ランナー回収持って行ってる? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ランナー回収持って行ってる?

1:2021/11/03 09:23:25


ランナー回収持って行ってる?





2:2021/11/03 09:25:02

近くにない




3:2021/11/03 09:32:17

他のメーカーのでもいいの?




5:2021/11/03 09:33:43

>3
だめ




4:2021/11/03 09:32:47

うちの県にイベント来るからそこで持っていこうと思う




6:2021/11/03 09:34:09

エコプラの黒いガンプラ好きだから種類増えないかな…




7:2021/11/03 09:34:56

メールで問い合わせした人によると
バンスピ製ならガンダムでなくてもOK
塗料付着しててもOK
だそうな




8:2021/11/03 09:36:21

エコプラ体験会用ガンダムは記念とかそういうので欲しい




9:2021/11/03 09:36:53

近くにあったら散歩ついでに持って行くんだけどな…




10:2021/11/03 09:38:10

あの…買っても全然組んでなくて廃ランナーがない場合は…




11:2021/11/03 09:38:16

子どもが捨ててたら微笑ましいけど
おっさんがドサドサ捨てたらカッコ悪いよなぁ




13:2021/11/03 09:38:45

>11
積まずに作ってる偉いって思うわ




12:2021/11/03 09:38:23

なんだよまだまだエコには程遠いじゃねぇかよ




30:2021/11/03 10:02:13

>12
まだこういう取り組みしてますよーってSDGsアピールの段階なんだろう




14:2021/11/03 09:39:34

ドサドサ捨てるくらい組んでるのはカッコ良いと思う




17:2021/11/03 09:43:04

バンダイのお膝元の静岡県にいるけど主要イベントは全部静岡でやるからな…
浜松は模型店も少ない上にランナー回収やってるとこなんか無い




18:2021/11/03 09:43:38

ちゃんと買ってちゃんと組んでちゃんと回収に貢献してるってことだもんな…ドサドサ捨ててる人は
えらい




19:2021/11/03 09:43:41

ゆくゆくは小サイズのボックスを個人店に置くようになって欲しい
回収費とかは知らん




20:2021/11/03 09:44:10

パーツ付いてても問題ないのかな
そんなする人希だろうけど




26:2021/11/03 09:49:47

そもそも近くにプラモ売ってない




34:2021/11/03 10:13:37

ミニプラスーパーミニプラはどうなのか




36:2021/11/03 10:14:10

なんかポストのプラモがあったし回収ボックスを郵便ポストと併設しようぜ!




37:2021/11/03 10:15:15

ランナーの扱いについてはみんな昔から悩みの一つだったと思うからこういうのもっとやるべきだと思うが…




39:2021/11/03 10:18:08

プラモ屋に回収ボックス置いて欲しい




42:2021/11/03 10:29:15

職場の近くに回収箱あるナムコのゲーセンあるから放り込んでる
いっぱい放り込んでるからたまには東京以外でもエコプラ売ってくれよ…ってなる




43:2021/11/03 10:31:17

ランナーの嵩張り具合はブキヤのキットのほうがやばいのでこういうところでメーカーの垣根超えてほしい




45:2021/11/03 10:35:09

自社製ランナーオンリーで回収してるのはメーカーによって樹脂の配合違うからなんだろうな




48:2021/11/03 10:40:36

3Dプリンタの普及率めちゃくちゃ低いだろうけどフィラメント化できるようになればお手軽よね




52:2021/11/03 10:50:01

強い言葉を使いたいだけの何も考えてないレス見ると笑っちゃうからやめて




54:2021/11/03 10:50:10

この前渋谷ウロウロしてたらプラ再生ガンプラ貰った




56:2021/11/03 10:50:57




fu490416.jpg
100均のデカいランドリーバッグに入れて持って行ってる




57:2021/11/03 10:52:07

カサ減らしたくてパーツ無くなったランナーは細切れにしてるから
自分でなんのランナーかわかんなくなってる




58:2021/11/03 10:53:06

あるいは捨てやすくするためにランナー用シュレッダーとかほしい




59:2021/11/03 10:54:35

こういうの率先してできるメーカーってそれこそバンダイくらいしかないだろうしな




60:2021/11/03 10:55:29

ランナー回収やってるところどこかなと思ったら一番近くて東京じゃねーか!




61:2021/11/03 10:55:36

今はアピールでいいんだけど石油をガンガン使う産業だからな…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
セイラマスオさんに倣ってランナータグを切り出して小プラバンにしてるけどタグ部分手モギでパキッと取れたら嬉しいなーとか。あんま関係無かった?
[ 2021/11/03 20:25 ]
理想はそこらの家電店や玩具屋に設置なんだろうがね、回収箱の設置は格安でもリサイクル品の運送による交通費や人件費だのプラ以外の不純物を取り除く手間暇だのetcですっごい金が掛かる
ビルドファイターズみたいに店舗内に作業スペースがあればパパっと組んで廃ランナー捨てられる・・・って今度は場所代が必要か
[ 2021/11/03 20:53 ]
最近店舗でガンプラ買ってないしなぁ・・・
他社のでも良いなら・・・

回収に協力して欲しいなら商品の供給をしっかりして欲しい
[ 2021/11/03 21:14 ]
日用品買うついでにドサドサ持って行ってる
周囲の目はもう気にしない気にしてたら趣味なんてやっていけないと割り切ってる
[ 2021/11/03 21:18 ]
都民だが細かく切って燃えるゴミだわ
[ 2021/11/03 21:57 ]
この前、初めて持っていったわ
相模原市は市役所と区役所にも設置してる
[ 2021/11/03 22:53 ]
バンダイ製ばっか作ってるし板や棒にするにも1キット分ありゃいいから結構持ってくな
ただゲーセンいかないからポイントみたいなのはガンプラ買えるようにして欲しいな……
[ 2021/11/03 23:47 ]
一応遠いけど徒歩圏内に回収してるとこあるから持って行ってるけど、前行ったら箱の上の方までランナーが詰まってたの見て不思議な気分になったよ。これだけランナー持ってくるってことはそれだけ作られてるってことなんだけど、同時にこれだけ作られてるならそりゃ品薄にもなるわ、というか…

何を作ったか覚えてないけど、ブキヤのランナー入れた気がするのは秘密だ
[ 2021/11/04 01:18 ]
行動範囲内のナムコには置いてなくて、ガンダムベースサテライト京都に何度か持って行った
[ 2021/11/04 02:49 ]
近場にないし、そもそも今年は
1個もガンプラ買ってなかったわ
[ 2021/11/04 03:03 ]
回収できる店舗に登録されてるのに設置されてない店もあるのが面倒なんだよな
[ 2021/11/04 07:31 ]
>>バンスピ製ならガンダムでなくてもOK

30MMは色違いとかで数作るからこれはいいな
[ 2021/11/04 11:40 ]
持って行くのも嵩張るし遠いしプラゴミの日に棄ててるよ
[ 2021/11/04 12:47 ]
ランナー捨てにガンダムベースに行って何かガンプラ買おうにも何もなくてがっかりしたついでにゲーセン寄って文無しになって帰るという負け組丸出しのパターンが確立してしまった
[ 2021/11/04 13:51 ]
家の近所に回収する所が無いので難波に行く時に持ってってナムコのゲーセンの回収箱に入れてるわ
入れたらハロの声が流れるのが地味に面白い
[ 2021/11/04 18:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング