1:2021/10/21 21:36:04
10年前に発売したDX超合金VF-25Fリニューアル
玩具のレベルって10年前と今だとそこまで大差ないな
2:2021/10/21 21:37:55
デジタルで設計で原型作ってるから今のほうが精度は高いはずだけど
品質は知らない
3:2021/10/21 21:38:31
VF-25って一回リニューアルしてなかったっけ?
6:2021/10/21 21:39:23
>3
スレ文にもそう書いてるじゃろ
8:2021/10/21 21:40:36
>6
またリニューアルするのかと…
今度こそインテーク周りがぴしっとするかなと
7:2021/10/21 21:40:33
>3
マクロスFは13年前の作品だからスレ画がそのリニューアル品では
9:2021/10/21 21:40:39
メサイアかっけー
10:2021/10/21 21:42:12
そろそろリニューアルのリニューアルを出してもいいのじゃよ
11:2021/10/21 21:42:24
メサイアは機首のところのグリンってなる変形が折れそうでいっつも不安になる
12:2021/10/21 21:42:26
リニューアル前が2008年に出していい玩具のレベルじゃなかった
Fが大ヒットしてくれたのもあるけど3年で完全リニューアルってそうそうない
13:2021/10/21 21:43:58
今ファイターみると結構フランカーっぽいな
17:2021/10/21 21:46:53
>13
作り手が好みっぽいのと大柄な方が変形向きってのがありそう
14:2021/10/21 21:44:10
先に発売したプラモの方が出来がいいという
16:2021/10/21 21:45:10
>14
初期ロットは変形させたら歪むんゴ
27:2021/10/21 21:50:35
>14
手首はまだ仕方ないけど盾とかの仕様はもうちょっとなんとかならんかったのか
あと完全変形の謳い文句でも細部にパーツ交換や付け足しが要るのはガッカリだったよ
46:2021/10/21 22:01:58
>14
プラモの評判が良かったから担当を超合金に引き抜いたとか当時聞いた
真偽は知らんけど
15:2021/10/21 21:44:33
リニューアル前のバトロイドは
寸詰まり具合がいかにもバトロイドって感じで
あれはあれで嫌いじゃなかった
18:2021/10/21 21:47:15
旧超合金は文句言いながらもいじり倒したからなんだかんだで愛着あるな
個人的には29のリニューアルがそろそろほしい
19:2021/10/21 21:47:45
変形とか差し替えかいっそ固定でいいから1/144のも何かで欲しい
30:2021/10/21 21:54:26
>19
VF100'sとか思い出した
21:2021/10/21 21:48:31
長く伸びた機首が好きなんだろうな眉毛の人
実際多くの人がカッコイイと感じるポイントだと思う
22:2021/10/21 21:49:13
10年で成長する例もある
24:2021/10/21 21:49:49
劇場版の頃出たファイターのプラモは1/100スケールだったか
25:2021/10/21 21:49:59
VF-22やVF-171の方が新型っぽく見える
37:2021/10/21 21:58:25
>25
F以降はベースが一緒みたいなもんやし賢いけど似たり寄ったりで面白みに欠ける
ドラケンⅢは良い
41:2021/10/21 22:00:12
>37
流石にVF25系と30系は一目で違うもんだと思うぜ
その辺似てると言っちゃうとVF-1から全部似てる感じになっちゃうし
43:2021/10/21 22:00:29
>37
単発機風のVFをああ処理するまで結構苦労してたようだしなぁ
26:2021/10/21 21:50:12
変形は単純な技術以上に工夫の仕方とかのノウハウがいるしな
28:2021/10/21 21:52:03
ちなみに2011年10月のガンプラはガンダムAGE真っ盛りの頃
29:2021/10/21 21:53:38
出そろったタイミングで新しいの出してたんだっけ
57:2021/10/21 22:11:16
>29
EXで10年回り道して結局南田造形に戻る
本当に無駄な10年だった
32:2021/10/21 21:54:58
スレ画じゃないけど
YF-29アルト機が先日の関東地震で墜落してクラック入った所がかなり砕けてしまった
フルパック買うしかないのか
33:2021/10/21 21:55:02
2011年10月マブラヴの純夏が発売
オルタのアニメ化まで10年かかるなどとはこの時はまだ思いもしない
115:2021/10/21 23:10:50
>33
この頃してればなあ
34:2021/10/21 21:55:48
VF25は人気機体だし三度目のリニューア出してもアルト機とオズマ機くらいならまた売れそうな気がする
38:2021/10/21 21:58:30
リニューアル版のVF-25が1万5千円くらいだったか
今思うとめちゃくちゃ安いな
39:2021/10/21 21:59:32
VF25はデザインの段階で完全変形立体物で再現するには限界がある気がする
ダクト上の複数のパネルが噛み合うところを奇麗にツライチにするのは凄く難易度高そう
45:2021/10/21 22:01:49
>39
最初の超合金ですらそこが綺麗に面作ってるところに感動したなぁ
やっぱりバルキリーは自分の手で変形させて得られる感動があるなと思ったわ
40:2021/10/21 21:59:50
リニューアルのリニューアルするなら素材を見直して欲しい所
もう飾ってて黄色くなるのは嫌じゃ
42:2021/10/21 22:00:22
バルキリーの部品とかマーキング点数考えると今の値段でも十分お安い気もする
54:2021/10/21 22:07:18
>42
超合金VF-1もやたら安かった感があったしマクロスの超合金はリーズナブルな印象がある
55:2021/10/21 22:09:29
>54
錯覚じゃないですかね
ミサイルとスーパーパックは別売りだし
58:2021/10/21 22:11:57
>55
その辺いれても内容に対して高いなぁという気はしないのよね
他が高いってのもあるが
44:2021/10/21 22:01:05
ドラケンの一般を頑なに出さないのはなんでだろうな
まぁ今更出してもってあるけど
50:2021/10/21 22:02:48
>44
単純に売れなかったからじゃないかね
主人公側もだいぶ怪しい感じだったし
47:2021/10/21 22:02:30
VF-29の1/72プラモほしい
48:2021/10/21 22:02:32
プレーンめな一般機系が好きだから欲しいんだけどな
49:2021/10/21 22:02:40
ちなみにリボルテックの三段変形バルキリーも10年前なのだ
51:2021/10/21 22:03:27
1/72でVF-171のプラモ欲しい
53:2021/10/21 22:04:22
>51
WAVEで開発中だな
52:2021/10/21 22:03:29
今のほうがぱっと見は良くなってるけど
値段は高くサイズは小さく肉抜きがエグくなってる
59:2021/10/21 22:19:18
フルセットの超合金19が25000円は安いなと感じた
比較対照がアルカディアだったからってのもあるか
60:2021/10/21 22:19:27
リニューアル前のVF-25はほぼ同スケールでマクロスシリーズのVF出してたやまと製が出来良かったから変に比較されてたもんな
61:2021/10/21 22:19:32
でかいのに2万しないVF-1は安いと思う
最近のVFより機構や塗装がシンプルだからかも
64:2021/10/21 22:24:38
超合金19はリデコリカラー出さなかったな
30のピンクくらいは出すかと思ったが
66:2021/10/21 22:25:04
>64
レイヴンズカラー欲しかったな
67:2021/10/21 22:27:58
>64
あのゲームももう8年前なんだよな…
71:2021/10/21 22:29:24
>67
またまたぁ~そんなこと言ったらそろそろマクロス40周年になっちゃうってことじゃん
…え?
お値段もダンチだけど