1:2021/11/17 23:04:11
同スケールのHGからファンネルを持って来ると完全版EGνガンダムになれるぞ!
2:2021/11/17 23:05:47
EG並に素組みで色分けされてるHGUCフィンファンネルがほしいいいいいいいいい!!!!!!!!!
3:2021/11/17 23:07:35
これやるならHG買うだけでいいのでは…?
って言われないくらいプロポーション変えてるということなんだろうか
4:2021/11/17 23:07:53
武装を奪われたHGのνガンダムはどうなる?
14:2021/11/17 23:10:05
>4
殴り合いアクシズ
5:2021/11/17 23:08:19
いかんせんHGUCのνガンダムは発売からもう13年…13年!?
6:2021/11/17 23:08:32
HGUC版のフィンファンネルって素組で付けたらちょっと厳しい感じなのかな
7:2021/11/17 23:08:46
バージョンアップと考えるとまあいいんでないか
8:2021/11/17 23:08:50
そんでそのHGUCは売ってるのかい
9:2021/11/17 23:09:00
別にEGのためにこれやれなんてことはなく
HGをすでに持ってる人はこんなこともできるぞ程度のサービスと思うのがよい
10:2021/11/17 23:09:15
HGより細身な印象
11:2021/11/17 23:09:26
どちらにしても本体のみの状態のが一個出るという
12:2021/11/17 23:09:49
(別売り)とは?
13:2021/11/17 23:09:56
むかしマスターガンダムでも似た仕様あった気がする
15:2021/11/17 23:10:23

fu534357.jpg
16:2021/11/17 23:10:24
福岡カラー出るかな
あっちは外装の黒いとこがなんか蒼いよね
24:2021/11/17 23:12:44
>16
なんでνなんだろと思ったけどそうか等身大合わせか…って納得した
17:2021/11/17 23:10:24
ライフルと盾ついてなかったガンダムユニバースと真逆なんだな
18:2021/11/17 23:10:34
関節弱いEGに重いもん背負わせたくない
19:2021/11/17 23:10:43
500円増しくらいでフィンファンネル装備版出ねえんか
20:2021/11/17 23:10:45
明言されるとなんか変な心地がするからさりげなく規格合わせとくだけに留めるぐらいで良かった気がするこの情報
21:2021/11/17 23:11:50
フィンファンネル付けたらEGなんだしパーツで色分けしろって言われそう
22:2021/11/17 23:11:57
背中をまるごと替えろってよりは良心的だな
23:2021/11/17 23:12:07
ランナーロックとかで一瞬でフィンファンネル完成ヤッタープラモ楽しー!ぐらいやらせてみせろ
25:2021/11/17 23:13:16
EGHWS(νガンダムは別売)も出せ
26:2021/11/17 23:13:18
公式はこう言ってるがランナーのスイッチが怪しいらしいな
36:2021/11/17 23:16:33
>26
使われずに終わった00シリーズのランナースイッチの数々未だに忘れてねえからな!
27:2021/11/17 23:13:34
フェイクニューウェポンのフィンファンネルでそれっぽく飾るというのはどうだろう
35:2021/11/17 23:16:26
>27
フェイクニューも地味に本家νとはサイズが違うから合わせてみないことにはなんとも
28:2021/11/17 23:14:20
正直フィンファンネル組んでる時は心が無になるので組まんで完成やったーカッコいー!できるのは嬉しい
31:2021/11/17 23:14:58
>28
同じ物を沢山作る作業って無になるよね…
44:2021/11/17 23:20:36
>31
しかし微妙に形が違って組間違えると大変な事になるので少し気を使う
29:2021/11/17 23:14:21
νガンダム素体として使えるんじゃないか
30:2021/11/17 23:14:26
HGはやや稼働悪かったからガシガシ遊ぶには此方の方が良いかもしれん
32:2021/11/17 23:15:00
RGの顔をこいつに替えるんだ
33:2021/11/17 23:16:03
つっかえ棒ファンネル付きが本命なんでしょ
34:2021/11/17 23:16:20
高いνガンダムはもう出したから次は安いνガンダムが出るのは通りだな
37:2021/11/17 23:16:45
素のνが好きだからわりと悪くない
それはそうとバズゥーカはつけて
38:2021/11/17 23:17:22
ファンネル無しニューは大佐とチャンバラしてるシーンが印象的だったからサーベル刃つけてほしかった…
39:2021/11/17 23:17:45
後でファンネルや装備が出たとしても両方買えばいいだけなので問題はない
だってHG2750円RG4620円でEG1100円だぞ
馬鹿みたいな安さだ
52:2021/11/17 23:24:02
>39
EGおっちゃん見るに後に発売されるのは完全版だけで装備別売りは無いと思うぞ
40:2021/11/17 23:17:58
正直ファンネルなくてもかなり好き
42:2021/11/17 23:19:06
わかった!ファンネルを商品仕様から外す!
86:2021/11/17 23:34:44
>42
放熱版がなんだって言うんだ!
43:2021/11/17 23:19:47
νガンダムといえばパンチとキックだからな
114:2021/11/17 23:51:08
>43
ナックルボンバー!
45:2021/11/17 23:21:31
今更付けてくれなくてもRX78とニューの装備はあまってるから一切問題ない
むしろ助かる
46:2021/11/17 23:21:34
HGのファンネルつけたとして腰は重みに耐えられる構造になってるんだろか
47:2021/11/17 23:21:57
SDガンダムとかだと両面白くて中央部だけ黒い事が多いけど
こうしてリアルのを見ると白と黒で分かれてるうえに中央の基部も黄色が入ってて色分けが面倒すぎる…
EGで無いのも正解だなってなる
48:2021/11/17 23:22:30
情けないMSをHGUCでアップデートしてやるって書くと総帥っぽい
49:2021/11/17 23:22:37
EGストライクのエースストライカーはHG代用で許すが…扱いだったけど
νのフィンファンネル無しは反発が凄いね
50:2021/11/17 23:23:23
むしろ公開されてるランナーを見てもファンネルに分けるスイッチが見当たらないような
51:2021/11/17 23:23:54
ファンネルとバズは単品オプションで出して欲しいぞ
フェイクニューウェポンみたいに
53:2021/11/17 23:24:04
ストライクは本体に対してストライカーの種類が多いしよく立体化されてるからボディだけ増やす需要もあるけどνにはフィンファンネルしかないもの
55:2021/11/17 23:24:47
>53
HWSあるだろ
54:2021/11/17 23:24:23
全部が繋がってる状態にしても色分けめんどくせ~
56:2021/11/17 23:24:55
正直者ファンネルって展開して飾らないから五枚くっついたモナカ割り形成でいいと思うのよ
強いて言うなら黄色いパーツと白いパーツを別パーツで嵌め込む形だと嬉しいが
62:2021/11/17 23:26:19
>56
頑張ってたくさん作っていざ飾ろとしたらなんか重くない!?ってなるのあるよね…
65:2021/11/17 23:27:02
>62
あとグラグラする
揺れる!
57:2021/11/17 23:24:56
でも最終決戦はパンチとキックだし…
58:2021/11/17 23:25:25
ストライクのパック共々
KPSのC字関節で平気なのかそもそも
すぐにくたくたになりそう
59:2021/11/17 23:25:44
>58
今回は挟み込み関節よ
60:2021/11/17 23:26:04
スタイルはあんま変わってないように見えるが色分けと可動はかなりHGUCから良くなってるなEG
まあEGは足の裏とか肉抜きもあるんだろうけど
今HGUCνを持ってる「」ならアップグレードキットって感じになるかな
61:2021/11/17 23:26:10
EGストライクくんは肩が上下の動き出来なくなってたけどνガンダムくんも同じ感じっぽいな…
66:2021/11/17 23:27:21
>61
上下可動の場合エールストライカーを付けちゃうと動きが死んじゃうから…
63:2021/11/17 23:26:25
HGよりEGの方が色分け良いしミキシングする利点ちゃんとあるんじゃないのん?
67:2021/11/17 23:28:04
むしろファンネル付きが欲しいならいっそRGを買った方が満足しそう
68:2021/11/17 23:28:18
νガンダム素体に俺ガンダム作りたいけどファンネル余るな…とか言う場合最適解なんだろうか
書いてたらやりたくなったけど
70:2021/11/17 23:29:36
それこそビルダーズパーツのファンネルコンテナとか似合いそうだし雑に大型キャノンを背負わせても良い
71:2021/11/17 23:29:47
ラストシューティングさせたい都合で肩スイング上下にされがちなRX-78のほうが特殊なんだ
だいたいの機体は前後に動いたほうがアクションはさせやすい
72:2021/11/17 23:30:53
HGUCの方が入手難度高くないか
73:2021/11/17 23:31:17
νガンダムを拡張するためにνガンダムを買わねばならないとはνガンダムでゲシュタルト崩壊しちゃう
74:2021/11/17 23:31:22
正直上下に動いてもあんまりポージングの幅は広がらないから上下はおっちゃんだけでいい気もする
75:2021/11/17 23:31:42
ファンネル無くても拳があるからなコイツ
76:2021/11/17 23:31:44
HGUCのνガンダムってめっちゃ出来良かった記憶がある
関節がもたん時が来ているのだ!
ってなりそう