1:2021/12/07 08:01:34
知らない奴等だ
2:2021/12/07 08:03:11
自爆芸人ブラックライダー
3:2021/12/07 08:04:13
背中にルッグン付いてますよ
5:2021/12/07 08:05:07
お前の頭Wi-fiルータみたいだな
6:2021/12/07 08:07:01
新ライダー
7:2021/12/07 08:08:20
正直好きなノリだけどビルド系過ぎる…
35:2021/12/07 08:47:44
>7
違うの!?
8:2021/12/07 08:09:25
黒のデザインは嫌いじゃないけど世紀末愚連隊みたいな連中が乗ってたせいでイメージが最悪だ
57:2021/12/07 09:05:53
>8
扱いも勝確の状況で物凄えどうでもいい理由で背中から撃たれて自爆装置起動
そのままブチ切れ仲間割れで死ぬというなんともスカッとしない終わり…
184:2021/12/07 10:00:30
>57
されないわけ無いと思うが金型流用だとやだな
186:2021/12/07 10:02:25
>184
hgucケンプも古いプラモだからな
9:2021/12/07 08:10:03
ジムスナ2がベースになってる設定のせいで割りと時空が歪んでる奴ら
10:2021/12/07 08:10:04
そのシルエっとしたご立派なナックルガード付きサーベルは!
11:2021/12/07 08:11:19
頭の上に何か置けそう
12:2021/12/07 08:13:19
何機目だペイルライダー
13:2021/12/07 08:15:08
何考えてるの連邦軍?
14:2021/12/07 08:16:32
ペイルライダーはフリー素材
15:2021/12/07 08:17:25
お前らがラスボスだと思ってたんだよ…
47:2021/12/07 09:00:51
>15
えっ違うんだ
16:2021/12/07 08:18:25
レッドと同じく少し見た目と色の違いだけでも良かったのでは?
18:2021/12/07 08:19:02
連邦が繰り出すラスボスはエース機でなく物量である
19:2021/12/07 08:20:32
扱い悪かったし出すにしてもどっちかで良かったよね…
22:2021/12/07 08:30:58
>19
隊長とリリスもしくはレナートが乗り換えるかと思ったら
姿も名もないチンピラが乗ってくるとか想像できねえ!
21:2021/12/07 08:21:55
ブラックのレールキャノンは陸戦用の奴だっけ
24:2021/12/07 08:32:20
見た目はすごいけど完成系のペイルライダーより弱いのこいつら
62:2021/12/07 09:07:54
>24
クロエと同調したHADESが完全過ぎるのがいけない
一年戦争期に組まれたOSが第四世代MSを掌握して乗っ取れるんだぜ
69:2021/12/07 09:10:34
>24
ちゃんと使えばゲーム的には多分ペイルよりは強い
まあちゃんと使わないんだが…
33:2021/12/07 08:46:20
こういうノリのやつ30mmやFGの関節にして欲しい
すごく混ぜたい
38:2021/12/07 08:50:58
BDはまだ現場の急造品って感じするけど
ペイルライダー相当のカスタム機として陸ガン出すくらいなら
もうその都度オリジナルガンダム捏造したほうがそれっぽいと思う
陸ガンは一般のMS部隊にもっとそのまま配備してあげてほしい…
39:2021/12/07 08:53:15
システムの名前はさておいて他のペイルは割と性能に重きを置いてる感はあるのに
この2機は何でこんなに見た目重視なんだろうな
そんなんだからビルド系だと勘違いされるし
40:2021/12/07 08:56:28
設定的にはポンコツ試作品だからなこいつら
43:2021/12/07 08:58:43
ご自慢のビーム砲一切撃たないで格闘振りまくる姿は涙を誘う
52:2021/12/07 09:03:18
思い返すとペイルライダーも初登場作で出番めっちゃ少なかった
53:2021/12/07 09:04:22
>52
あくまでライバル機みたいなポジションだったそっちより悪化してる!
55:2021/12/07 09:05:30
機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy
https://bocf.ggame.jp/ms/59:2021/12/07 09:06:57
8機しかないはずのイフリートがどんどん増える
80:2021/12/07 09:14:48
>59
まだ5機しかお披露目されてないから3機は増やせるぞ
60:2021/12/07 09:07:09
なんか改造ガンプラみたいなやつしかいないよなコードフェアリー
72:2021/12/07 09:11:37
なるほどゲーム内モデルだとアンテナがシャープで印象変わるな
HGサイズだとゲーミングルーターすぎる
76:2021/12/07 09:13:14
>72
待ってくれ
つまりコレ買ったらこの本数のアンテナを処理しないといかんのか
79:2021/12/07 09:13:40
>76
HGですゆえ…
1:2021/12/07 08:02:14
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』より、イフリート・イェーガーがHGシリーズで登場!
https://p-bandai.jp/item/item-1000165811/2:2021/12/07 08:03:04
何故格闘機に狙撃を?
3:2021/12/07 08:03:57
>2
格闘も出来る狙撃機の完成だ!
4:2021/12/07 08:05:45
その理屈はただしい
26:2021/12/07 08:14:59
>4
ジムスナイパーカスタムも性能自体かなり高めで近接戦闘もできるんだっけ…
27:2021/12/07 08:16:49
>26
あれはなんかジムのハイエンドモデルみたいなやつだし…
28:2021/12/07 08:16:52
>26
総合的な性能アップが図られてて結果的に狙撃もできるって機体だから
ゲームだとそういう所無視されがちだけど
5:2021/12/07 08:06:09
狙撃はカラテを伴うものでは?
6:2021/12/07 08:07:03
地味にいい値段するな…
7:2021/12/07 08:07:38
主人公用にイフリートを手配してたけど負傷したので狙撃担当の子が代わりに乗る事になって主人公の負担を減らすために前線でも戦えるマルチファイターを求めて改修した
8:2021/12/07 08:07:59
イフリートは隠密性があるから…
9:2021/12/07 08:08:20
135mm対艦ライフルじゃないよな何だこの銃
10:2021/12/07 08:08:47
ティターニアとノーミーデスも出して!
13:2021/12/07 08:09:55
>10
うn
ム
リ
11:2021/12/07 08:09:24
スナイパーカラテもあるしな
12:2021/12/07 08:09:49
クラッカーむき出しは危なくない?
16:2021/12/07 08:10:53
>12
ケースあったっけ?
14:2021/12/07 08:10:02
ティターニアはたぶん出るだろう
ノーミーデスは…
17:2021/12/07 08:11:47
>14
1/144ヒルドルブの金型流用できたりしないかな…
18:2021/12/07 08:12:34
>17
使えるところなさ過ぎる…
15:2021/12/07 08:10:34
ティターニアと赤ピクが欲しい
20:2021/12/07 08:13:46
でもミアちゃんはノーミーデスが一番印象に残るというか
乗り換え前はMIAになりがちだったというか
21:2021/12/07 08:13:57
ツノ無いと寂しいな
23:2021/12/07 08:14:37
>21
狙撃用にするならアンテナいるのでは…?
24:2021/12/07 08:14:37
2月…2月!?
45:2021/12/07 08:26:38
>24
てっきり3~4月と思ったら早いな
37:2021/12/07 08:21:50
緑のザクキャノンが横に欲しくなるな