脳内で自分だけの改造ガンプラ!みたいな設定は思いつくけど実際に立体として出力しようとするとすげえ難しい! プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

脳内で自分だけの改造ガンプラ!みたいな設定は思いつくけど実際に立体として出力しようとするとすげえ難しい!

1:2021/11/28 11:04:33








1:2021/11/28 11:04:33


脳内で自分だけの改造ガンプラ!みたいな設定は思いつくけど
実際に立体として出力しようとするとすげえ難しい!




2:2021/11/28 11:11:40

シンプルなコンセプトにして単純なミキシングから始めようぜ!
欲しいキット売ってねえ!




3:2021/11/28 11:13:53

部屋に落ちてる部品でどうにかしようぜ!




4:2021/11/28 11:19:15

>3
掃除を先にしろ!




5:2021/11/28 11:20:08

簡単に付くと思ってたのが見当違いだったりすると勢いが止まるし
悩んだり迷ったりで手も止まるしで結局普通に組むのが俺




8:2021/11/28 11:27:14

3ミリ軸を5ミリボールジョイントに置き換えたい場合5ミリ球に3ミリ径の穴開けて差し込めばいいのかと思ったけど穴開けに耐えきれず壊れそう




32:2021/11/28 12:10:55

>8
そういうのボールのパーツ売ってる




10:2021/11/28 11:30:36

2個買って雑に2倍にする!




11:2021/11/28 11:31:14

>10
V.V.のレス




13:2021/11/28 11:37:43

ジンクスと種ザクをミキシングしたGNザクファントム(仮)が塗装前のまま1年以上机に鎮座してる




15:2021/11/28 11:40:03

>13
形にしてるのすごい!




14:2021/11/28 11:37:58

昔のBB戦士をレジェンド化もしくはクロスシルエット化したいけどやってない




16:2021/11/28 11:41:26

ズサの換装用バックパックのプランはあっても形にする力が俺にはない…




18:2021/11/28 11:43:36

機体できた!
設定?
……

ない!
なんかかっこいいからヨシ!




20:2021/11/28 11:47:29

8月に完成させたのをとりあえず数枚だけ撮ってまとまった時間できたら追加で撮ろうと思ってたのに気づいたらもうこんなにも時が流れてしまった




21:2021/11/28 11:48:20

最後の仕上げが終わらないまま次に行く




24:2021/11/28 11:55:04

最近は改造材料にしたいパーツもってるガンプラの入手が困難になって手が止まりがちなんだよな…
昨日ようやく旧キットだがジオングが手に入ったからうちのジオングらしきなにかにパーツが付けられる…




30:2021/11/28 12:07:10

俺の作りたかった機体をコマンタが再現してくれたからなんか満足してしまった




39:2021/11/28 12:21:13

普段から頻繁にロボゲー遊ぶ人じゃないとオリジナルロボ妄想は厳しいと思う




40:2021/11/28 12:23:04

>39
この機体に誘導切る武装載せる!
立体として出力できない…ってなるぞ!








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ボールを作ったら、バズーカ折っちゃって「ゆにぼうず」状態で机の上に転がしてるw
[ 2021/11/28 20:44 ]
GNソード二刀流の黒いガンダムを妄想したけどエクシア2つ買う金が無かった当時。
今になってフィンスターニスがほぼまんまな姿で出てきてどストライクだった。
違っているのはフィンスターニスの紫部分が当時妄想してたのは青だったことぐらい。
[ 2021/11/28 21:50 ]
昔ZIIで改造したいなぁとずっと思ってたら公式から出たZZIIが好みドンピシャでそれからZIIの改造も諦めてしまった。ZZIIのカラーリングだけ変えてしまおうかしら…
[ 2021/11/28 21:56 ]
ハロコプターとかはサクッと完成したけどパーフェクトノイエジール(脚がビグザムのノイエ)とボールタンクが10年以上放置中。新しいキットの方が断然組易いし複雑な割に切り貼りも容易。
モナカキットはともかく中途半端に古いキットだと脳内イメージに合わせるのにやたら太いダボを飛ばすうちに嫌になってくる。ここ5年ほどのキットの組み易さといじり易さははっきり言って異常。
それと何でも大張風にしちゃえる人すごい。
[ 2021/11/28 22:02 ]
イメージはいつも簡単なんだ、実際に作ろうとすると接続軸が違ったりバランスが悪くなったりするから止まってしまう。
[ 2021/11/28 23:03 ]
改造中だったジオン系の1/100モビルスーツにあまり売れ行きがいいとは言えなかったνジオンガンダムの兵装雑に装備させたらもう脳汁が溢れるほど格好良かったんじゃ
[ 2021/11/28 23:44 ]
リナーシタを赤くして不死鳥をイメージしたウイングガンダムを作りたいと思ってたらゼロ炎が出たことはあった
[ 2021/11/29 10:01 ]
やっても出来ないことはある。
でも、やらなきゃ出来る筈もない。

失敗してもそれが上達の礎になるように頑張るんやで。
模型に必要な努力はこっちだと思うんだよなぁ・・・
[ 2021/11/29 12:57 ]
この組み合わせはイケるでぇ!
ガンダムブレイカーでシミュレーションしてもカッコいい!!
 
 
軸違うから改造しないと付かない…
サイズ感が思ってたんとちゃう…
[ 2021/11/29 18:28 ]
軸違うのマジで辛い
バランスはパテとかあればどうにかなれるんだわ
軸は本当にめんどくさい
[ 2021/11/29 21:56 ]
Re:RISEの影響でドラマ側からコンセプトと文芸設定決めてる。
普段は小説書いてる勢だから物語あると捗って、脳内プランだけ去年今年と何十も作っちゃったよ。

書き出してるうちにキットの組み合わせやデザインのイメージも定まってくるけど
買ってた積みプラを材料に作る→実際に手を動かすと技術が足りなくて難しい
の流れになってる……でもスクラッチするのめちゃめちゃ楽しいね。自分だけのガンプラって感じで。
[ 2021/11/30 00:48 ]
DXの放熱プレートをクリアパーツ化してサイコフレームにしようと思ってたらヘリオス出ちゃった
[ 2021/12/02 15:46 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング