高いけど塗装ブース買おうかなぁ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

高いけど塗装ブース買おうかなぁ

1:2021/11/12 12:40:38


プラモ塗装スレ
高いけど塗装ブース買おうかなぁ





2:2021/11/12 12:41:16

面倒だけど自作の選択肢もあるぞ




4:2021/11/12 12:41:50

>2
ダイソーで作るブース動画もあるね




3:2021/11/12 12:41:25

下地とかも気をつけなきゃいけないと聞いて頭がこんがらがる




5:2021/11/12 12:42:07

としちゃんが積んだままにしてるプラモの金額でブースなんて山ほど買えたんとちゃう?




6:2021/11/12 12:43:17

シングルファンとかで妥協すると後悔する




7:2021/11/12 12:43:34

安いブースもあるだろ?




8:2021/11/12 12:43:40

吸い出し部分さえ買えば側は段ボールでもいいからな




9:2021/11/12 12:44:09

吹き返しあるようなクソ雑魚ブースは返って危険




10:2021/11/12 12:44:59

塗装は金額じゃなくて環境だから…




11:2021/11/12 12:45:00

要するに換気扇の下でやれば良いんだろ?




14:2021/11/12 12:45:42

>11
下じゃない換気扇に向けてやるんだ




12:2021/11/12 12:45:02

ネロブース最強
それなりのお値段だが、その分の価値はあった




18:2021/11/12 12:49:27

>12
値段より置き場的に無理じゃ




13:2021/11/12 12:45:28


フード部分をバキバキに割っちゃったけどファンが元気だからまだ使ってる




15:2021/11/12 12:46:31

グレーサフのあとホワイトサフ吹けば大体綺麗に塗れるでしょ?




16:2021/11/12 12:46:58

とりあえず窓を開けてマスクするのが必須か




17:2021/11/12 12:48:23

>16
これからの時期窓開けたら死んじゃう…




30:2021/11/12 12:57:45

>17
シタデルで筆塗りの時間だな




19:2021/11/12 12:52:56

つや消しくらいしてみたいけど賃貸だから辛い
近所の公園に深夜に行ってみようかな




20:2021/11/12 12:53:15

賃貸でも大丈夫だよ




21:2021/11/12 12:53:36

トップコートは絶対水性の奴にしろよ




22:2021/11/12 12:54:09

光源が乏しいと塗装の具合が分かり難くないか




23:2021/11/12 12:54:53

トップコートは付着したところでわかるわけないから匂いを気にする人のいない時間帯にベランダでやればいいよ!




25:2021/11/12 12:55:38

>23
ベランダでやってみるかありがとう




24:2021/11/12 12:55:17

どんどん重ねてっちゃえ!
になってからエナメルの上にラッカーとか平気で塗るようになった




26:2021/11/12 12:55:40

タミヤのツインファン買ったけど値段高いし物は割りと小さいしフィルターの交換が面倒すぎるから自作薦めるわ




27:2021/11/12 12:56:35

塗装は筆に始まりエアブラシを経て筆に終わる




28:2021/11/12 12:57:37

終わってはいないが筆には戻ってきたな
いろいろと気が楽




29:2021/11/12 12:57:39

子供部屋おじさんじゃなかった頃はアパートのベランダで吹いてた




31:2021/11/12 12:58:04

ガンダムマーカー腐らせてるんだけど有効活用する方法ある?




33:2021/11/12 12:58:33

>31
小学生にプレゼント




43:2021/11/12 13:01:59

>33
既に知り合いから押し付けられたモノなんですよ…




32:2021/11/12 12:58:08

結局必要なのは化学実験室にあるようなドラフターなんだよな
ミスミでアルミフレーム買った方が満足度高い




34:2021/11/12 12:59:03

まぁ今はアクリジョンとか水性も良くなってきたし態々ラッカー選ぶ必要もなくなってきたな
欲しい色はまだラッカーの方が豊富だけど




48:2021/11/12 13:03:24

>34
エアブラシを使う前提だと国産水性とラッカーならラッカーでいいか…ってなっちゃうよ
国産水性もレベル上がってるけど欲を言えば使用感は今のままで本物の水性になってくれればなぁ




35:2021/11/12 13:00:09

この前スプレー塗装初めてやってみたら一体塗るのに3本くらい使ってコスパ悪いな~って思った
(まぁでもムラなくきれいに塗れるからアリと言えばアリなのかな…)




40:2021/11/12 13:01:48

>35
コスパで言えばエアブラシ使った方が桁違いにコスパがいい
スプレーは結構塗料を無駄にする




42:2021/11/12 13:01:56

>35
なに作ったん




36:2021/11/12 13:00:38

エアブラシなら吹き方さえ工夫すればどう重ねても大抵はどうにかなる




37:2021/11/12 13:00:57

塗装環境どんなに整えても
用具の洗浄で大量に溶剤使って具合悪くなるわ
もうガンダムマーカーしか使わない




41:2021/11/12 13:01:52

>37
水性アクリル塗料最高
完全に無臭




39:2021/11/12 13:01:36

スプレー使える環境なら初期投資と思ってエアブラシ買うことオススメしちゃうな




44:2021/11/12 13:02:13

スプレー使えない環境だと筆塗でやるしかないのかな?




45:2021/11/12 13:02:20


ダンボールでなんちゃってネロ式作るって手もある




49:2021/11/12 13:04:04

>45
斜めの板無いからネロ式ちゃうやん




50:2021/11/12 13:04:30

>49
なんちゃってって言ってるだろ!




46:2021/11/12 13:03:08

レンジフードに換気扇つけりゃいいんで
自作の難度はそう高くない




47:2021/11/12 13:03:09

缶スプレーじゃないけどイージーペインターでリライジングガンダム塗った時はファレホ各色数本ずつ消費した




51:2021/11/12 13:05:07

塗膜の強さはラッカーしか信用してない




52:2021/11/12 13:05:48

水性でも爪で引っ掻いて取れない程度の強さがあるでしょ




54:2021/11/12 13:07:21

>52
(ただし固着までに数か月かかる)




53:2021/11/12 13:05:50

缶は洗わなくていいから楽だけど途中で途切れるとモチベが死にそうになる




57:2021/11/12 13:09:04

塗装ブースより換気廻りが高く付く








sns
Adsense
Relate entry
New entry
エアブラシの一線だけは越えちゃならねぇ。
部分塗装で満足するんだ、塗料なんてほぼ一生保つぞ。
マスオだって筆じゃないか。

と、言い聞かせている。
[ 2021/11/12 20:07 ]
買うまでその必要性に疑問を持っていたけど、買ってからはその必要性に納得する塗装ブース
[ 2021/11/12 20:31 ]
自作するにしても換気ファン関係が高くつくしダクト関係が地味に高くて、結局は既製品買った方が安かったりする
[ 2021/11/12 20:32 ]
初めて屋外で水性トップコート吹いた時はワックスつけたみたいに髪の毛バリバリになってて、吹き返しと風向きには気をつけなければと心に刻んだ
[ 2021/11/12 20:37 ]
筆でもマーカーでもムラだらけのヘッタクソだったので
エアブラシ買ったら世界が変わったわ
[ 2021/11/12 21:04 ]
性能的に最低限必要なのはタミヤのツインファンぐらいか?
今使ってるけど確かにフィルター交換クッソめんどいんだよな
理想はネロブースだけど値段や場所の問題で敷居が高いよねぇ
[ 2021/11/12 21:14 ]
オオゴシトモエのハウツー本で見た、
段ボール箱と新聞紙で作った塗装ブースが意外なほど使える
[ 2021/11/12 22:27 ]
ホームセンターでMDFボードを購入&カットして貰ってネロブース風の箱を組み立て
そこに一万円クラスの風量多いシロッコファンを取り付ければ強力な塗装ブースの完成だ
予算も2万円ぐらいだし切削作業する時の集塵機にもなる
[ 2021/11/12 22:46 ]
エアブラシで塗装&洗浄やってて気分悪くなったことないんだけどちゃんと防御できてるのかな?それとも気分悪くならないだけでダメージ受けてるのかな?
[ 2021/11/12 22:52 ]
↑人間の感覚の中で、嗅覚は一番カンタンに「バカ」になる&ごまかしやすいそうだよ
[ 2021/11/12 23:24 ]
お馴染みの食器乾燥機のレビュー欄にモデラーが集まるように、キッチン用天埋換気扇のレビュー欄にもモデラーが集まってしまうのだ
[ 2021/11/13 00:01 ]
タミヤのブースはメンテがしんど過ぎる
[ 2021/11/13 11:29 ]
中古でシロッコファンを安く手に入れらるなら自作
そうじゃないなら既製品の安いの
毎日5時間は塗装したいなら既製品の高いの
[ 2021/11/13 11:54 ]
パナの天埋換気扇を使って1万以内で自作したら快適
[ 2021/11/13 12:59 ]
ネロ風自作ブース制作中
[ 2021/11/13 21:10 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング