老眼でプラモ作るのが難しくなってきた・・・ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

老眼でプラモ作るのが難しくなってきた・・・

1:2021/10/17 17:29:06


40代なかばにして老眼でプラモ作るのが難しくなってきたなんかヘッドルーペとかいいツールないかな





93:2021/10/17 18:33:03


>1
鯖江市の眼鏡職人が自分たち用に作ったのが始まりの鯖江ルーペ




2:2021/10/17 17:30:09

色々使って自分に合うの探すしかない




3:2021/10/17 17:31:18

角度によって焦点距離の変わる老眼鏡とかあるよ




5:2021/10/17 17:32:27

>3
プラモには不向き




6:2021/10/17 17:32:29

老眼ってガンプラすら組めなくなるほど深刻なのかよ




8:2021/10/17 17:33:57

>6
なると解るが深刻よ
細かいパーツ割とあるしな




16:2021/10/17 17:42:08

>6
老眼が厄介なのは通常の視力が悪くなることじゃないんだ
調整能力が著しく落ちて瞬間のピント補正が出来なくなることなんだ
これはなってみないとわからない




9:2021/10/17 17:34:53


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




11:2021/10/17 17:38:55

出版社が作ったルーペメガネっての使ってるがダイソーのもそう悪くない




13:2021/10/17 17:40:28

老後のためにガンプラ積むってネタかと思ったら本当にやっている人がいるのか




14:2021/10/17 17:41:07

40半ばが老後といわれればそうだが




18:2021/10/17 17:43:30

ガンプラの細かいパーツって他と比べりゃ極わずかに等しいからその部分だけ注意深く作業すればまだまだいけるっしょ




19:2021/10/17 17:44:12

指先動かすことでボケ防止になりそうなのに…




22:2021/10/17 17:45:05

眼鏡屋で何か見て貰えば良いと思いますが
老眼はあまり関係ないのかな?
そんなに辛くなるんだ




23:2021/10/17 17:45:54

まあみんな必ず老いるし老眼とはこういうものかといつか実感する時がくるよ




24:2021/10/17 17:46:04

赤バンダイのプラモは何故か買取高いし売ればどうせHGばっかだし




26:2021/10/17 17:46:33

評判のいい眼科に行って
「このくらいの距離でこういう作業をするので度数を合わせて下さい」って頼めばいい
なんならプラモの部品を持って行って調整して貰えばいい




27:2021/10/17 17:46:39

老後の楽しみとかいって
新製品買いまくってたあいつ
いまどうしてるかな




31:2021/10/17 17:49:05

>27
コロナで在宅が多くなって崩し始めたよ
ガンプラじゃないけどFAGのハンドスケールに手を出して
「これ細かいヤツだ!」って当たり前の事に組み始めてから気づいたりして
結構楽しんでる




29:2021/10/17 17:48:43

老眼だけど元々近視だから
裸眼だと手元が目茶苦茶よく見える




69:2021/10/17 18:09:43

>29
プラモ作りには問題ないんだけどメガネの掛け外しがめんどくさい




34:2021/10/17 17:51:17

いうて老眼だと組めないプラモなんて海外のスケモとか小さい字で多言語描いてるような
やつぐらいだぞ
ガンプラなんてパチ組だけなら絵を見るだけで作れる




40:2021/10/17 17:53:03

>34
頭部は結構難易度高くない?
見える見えないもだけど手先の作業としても細かい
ちょっと力も入れないといけないからピンセットって訳にもいかないし




35:2021/10/17 17:51:51

閃ハサの巨大MSなら老眼でも組みやすいゾ




36:2021/10/17 17:51:52

作るペースは落ちるのに積むペースは変わらないから一旦半分売ってしまえば?




39:2021/10/17 17:53:01

最近一気にスマホの文字が見づらくなった
老眼ってこんな急激に進行するんだな




73:2021/10/17 18:12:33

>39
オッサンどもが言ってたのはコレか…
ってなってくる
老眼だけじゃない




43:2021/10/17 17:54:00


45:2021/10/17 17:55:32

自分で作った鉄道模型の行先が小さすぎて読めなくなってきた




49:2021/10/17 17:56:56


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




51:2021/10/17 17:57:25


尼でこれ買って手元は良く見えるようになったけど
ちょっと視線外す時にいちいち外さなきゃいけないのがちょい不便




60:2021/10/17 18:01:30

バンダイの技術力で老眼対応ヘッドギアを出してくれるはず








sns
Adsense
Relate entry
New entry
とりあえず試着用老眼鏡・ルーペ置いてある100均で自分の頭に合うの選んで、複数の度数・倍率のを買ってプラモ作るときに実際着けてみて自分に必要な度数・倍率確認。
100均ので十分となればそれでいいし、その度数・倍率でもっといいの探してもいい。
私は100均の老眼鏡+クリップ式ルーペと眼鏡型ルーペ使い分けてる。
[ 2021/10/18 10:09 ]
積みプラあっても、これがあるからな。
後で作ろうと思っても、そのころになると作れなく(作り辛く)なってるという。
プラモなんて食い物みたいなもんで、例え長期保存が効いても、可能な限りさっさと食っちまったほうがいい。
いつか食べるだろで買ってしまってるカップ麺やレトルト食品とかいつの間にか賞味期限が数年前とザラにある。

プラモは作れ。早く作らないと、老眼が来るし、デカールも劣化するし、パーツ請求が難しくなるし、そもそももその模型メーカーが存続してるかどうかも怪しくなってくる。
[ 2021/10/18 10:22 ]
そもそもガンプラ出戻ったのが30後半の俺、震える
[ 2021/10/18 11:07 ]
ガンプラでは必要ないな
組み立てレベルでボケる人は安い老眼鏡の1.5とか2で問題ないと思うわ
フィギュアの目とかは3倍以上に拡大したいからヘッドルーペがほしいけど重いし疲れるから
スタンドタイプのほうが楽だと思う
[ 2021/10/18 11:09 ]
HZKルーペ買え
ガンプラに1万円出すのを躊躇するのに
老眼鏡に1万円は抵抗なかった…
[ 2021/10/18 12:19 ]
ランナーについてる部品番号が読めなくなるんだわ。
組立説明書の絵だけで組めるなんてこともない。絵と実際のバーツ形状の比較すらおぼつかなくなる。

んでも、ヘッドルーペ導入したら、作る楽しさを思い出して完成品増えたわ。
[ 2021/10/18 13:13 ]
46歳だけど最近き始めた
組めるし塗れるけど筆塗りで細かいところやろうとするとかなりきつくなった
見えない訳じゃないんだけどピントが合わないのよ、寝起きの目やに状態っていうか
おれはヘッドルーペ買ってみたけどいいね

こういう同志のスレはありがたい、みなさんも快適ホビーライフを
[ 2021/10/18 13:54 ]
作業しながら動画みたりするんだけど近眼でメガネ必須だからルーペ使いたいんだけど少々困っとる
[ 2021/10/18 16:55 ]
もうプラモ作るの、やめちゃえばいいじゃん。
老眼関係なくできる趣味を見つければ。
[ 2021/10/18 19:14 ]
中年になってからガキのノリでやろうとしたら指動かなくて驚いたわ
[ 2021/10/18 19:32 ]
>>2021/10/18 16:55
俺も近眼乱視のうえに老眼!でもルーペで充分対応できるよ!
素組み時は眼鏡に取り付けるクリップルーペでスジボリとかの精密作業時は卓上ルーペ!
クリップルーペはホムセンで売ってるトコがあるから探してみたら?
[ 2021/10/18 20:37 ]
母がはずき持ってるんだが自分の百均ルーペと見え方はそう大差なかった
耐久性とか仕上げ具合とかは段違いなのでそのへんがあのお値段だな
[ 2021/10/18 20:38 ]
斜視で乱視と近眼と遠視で
老眼入ってもあまり問題になってない
[ 2021/10/19 00:15 ]
うちの積みプラたちの為に早期退職しようと思う。
[ 2021/10/20 22:46 ]
諦めるのはまだ早い!ハズキルーペ等の拡大鏡を使用すればまだまだ闘えるぞ!!
[ 2021/12/10 23:03 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング