劇中でダンボール戦機って呼ぶ人いたっけ?
20:2021/12/25 21:30:24
>18
人は彼らをバーチャファイターと呼ぶ!みたいなもんだ
24:2021/12/25 21:32:13
軍用機があるという異常な世界観
25:2021/12/25 21:33:04
>24
あくまでもセカンドワールド内だけだぞ
26:2021/12/25 21:33:11
>24
確かにあの性能なら
現実で言う偵察や攻撃ドローンとして使う事も出来るだろうしな…
28:2021/12/25 21:33:41
アメリカ軍に勝つ性能のオーレギオンさん
37:2021/12/25 21:38:27
>28
アメリカ軍の艦隊に短期で勝てるオーレギオン
マジンガーZはアメリカ軍第7艦隊に匹敵する強さ
つまりオーレギオンはマジンガーZより強い
40:2021/12/25 21:38:58
>37
ヤマジュン拘束しとけマジで
29:2021/12/25 21:33:49
去年だったか一昨年だったかつべの配信見てたけどついでに出てた芸人が問題起こして止まっちゃってそのままだったな
30:2021/12/25 21:33:59
あのサイズで軍基地滅せんのとんでもないな
31:2021/12/25 21:34:58
>30
アメリカ兵「だって小さいから弾当たらないんだもん…」
32:2021/12/25 21:36:02
まさか合体するとは思わなかったのでけっこうびっくりしたやつ
34:2021/12/25 21:37:24
>32
合体はロマン
42:2021/12/25 21:39:53
>34
武器だけ出してプラモは出さないとかひどい
Σオービスみたいに合体なしでもよかったのに
33:2021/12/25 21:36:41
親父「えっ…渡しちゃうの…?マジで?」
35:2021/12/25 21:37:45
ダン戦って主役機交代の時に前の主役ロボが無残に大破させられる展開多かったよな
38:2021/12/25 21:38:37
>35
マジンガーから続く様式美かな
49:2021/12/25 21:42:22
>38
マジンガーは後に復活するからまあ
一方大破して修理してたと思ったら再登場即大破させられた主役ロボがダン戦にいるらしい
39:2021/12/25 21:38:57
ドットフェイサー「生き残ってヒロイン機体になれた俺が1番の勝ち組」
43:2021/12/25 21:40:21
ディード好き
44:2021/12/25 21:40:32
さすがにペルセウスとエルシオンの退場のさせ方は雑だと思った
45:2021/12/25 21:41:07
メガトン級ムサシで自分の機体につけるデカールにダン戦のがあって嬉しかった
46:2021/12/25 21:41:14
たまにゲームやり直すけどストーリーでパパ出る度に幽閉しとけよってなる
48:2021/12/25 21:42:19
>46
でもどこかにしまってもいつの間にか脱出してるし…
47:2021/12/25 21:41:41
オービスもイカロスもすげぇ盛り上がらない初登場だった記憶ある
51:2021/12/25 21:42:38
イカロスは主題歌を背に登場したし盛り上がってた気がするが?
53:2021/12/25 21:43:17
列伝でアキレスD9があっさり破壊されるの嫌い
56:2021/12/25 21:44:13
後半の主人公機で飛行形態に変形可能という
いかにも80年代ロボなオーディーンが大好き
57:2021/12/25 21:45:14
ミゼルオーレギオンとかも中古の値段これかよってなるけど物が出ないので売り切れるからな
58:2021/12/25 21:45:20
ダンプラ童貞捨てたのがイカロスフォースだったから
イカロス系列は今でも好きなんだ…
59:2021/12/25 21:45:25
合体しない分すげえプロポーションいいのよねプラモのΣオービス
60:2021/12/25 21:45:59
結局あの段ボールってのなんだったんだろ?
フィールドを造るためだけの設定なのだか、駆動システムの為の設定だったのなんだか…
62:2021/12/25 21:47:54
>60
危険なオモチャとして回収されたLBXを安全に遊ぶ為のフィールド
63:2021/12/25 21:48:18
>60
タイトルでユーザーを「おっ」と思わせるフックにしておいて
設定自体は後付けしたんじゃないかなあ…
93:2021/12/25 22:39:12
>60
本来は本当に素朴な町工場のおっさんが作っただけの未来の梱包材
ただし衝撃の9割を無効化する特性の基礎理論となる超分子構造の応用でビームシールドを実現したり
精密小型部品の強度を跳ね上げて豆粒サイズの粒子加速器を完成させたり
97:2021/12/25 22:42:06
>93
あのおっさんビームガーター作ったりミゼルトラウザー封じ込めたりかなりすごい
けど横にもっと変態なおっさんがいるせいで目立たないという
61:2021/12/25 21:47:31
ウォーズの時に日野が今までテロリストとかと戦わせすぎたから
ウォーズでは原点に戻って箱庭感を強くしますって言ってたのに
なんか最後にはやっぱりテロリストと戦ってておもろかった
64:2021/12/25 21:48:44
この頃はもう買ってなかったからほしい再生産してください
68:2021/12/25 21:51:50
ドットブラスライザー好き
個人的には飛行機と合体しても赤くならないで欲しかったけど
71:2021/12/25 21:56:46
まあ忘れた頃におでん出ただけでも良かったようん