1:2021/10/08 22:49:46
100周年まで続きそうな長期コンテンツスレ
13:2021/10/08 23:25:22
>1
一回ガチで完全終了しておいてソレは信頼ないなあ・・・
2:2021/10/08 22:52:10
ゴジラ→67年
ウルトラマン→55年
仮面ライダー→50年
ガンダム→42年
ポケモン→25年
16:2021/10/08 23:27:11
>2
多分1番安泰なのはポケモン
空白世代もいないから
3:2021/10/08 23:05:12
ポケモン
遊戯王
ドラゴンボール
4:2021/10/08 23:06:16
サザエさんやドラえもんはどれぐらいなんだろ
5:2021/10/08 23:06:18
遊戯王は微妙では?
OCGのアニメやらなくなったし
6:2021/10/08 23:07:21
>5
OCGはあそこまでいくともうアニメの有無は関係ない気がする
14:2021/10/08 23:26:07
スヌーピーが70周年くらい
17:2021/10/08 23:28:34
スーパーマンは80年
18:2021/10/08 23:29:24
既に百周年過ぎてるコンテンツどんなのがあるだろ
トランプ?
21:2021/10/08 23:35:23
>18
バットマン?
23:2021/10/08 23:38:16
>18
アシモフとディック=フランシスと川内康範と高木彬光が生誕百年を突破
19:2021/10/08 23:30:55
キングコングが88年であと少し
ミッキーマウスがあと7年で100周年
24:2021/10/08 23:39:55
100周年超え
木下サーカスとか?
26:2021/10/08 23:55:45
シャーロックホームズが134年か
28:2021/10/08 23:58:14
>26
シャーロキアンからすればめでたいことなんだけど
原作はとうの終わりにしてもそれを反映した長期コンテンツ(サザエさんみたいな)が無いから続いてる印象は無いんだよなぁ
27:2021/10/08 23:57:00
バットマンは90年過ぎたくらいじゃないか?
30:2021/10/08 23:59:55
生誕100周年と継続してて100周年は意味合いが変わるからなぁ
その点ずっと人気続いててもうすぐ100年なミッキーすげぇわ
32:2021/10/09 00:03:07
テレビゲーム系コンテンツが続けばマリオはずっと新作出そうな気がする
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12481.html100周年まで続きそうな長期コンテンツ
Adsense
Relate entry
New entry
おっさんとしては今でも新作が作られてて玩具が売れてるウルトラマンを推したい。