富野監督作品初心者にオススメを頼む プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

富野監督作品初心者にオススメを頼む

1:2021/12/15 23:37:23

富野監督作品初心者にオススメを頼む




2:2021/12/15 23:37:52

キンゲ




3:2021/12/15 23:38:50

Vガンとイデオンを見せれば十分




4:2021/12/15 23:39:33

Gレコ




5:2021/12/15 23:40:25

ブレン




6:2021/12/15 23:40:29

ガンダムならVと∀は絶対見せたい




7:2021/12/15 23:40:42

ザンボット
イデオン
ダンバイン




8:2021/12/15 23:40:43

Gレコ




9:2021/12/15 23:42:09

Gレコは5部作が終わってたら挙げるけど今はどうかな




10:2021/12/15 23:42:29

とりあえず映画一本で終わる逆シャアを予備知識とか一切入れずに流し見




11:2021/12/15 23:42:37

初手で黒は見せるな




12:2021/12/15 23:44:06

ブレンパワードはメンタルやってたり家族にいい思い出のない人が見ると精神の損耗も回復も大きくて疲れるよ




13:2021/12/15 23:44:17

やだやだ真っ黒だったのが漂白されていくさまを見てほしいのー!!




14:2021/12/15 23:44:58

古いのが大丈夫な人なら間違いなく初代ガンダム
無理なら∀と新訳Zかな
なんでも行けるならイデオン




15:2021/12/15 23:46:25

あえてリーンから行こうか




17:2021/12/15 23:46:59

>15
童貞にそんな刺激を与えては!窒息するぞ!




16:2021/12/15 23:46:31

トミノはこういうものだって慣れてる人はいいんですよ
あなたがたの挙げたアニメ本当に初心者に勧められるなんて言えて?




27:2021/12/15 23:53:01

>16
そんなことを言っていてはどこからも入門できなくなってしまうんだってわかれ!




18:2021/12/15 23:47:20

ブレンが丁度いいと思う




19:2021/12/15 23:48:29

この前もやってただろ
トミノまでロフトベッドのようにしようってのかい!




20:2021/12/15 23:48:40

GレコはTV版は尺足りてないのもあるけどちょいちょい感情を推し量れないカット入れてくるから映画完結してからのほうが良いよ多分…




21:2021/12/15 23:49:47

お勉強的に見るならまず機動戦士ガンダム
後継機という演出と商売でザブングルダンバイン
人型ではあるが分離変形を生かした戦闘でイデオンVガンダム




22:2021/12/15 23:50:09

絵が古いのに耐性があるタイプならやっぱ劇場版機動戦士ガンダムⅠ~Ⅲ




23:2021/12/15 23:51:10

とりあえず初代の映画




26:2021/12/15 23:52:39

ブレンとGレコはちょっと富野成分が高すぎる




28:2021/12/15 23:53:23

V一気観したら面白かったよ




29:2021/12/15 23:53:58

>28
怖い人にはならないでね




30:2021/12/15 23:54:26

本当に初心者なら劇場版1st一択だけど
その後は面白さで言うならザンボットで一年モノでも良ければヒゲを見て欲しいかなあ




31:2021/12/15 23:54:35

初代ガンダムかザブングルかキングゲイナーかなあ
わかりやすくてきれいに終わるのがいいよね




32:2021/12/15 23:55:18

ゲイナーも終盤突然初耳だよって設定の羅列が始まるけどな!




36:2021/12/15 23:56:39

>32
が、それが本筋ではない。




33:2021/12/15 23:55:19

キングゲイナーが話数的にも程々だし
話も分かりやすいところに程よくいわゆる富野節みたいなのも楽しめて良い




34:2021/12/15 23:55:50

俺は初富野がVだったからVを勧める




35:2021/12/15 23:56:12

劇場版イデオンは割とありだけど刺激が強すぎる




48:2021/12/16 00:00:30

>35
都内で上映イベントがあって富野経験まったくない友達がSHIROBAKOでネタにされてたから見るぜ~って付き合ってくれたんだけど
発動編の艦内戦闘でアーシュラの末路にリアルに「うおっ…」って声出ちゃってたよ




38:2021/12/15 23:57:21

ザンボット3は絵は古いけどシリーズ構成は今の2クールアニメにありそうな感じでダレなくて見やすいよね




39:2021/12/15 23:57:36

他人に薦める富野作品その人が一番最初に観たやつ説を提唱したい




40:2021/12/15 23:57:46

イデオンTV版はオチを知ってるともういい!早く発動してくれ!!ってなる
でも劇場版だと物足りない




41:2021/12/15 23:58:03

キングゲイナーはエンターテインメントとしてすげー良くまとまってるよな
それでいて富野が考えてるリアルが垣間見えるシーンもきちんとある




42:2021/12/15 23:58:36

Gレコの一番分かり辛い部分は3でもうやっちゃったから
後は19話から見ても差し支えは無いと思う




44:2021/12/15 23:59:41

キンゲはノリが楽しめるならいいと思うけどそうじゃないと微妙だと思う




45:2021/12/15 23:59:48

一番気楽に見られるのはザブングルだと思う








sns
Adsense
Relate entry
New entry
F91でいいんじゃない
[ 2021/12/16 18:20 ]
>>F91で
一本の映画ならかなり見やすいよね
テレビシリーズなら∀見てほしいな
[ 2021/12/16 18:39 ]
オススメなんてない。何も見るな。
[ 2021/12/16 18:51 ]
全作に共通する設定とかがある訳じゃないし構えて見るもんでもないと思うがなぁ
よく言われる富野節は合う合わないの問題だと思うし
[ 2021/12/16 19:46 ]
初手逆シャアなどとぬかす不届き者は軒並み霜焼けおーかいかいの呪いをかけるようにしてんだ俺ァ
[ 2021/12/16 20:16 ]
今ブレンパワード見てるけど面白いな
[ 2021/12/16 20:30 ]
メンタルやられてた時にエヴァ旧劇の砂場のシーンを見て嫌な感じになったので、Vガンは未だに怖くて見られないんだよね…。
[ 2021/12/16 20:51 ]
最近キングゲイナーみたけど案外面白い
短いからサクッと終わるし鬱展開もない
[ 2021/12/16 21:11 ]
ファーストの劇場3作でとりあえずいいんでね
でも今観れるのは撮り直し版なのかな
[ 2021/12/16 21:20 ]
陽の富野作品キングゲイナーだなやっぱり
ゲインとゲイナーのバディがまず良いし登場人物全員キャラ立ってて富野節も味わえる
短くてテンポいいのも最高
[ 2021/12/16 22:35 ]
絵も古典の名作ほど古くないしなキングゲイナー
[ 2021/12/17 02:42 ]
ザルングルとか昔はなにも考えずに楽しめてたけど、今観ると登場人物みんな勝手過ぎて、「うーわー・・・」てなったな。

同じような展開の話を今やったら絶対叩かれる

[ 2021/12/17 06:29 ]
独自の掟で生きてる(現代から見て)チンピラみたいな連中が
ジロンと出会う事で何か一つの目的に向かって進んでいくようになるってのがザブングルだと思うので
実はブレンパワードのコンセプトの原点として見ることもできる
[ 2021/12/18 19:47 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング