100周年まで続きそうな長期コンテンツ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

100周年まで続きそうな長期コンテンツ

1:2021/10/08 22:49:46

100周年まで続きそうな長期コンテンツスレ




13:2021/10/08 23:25:22


>1
一回ガチで完全終了しておいてソレは信頼ないなあ・・・




2:2021/10/08 22:52:10

ゴジラ→67年
ウルトラマン→55年
仮面ライダー→50年
ガンダム→42年
ポケモン→25年




16:2021/10/08 23:27:11

>2
多分1番安泰なのはポケモン
空白世代もいないから




3:2021/10/08 23:05:12

ポケモン
遊戯王
ドラゴンボール




4:2021/10/08 23:06:16

サザエさんやドラえもんはどれぐらいなんだろ




5:2021/10/08 23:06:18

遊戯王は微妙では?
OCGのアニメやらなくなったし




6:2021/10/08 23:07:21

>5
OCGはあそこまでいくともうアニメの有無は関係ない気がする




14:2021/10/08 23:26:07

スヌーピーが70周年くらい




17:2021/10/08 23:28:34

スーパーマンは80年




18:2021/10/08 23:29:24

既に百周年過ぎてるコンテンツどんなのがあるだろ
トランプ?




21:2021/10/08 23:35:23

>18
バットマン?




23:2021/10/08 23:38:16

>18
アシモフとディック=フランシスと川内康範と高木彬光が生誕百年を突破




19:2021/10/08 23:30:55

キングコングが88年であと少し
ミッキーマウスがあと7年で100周年




24:2021/10/08 23:39:55

100周年超え
木下サーカスとか?




26:2021/10/08 23:55:45

シャーロックホームズが134年か




28:2021/10/08 23:58:14

>26
シャーロキアンからすればめでたいことなんだけど
原作はとうの終わりにしてもそれを反映した長期コンテンツ(サザエさんみたいな)が無いから続いてる印象は無いんだよなぁ




27:2021/10/08 23:57:00

バットマンは90年過ぎたくらいじゃないか?




30:2021/10/08 23:59:55

生誕100周年と継続してて100周年は意味合いが変わるからなぁ
その点ずっと人気続いててもうすぐ100年なミッキーすげぇわ




32:2021/10/09 00:03:07

テレビゲーム系コンテンツが続けばマリオはずっと新作出そうな気がする








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ポケモンは世代じゃないからよく知らないんだけどそんなに持続しそうなもんなの?
おっさんとしては今でも新作が作られてて玩具が売れてるウルトラマンを推したい。
[ 2021/10/09 16:07 ]
スタートレックはどうだろうな
[ 2021/10/09 16:53 ]
どのくらいの期間継続してたかによって印象が全然違うからなぁ
創聖のアクエリオン10周年でシリーズ3作目ですみたいな感じだとあれだし
[ 2021/10/09 17:35 ]
ゴジラもそろそろ70年か
あと一、二回リニューアルがあれば100年続きそうだな
[ 2021/10/09 17:41 ]
初代おっちゃん・マジンガー・エヴァ・コンボイは毎年立体物が出る。
そしてそれらとコラボする絶対王者キティさん。

そのキティさんとコラボしたシンカリオンも長続きしてほしい。
[ 2021/10/09 22:31 ]
「ダゴン」の発表が1919年、「ナイアルラトホテップ」が1920年、「死体蘇生者ハーバート・ウェスト」が1921年だから、クトゥルフ神話作品群をコンテンツとみなすならもう100周年突破してるか。
[ 2021/10/09 23:15 ]
ウルトラマンはそのまま円谷の企業生命だから100周年はいくだろう
[ 2021/10/10 23:58 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング