ジンクスの改造機いいよね僕も大好きだ! プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ジンクスの改造機いいよね僕も大好きだ!

1:2021/12/20 23:57:23


ジンクスの改造機いいよね僕も大好きだ!





2:2021/12/20 23:58:35

ベースはちょっと古めな感じするけどこうしてみると中々キット出てるな




3:2021/12/20 23:58:52

いかめしは残すべきか否か




4:2021/12/20 23:59:38

いいけど贅沢言うともっと前にⅣを新造してそれをベースにしてほしかった




5:2021/12/20 23:59:40

古いんだけどフォルムが抜群にいいから素立ちでかっこいい




6:2021/12/21 00:00:54

MGも過不足ない出来で良いよね……
あのとっきんきんがすぐ外れるけど




7:2021/12/21 00:02:36

好きなんだけどどうしても設計の古さで作るのがしんどい…
頭部もちょっと弄らないと横に向けられないし




8:2021/12/21 00:02:41

左下だけ買って格好いいけど下半身動かねえな!ってなった




9:2021/12/21 00:04:52

古い関節だけどそこまで不満もないわ
今の技術でもっと動くようにとかは出来るんだろうけど




10:2021/12/21 00:06:00

よく知らないけど右上めちゃくちゃ好き




11:2021/12/21 00:09:11

出オチかと思ったら結構扱い良かったなアイルランド代表パトリック・マネキンのアクセルレイトジンクス




12:2021/12/21 00:13:46

プラモとしてって観点と一緒にする気はないけどジンクスの場合アニメでも特別可動域広そうな動きもしないし
格闘用にフレームの可動域確保してるエクシアとかより動かないのは設定的にも間違ってる訳でもないんだよね




29:2021/12/21 00:50:52

>12
なんというかOOの機体って全体的に派手に大振りなポーズ取らないイメージある
超高速戦闘とかは変形して飛行機形態とかでやるし




13:2021/12/21 00:14:07

可動が控えめな代わりに各部の接続が変に浮き気味だったり関節周辺のデザインに変なアレンジがないというメリットもある




14:2021/12/21 00:17:09

股関節だけいじって開脚できるようにするだけで可動には概ね満足できるぞ!




15:2021/12/21 00:18:21

アクセルレイトの本体新造して余るパーツも上手く使ったデザインは本当に好き




16:2021/12/21 00:19:46

ジンクスⅣコアファイター型出してリニューアルしてほしい




17:2021/12/21 00:21:38

気軽にジンクスⅣを買えるようにしてくだち!




18:2021/12/21 00:28:19

プレバンって再販する可能性があるとはいえいつになるかそもそもするかっていう問題があるしな




19:2021/12/21 00:28:33

相手役欲しいから単色でエルスいっぱい出して




20:2021/12/21 00:31:32

Ⅳてバンプレ以外で買えたっけ?
今更ほしくなってしまった




21:2021/12/21 00:33:49

>20
残念ながら…




22:2021/12/21 00:35:41

右上ジンクスなの…?どこで出てきた奴だ




26:2021/12/21 00:39:26

>22
BFのバトローグで双子(三つ子)が使ったやつだったような




23:2021/12/21 00:37:23

GNスキーいいよね




24:2021/12/21 00:37:24

ちょっと前に再販の機会があったからまたしばらくはないかなあ…




25:2021/12/21 00:38:02

元キットが古いだけでなく新規パーツも大雑把過ぎる分割でⅣは大変だった




27:2021/12/21 00:45:07

左上は中古で本体+送料くらいの値段でたまに見かける 相応の値段のはずなのに妙に高く感じる




31:2021/12/21 00:53:02

>27
素のGN-XとかⅢが安いからそっちに感覚引っ張られるんじゃないかな




28:2021/12/21 00:48:45

造形的に関節アレンジして可動域増やせるもんでもないし作り直すにしてはオリジナルはマイナー人気だから難しい




30:2021/12/21 00:52:28

HGジンクスⅣってなんか作中と色味が違わない…?
もっとグレーっぽかったような…




33:2021/12/21 00:54:03

>30
これは陸戦型という体のBF用で00劇場版仕様のもちゃんと出たよ




34:2021/12/21 00:55:38

>33
いや劇場仕様の話
ダークブラウンみたいな色してない?




32:2021/12/21 00:53:24

なんでⅣだけ当時出さず一般ですら出さなかったんだろ
リーオーやウィンダムが出せてどうしてⅣはダメだったんだろう








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>気軽にジンクスⅣを買えるようにしてくだち!

むしろ、なぜ当時複数買っておかなかったのか!
今と違って躊躇いなく、5個ずつポチったぞ(誰も困らなかった努力。今の努力は他者との奪い合いで美しくない)
[ 2021/12/21 12:11 ]
リックディアスみたいに関節リニューアルしてから出しても良かったろうに
[ 2021/12/21 12:24 ]
HGジンクスシリーズは組んでる時こそ関節の可動が狭いなーとは思うんだがブンドドする程度には困らないしアレンジがない体系だから安定感がある
・・・ただ俺専用機を作ろうとしたら3mm接続や互換性が無さすぎて作業が難航するんだよな
[ 2021/12/21 12:45 ]
ジンクスⅢのアロウズ仕様買って太腿の色分けのシール力押しはう~んってなった思い出
[ 2021/12/21 13:08 ]
PGジンクスが、Ⅰ~Ⅳとアドバンスの各仕様全パーツ同梱のコンパチキットで発売されるという夢を見たんだ。
[ 2021/12/21 15:32 ]
えーと・・・・
ジンクスがもう古いとか言われちゃうとおじさん困っちゃうな・・・
[ 2021/12/21 17:42 ]
>>(誰も困らなかった努力。今の努力は他者との奪い合いで美しくない)
まぁ~だ努力努力言ってる奴がいるのか
転売屋の次ぐらいには目障りな存在になってるって気付いてくれないかね
[ 2021/12/21 17:53 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング