1:2021/11/04 22:06:02
田舎民だから都会のアニメショップに憧れてるから来週行くことにした
何か気をつけた方がいいこととかある?
3:2021/11/04 22:07:39
>1
何もない
4:2021/11/04 22:07:57
こともない
5:2021/11/04 22:08:00
ない
2:2021/11/04 22:06:49
具体的にはフィギュアとか買ってみたい
今まで買ったことないけど
7:2021/11/04 22:08:40
カバンはおっきいのもってった方がいい?
さすがにオタク丸出しのフィギュア大量に抱えて帰りの電車乗りたくない
8:2021/11/04 22:09:22
フィギュアの箱ってクソデカいんじゃあ…
9:2021/11/04 22:10:12
>8
えっそうなの?
10:2021/11/04 22:10:32
買うものの大きさと個数によるけど見た目気にするならそりゃ隠れるものあった方がいいんじゃないか
そこで買うことにこだわりが無いなら現地ではどんなもんか見て通販もありだと思うけど
12:2021/11/04 22:12:36
フィギュアは最後に買うこととデカイ袋二重かな…店にいえばいけるかもしれん
14:2021/11/04 22:14:30
>12
持ち歩いてるとオタクっぽいからってこと?
確かにそれは嫌だな
15:2021/11/04 22:15:17
バンダナと指グローブ付けていけ
18:2021/11/04 22:19:10
>15
シャツの柄はチェックだな
16:2021/11/04 22:16:38
秋葉原周辺のお店の袋持ってるだけでバレバレに等しいから下手に隠すだけ無駄ではなかろうか?
17:2021/11/04 22:18:17
フィギュア見て箱が入るカバンを買いに行ってそのあと改めてフィギュア買おう
19:2021/11/04 22:22:17
じゃあトランク持って行った方がいいかな
トランクゴロゴロさせながら店内うろついてるとクソ邪魔そうだけど
37:2021/11/04 22:33:30
>19
駅とかにトランクが入るぐらいのコインロッカーとかあったりしない?秋葉原とかであったかちょっと自信ないけど…
20:2021/11/04 22:22:37
フィギュア買うなら分類としては模型店か家電量販店の方が向いてるのでは…?
21:2021/11/04 22:23:22
駅付近で話しかけてくるやつは勧誘だから気をつけろ
23:2021/11/04 22:25:31
ていうかまず田舎だとフィギュア売ってる店自体存在しないんだよ
だからフィギュアの実物を見たことがない
それを見てみたいってのもある
24:2021/11/04 22:26:03
女の子に触ったらアカンよ
25:2021/11/04 22:26:07
国道やバイパス沿いの中古屋すら無いレベルの田舎!?
26:2021/11/04 22:26:42
買うんじゃなくて見る方メインならアニメショップより貸しショーケースの方が楽しいんじゃないか
28:2021/11/04 22:27:50
展示してあるのは基本もう買えない物かこれから発売する物のサンプルだしな…
29:2021/11/04 22:28:01
都会のアニメショップというがどこに行くんだ?
30:2021/11/04 22:28:20
田舎でも万代書店とかに売ってるでしょ
31:2021/11/04 22:30:05
意外と女のオタクの方が多いからアウェイ感に負けない
33:2021/11/04 22:32:53
伊能商店行こうぜ
34:2021/11/04 22:33:05
なんとなくでフィギュア買うと好みが定まるまでは沼だぞ
悪いことは言わないからプライズ一番くじで手を打つんだ
35:2021/11/04 22:33:19
思いのほかちゃんとしたアドバイスが多くて和む
36:2021/11/04 22:33:22
意外とってかアニメショップはもうほぼ女オタのナワバリでなかろうか・・・
38:2021/11/04 22:34:12
最近のトレンドは美少女プラモだ
39:2021/11/04 22:34:40
フィギュアはものによっては箱めっちゃでかいからもし買うなら郵送した方がいいぞ
40:2021/11/04 22:34:41
そもそもスレ画みたいなアニメショップとフィギュア屋は微妙に違うぞ
41:2021/11/04 22:34:54
オタクショップ近辺で綺麗な絵を売る行商人に出会う事があるんだけどあれは投機目的として非常に有用なのでいくらか買っておこう
43:2021/11/04 22:35:43
東京出張した時にアキバ一度だけ行ってみたけど
金がないと買い物できないから楽しめなさそうな気がした
俺が短時間しかいなかったからだろうけど
44:2021/11/04 22:36:05
アニメショップというかフィギュアがほしかったり見たいんならラジオ会館に入ってるあみあみとかでええんじゃないか?
中の他の店舗で中古フィギュアとかもあった気がするわ
45:2021/11/04 22:36:07
期待しない
店内にしろ店外にしろ馴れ馴れしく話してくる変なやつは相手にしない
46:2021/11/04 22:36:19
店員以外が話しかけてきたらそいつは敵だから会話打ち切ろう
〇〇探してて~みたいな困ってますアピールも無視だ
47:2021/11/04 22:36:19
風呂に入れ
48:2021/11/04 22:36:29
俺みたいにはなるなよ
49:2021/11/04 22:37:36
スレ画見れば分かると思うがアニメイトは女性向けだ
51:2021/11/04 22:38:16
フィギュア買えるオタショップってヨドバシとかの話?
58:2021/11/04 22:40:29
>51
10年以上前から秋葉原初心者はヨドバシ下から見てけば満足じゃない?って感じだよね
腹減ったらそこで飯も済ませられる
52:2021/11/04 22:38:19
フィギュアは駿河屋で爆買いでいいぞ
グッズも駿河屋で爆買いでいいぞ
56:2021/11/04 22:40:02
フィギュアを買う層はもうウィンドウショッピングの感覚ではそんなには買わないからな・・・
低価格帯や中古もあるけど
57:2021/11/04 22:40:23
アニメショップにはフィギュア置いてないんじゃねえかな…