1:2021/12/08 10:07:51
ザクのキットってどれ買っても劇中のイメージから遠い
26:2021/12/08 10:36:09
>1
設定画寄りではあるけど
2:2021/12/08 10:09:27
スレ画みるに後年発のキットはどんどん頭小さくなっていってるな
3:2021/12/08 10:10:43
頭が小さいほうが巨大な感じするしね
4:2021/12/08 10:11:21
ガンダムよりはマシじゃないかな…
MGver2でもなんか違うってなる
5:2021/12/08 10:12:18
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6:2021/12/08 10:12:28
最初の1/144の旧キットが至高のプロポーションだよ
7:2021/12/08 10:12:38
オリジンザクは肩が小さすぎてなにこれ?ってなった
8:2021/12/08 10:12:56
最近の300円キットもかなりいい出来
9:2021/12/08 10:13:21
>8
最近?
23:2021/12/08 10:32:51
>8
300円?
13:2021/12/08 10:19:22
そうは言っても自分でなんとか出来ないんだしあきらめてパチ組みするしかない
14:2021/12/08 10:20:30
向かって左から二番目のバランスが好きかな
15:2021/12/08 10:21:33
HGUCがずっと長い間でなかったよね
ガルマザクがようやく出たけどそこからも長かった
16:2021/12/08 10:23:43
旧キットの1/100が一番近いかなあ
31:2021/12/08 10:44:35
>16
色分けも凄いよね旧1/100は
40:2021/12/08 10:54:08
>16
17:2021/12/08 10:26:21
144のザクって今何種類くらい出ているんだ
もう多すぎて訳が分からないよ
18:2021/12/08 10:27:48
そりゃザクもガンダムも劇中の場面場面で全然形違うからな
イメージって言ってもそこは個人の感性次第だから古いアニメのロボットはどうにもならん
19:2021/12/08 10:28:09
HGUCのザクマリナーがプレーンで好み
20:2021/12/08 10:28:18
ずんぐりむっくりで肉厚なザクが欲しい
24:2021/12/08 10:33:47
>20
プラモじゃないが可動戦士かな
34:2021/12/08 10:46:43
>24
可動戦士は劇中イメージというか
すごい安彦っぽいイメージ
21:2021/12/08 10:29:42
スレ画の中だと左から二番目がイメージに近い感じ
22:2021/12/08 10:30:37
可動戦士が近いと思うがキットじゃないな
25:2021/12/08 10:33:57
08小隊版のキット好き
あのシリーズは全体的にプレイバリュー高い
29:2021/12/08 10:40:43
>25
あれってMG1.0のスケールダウン版みたいなやつだっけ?
27:2021/12/08 10:37:10
令和最新型ザク
28:2021/12/08 10:39:22
全部同じじゃないですか
30:2021/12/08 10:41:29
これそのままプラキット化してくれれば…
32:2021/12/08 10:45:09
>30
俺は好きだけどなんとなく売れない気もする
35:2021/12/08 10:47:47
>32
Ver.ANIMEを続けているのに
プラモではそのラインはやらないってのは
客層が違うって判断されてるんだろうな
33:2021/12/08 10:45:10
これ以上ザクを出すのも商標取れないだろうから
解りやすくケツに年号入れようぜ
ザク1978からな
36:2021/12/08 10:51:40
やっぱFGのバランスが一番いいな
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12776.htmlザクのキットってどれ買っても劇中のイメージから遠い
Adsense
Relate entry
New entry
今出てるキットでは1/100旧キットが一番好きかな。