1:2021/09/24 03:16:03
予約受付中だけで10種類以上あるし1/48も出るし結構力入ってるのね境界戦機
2:2021/09/24 03:20:40
別スケールまであるのはかなりやる気ありそう
3:2021/09/24 03:21:55
イシュキックみたいな二本足ロボが楽しみ
4:2021/09/24 03:23:39
玩具メーカー先行してる作品ってなんか出来悪くなくてもそんなに流行らないイメージがある
66:2021/09/24 04:59:01
>4
先行してなくても流行らない作品の方が圧倒的に多いから
単純に面白いアニメ作るの難しいねってだけなんじゃ…
5:2021/09/24 03:25:23
なんか新作アナザーガンダムかってくらい力入れてるよね
6:2021/09/24 03:26:34
この新作はまだプラモ予約できるの?
7:2021/09/24 03:29:01
ヨドバシで全部できるよ
バンダイで予約きついのガンダムと30MM・30MSくらいじゃない?
8:2021/09/24 03:32:32
そもそもSNSありきで人が居るところに人が集まるループになるからアレなことになってるわけで
SNSで目について集まってないなら何もない
9:2021/09/24 03:34:53
正直デザイン嫌いじゃないし組んでみたい気持ちもあるんだけど、バンダイが変に気合い入れてるってだけで縁起悪いから予約できずにいる
投げ売られたら何体か買いたい
10:2021/09/24 03:36:45
輸送ヘリとか量産機がなんか惹かれるけど積みそうなので様子見
11:2021/09/24 03:37:57
未知のシリーズだから様子見しつつ良さそうなのはチェックする
12:2021/09/24 03:41:40
さっき初めてCM見たけどなんか絵の質感?が独特だな!
13:2021/09/24 03:41:57
この前アニメがどんだけつまらなかろうとプラモ買うからどうでもいい
って言い切られたので買い支えて欲しい
14:2021/09/24 03:42:16
ヒロイン?のプラモデルも出る
15:2021/09/24 03:44:44
つべでアニメ冒頭11分だか配信されてたから見たけどなかなか面白かったよ
お陰でプラモに興味出た
16:2021/09/24 03:44:53
明後日発売の外伝の機体がさっき尼のプラモランキングで4位だったから
予想されてたよりは普通に売れてる気がする
17:2021/09/24 03:47:40
外伝の機体かっこいいよね
39:2021/09/24 04:24:18
>17
早売りやってるとこだと今日発売か
18:2021/09/24 03:48:13
よっぽど本編ゴミじゃないと主役機までは投げ売りにならないだろうし
輸送メカは普通に30MM勢に狩られそうだし
あんまり様子見とかせず早めに買った方がいいと思う
19:2021/09/24 03:49:51
キットの素性は普通に良さそうだからなぁ
22:2021/09/24 03:53:31
>19
デザイン的にも30mmともミキシングしやすそうなのよね
20:2021/09/24 03:50:12
いざ始まったらそんな悪くなくて今出回ってる分のプラモくらいは普通に棚から減るやつだとは思う
超人気になるとは言わないけど別に悪くはないやつ
21:2021/09/24 03:53:12
早売りで買ってもう組んだツイートが流れてきたけど
HGの割にでかいらしい
23:2021/09/24 03:53:39
86のも新しいのは転用しやすそうだから捌けそう
24:2021/09/24 03:55:05
輸送機とかまで出るのマジで異様に力入ってるよね…
25:2021/09/24 03:55:53
1個2000円半ばくらいするから色々買うのは躊躇するな…
26:2021/09/24 03:57:38
フルメカニクスの主人公機が1/48でHGのが1/72だっけ?
27:2021/09/24 04:00:12
フルメカニックって本来どんぐらいの価格帯のシリーズなのか分からんけど
MGサイズでフレームギミックついて5000円弱って相当安く感じる
28:2021/09/24 04:02:15
この手のオリジナル作品ってロボよりも
キャラデザのキャッチーさにめちゃくちゃ依存するイメージがあるからそこが不安かな…
36:2021/09/24 04:20:32
>28
キャラデザはよくてもヴヴヴパターンあるからなぁ…
ここ十年くらいの新規でシリーズになったのってシンカリオンくらい…?
112:2021/09/24 06:37:49
>36
グリッドマンは半分ロボアニメにカウントしてもいいんじゃない
29:2021/09/24 04:03:19
スレ画よく見たらポリキャップレスなんだな…
だからかパーツ数が異様に少なく見える
30:2021/09/24 04:06:39
アメリカと中国の量産機がカッコいいな
バリエーション増えるといいなぁ
31:2021/09/24 04:14:08
冒頭見てきたが思ったより面白そうなので幾つかポチってきた
どんな感じになるかわからんがいいさいいさリアルタイムで浮かされてみるのも
32:2021/09/24 04:15:47
可動が独特っぽいから1回触ってみたい
33:2021/09/24 04:16:38
オリジナルロボで言えばアルドノアレベルで面白けりゃ俺は満足だよ
34:2021/09/24 04:16:59
>33
ハードル高すぎない…?
35:2021/09/24 04:19:09
デザインは面白いけど結局いつものリアルロボットものって感じで中身が面白くなさそう
37:2021/09/24 04:22:02
ビルドシリーズのスタッフだしウェルメイドな王道であれば満足よ
これにギアスとかクロスアンジュみたいなのを求めてる人はハナからズレてると思う
38:2021/09/24 04:23:44
しかし人物設定見るに仇とか言ってるのもいるし普通に人死に出そうなノリじゃね?
41:2021/09/24 04:26:52
>38
リライズも割と鬱アニメだったし…
42:2021/09/24 04:27:00
(今からでもリングオブレッドのアニメ化ってことにならねえかな…と思っている)
43:2021/09/24 04:27:40
放送時間が遅いのが地味につらい
44:2021/09/24 04:28:07
冒頭見てきたけどなんかすごくビルドダイバーズ系の味だな
ダイバーズスタッフがガンダム関係ないオリジナルロボやってみましたって感じの
つまりちゃんと見れるもんにはなるなこれ
45:2021/09/24 04:29:38
何か知らないけど外伝ロボが先に出るSEEDみたいな展開?
46:2021/09/24 04:29:55
いまヒ見たけど外伝機体の機体色変わってるのか
ネイビーから普通の白になってる
47:2021/09/24 04:32:19
最初青かったのか
本編機体のジョウガン真っ青だから被るの避けたのかね
51:2021/09/24 04:36:34
>47
HJの2話だけ立ち読みしたけど鹵獲カラーはザク色の緑だったよ
例えがわかりにくいけど最初はプラモ版ブルデュエルの機体色みたいな水色がメインカラーだった
54:2021/09/24 04:44:23
57:2021/09/24 04:48:14
>54
そんな感じ
白青好きだから良いけど一瞬面食らった
110:2021/09/24 06:01:06
ガンダムですらロボ魂HG1/48同時展開はキツいよ