1:2021/10/19 22:03:53
炸裂ボルトの形状はじめてみた
2:2021/10/19 22:06:50
アーマー排除時に自壊するネジの事って言ってたじゃん!!
4:2021/10/19 22:11:18
>2
その通りだけど同じ名前で武器として登場するんだからでttデザインするしかない
3:2021/10/19 22:08:37
ナックルみてーな近接武器ってことで確定したのか
5:2021/10/19 22:12:48
いいんだよ自由に解釈してもらって
6:2021/10/19 22:14:41
スパロボGジェネ以外でもこれなん!?
127:2021/10/19 22:52:17
>6
スパロボの炸裂ボルトはαもMXもアニメーションよく見ると腕の側面を押し付けてるだけで実はパンチしてないし…
7:2021/10/19 22:16:15
これってようはMS用のスタンガンってこと?
8:2021/10/19 22:16:27
知ってる知らない武器が!
9:2021/10/19 22:16:28
バトオペでもこれだったと思う
10:2021/10/19 22:16:59
ビリビリするやつじゃないの!?
11:2021/10/19 22:17:10
デルタカイのもなんかメリケンサック的なのだったしもうこれでいいんだ
13:2021/10/19 22:18:15
>11
あいつのは殺意の塊みたいなデカさだよ!
15:2021/10/19 22:19:00
>11
デルタカイは杭(ボルト)だ
12:2021/10/19 22:17:30
ビリビリパンチ!
14:2021/10/19 22:18:50
そもそも武器じゃなかったんだろうけどなんか強そうな名前だったせいで!
16:2021/10/19 22:19:20
BOLTなの?
VOLTなの?
24:2021/10/19 22:20:36
>16
どっちも日本語カタカナ表記でボルトだしな…
17:2021/10/19 22:19:37
スパロボでこいつにクワトロ大尉が乗ってる時の無敵感すき…
18:2021/10/19 22:19:37

fu447037.jpg
ググったけどなにこれ!?
21:2021/10/19 22:20:07
ステゴロが武器のMSおおいな…
31:2021/10/19 22:23:23
>21
MSが人型してる理由に合致するからそれ自体はおかしくないし…
25:2021/10/19 22:20:57
元は炸薬式のボルトを武器にしたやつだけどゲームでは伝わってなくて電撃パンチになった
デルタカイは間を取って両方積んだ
そういうことです
49:2021/10/19 22:30:25
>25
これもソースは無いはず
設定の段階からずっとビリビリパンチじゃね
26:2021/10/19 22:21:15
まさか
よく分かんないけどボルトって名前だから電気ビリビリ
みたいな発想でデザインされたのこの武器
28:2021/10/19 22:21:52
そもそも炸裂するのはアンペアだ
36:2021/10/19 22:24:51
>28
炸裂ボルト!
30:2021/10/19 22:22:52
とりあえずGフレームの商品化希望に送ったけどやっぱりHGクラスで欲しいな
33:2021/10/19 22:23:35
デザインした人に聞くのが一番手っ取り早いのでは
34:2021/10/19 22:23:42
ブランドマーカーみたいなやつだったのか
35:2021/10/19 22:23:59
またバーザム問題みたいなことになってる…
37:2021/10/19 22:25:08
スパロボαでは接近して電気ショック的なエフェクトだけだった記憶がある
MXはビリビリパンチ
38:2021/10/19 22:25:46
MXはアムロはSE-Rだしシャアは電撃パンチするしでなんなんすかね
51:2021/10/19 22:30:47
>38
Gガン勢もいたし折角だから…
40:2021/10/19 22:26:15
スパロボがわるいよスパロボが
41:2021/10/19 22:27:28
多分だけどそもそも武装じゃないよね?
44:2021/10/19 22:28:56
>41
武装一覧のところに記載されてたから武装のはず
42:2021/10/19 22:28:04
本来の炸裂ボルト(分離ボルト)はロケットなんかで部品をパージするための爆破機能つきのボルト
FA百式改はなぜか武装にこの炸裂ボルトが記載されてて詳細不明だったのでみんな何これ…?ってなって独自解釈が色々生まれた
43:2021/10/19 22:28:12
そもそもパーツの切り離しに使うボルトは呼び方複数あるけど
炸裂とは普通言わないから初っ端から用語の誤用っていうガンダムでいつもの奴
48:2021/10/19 22:30:14
>43
バルバトスの滑腔砲もMGまで滑空砲だったしね…
46:2021/10/19 22:29:50
何かの作品で電撃纏ったパンチみたいな炸裂ボルトもあったようななかったような…
47:2021/10/19 22:29:52
誤記か誤用だったんだろうけどでもまあ電撃パンチの方がおもしろいしな…
メインロケットエンジンを「バーニア」と数十年にわたって表記し続けることに比べたらまあ…
(本来は姿勢制御用の補助エンジンのこと)