プラモのランナーのゴミって捨てるの勿体なくね? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

プラモのランナーのゴミって捨てるの勿体なくね?

1:2021/07/16 08:18:44

プラモのランナーのゴミって捨てるの勿体なくね?




14:2021/07/16 08:21:51


47:2021/07/16 08:52:41

>14
やる気あるんかってくらい実施店舗少ない…




2:2021/07/16 08:19:29

よしっ!わかった!集めてなんか作れ!




3:2021/07/16 08:19:48

好きなだけ溶きパテ作れ




4:2021/07/16 08:19:58

例のガンダムの画像




6:2021/07/16 08:20:21

成形色のプラ棒だしそりゃ勿体ないが




7:2021/07/16 08:20:23

ヘアアイロン買ってきてだな




8:2021/07/16 08:20:33

邪魔だからすぐ捨てる




17:2021/07/16 08:22:08

>8
プラモ作ってればいくらでも出るしな




10:2021/07/16 08:21:11

3Dプリンターに使えないん?




11:2021/07/16 08:21:23

とっとくと増殖して持て余すようになる




12:2021/07/16 08:21:33

バンダイがランナー回収ボックス作ったぞ喜べ




23:2021/07/16 08:23:55

>12

近所にランナー回収ボックスがない!!!!!




15:2021/07/16 08:22:04

ナムコのゲーセンとかにリサイクルボックスみたいのあるようだがあれガンプラ以外だとバンダイ製でも突っ込んじゃ駄目なの




16:2021/07/16 08:22:05

namcoのゲーセンに回収箱あるやん




18:2021/07/16 08:22:29

金とか蛍光色は勿体ない




22:2021/07/16 08:23:36

>18
クリアはついつい取っておく




21:2021/07/16 08:23:09

メッキランナーの使いみちの無さ




24:2021/07/16 08:24:34

色んな色のクリアカラーランナーは取ってある




25:2021/07/16 08:24:38

クリアランナーは割と何にでも使えるから取っておくと良いことある
溶かしてよし伸ばしてよし




26:2021/07/16 08:25:19

回収してるなんて知らなかった…




27:2021/07/16 08:25:29

家電量販店とかプラモ買える場所にも設置してほしいぞ回収ボックス




28:2021/07/16 08:25:38

塗料の攪拌に使ってるわ




29:2021/07/16 08:26:03

溶かすってどうやるの




31:2021/07/16 08:29:31

>29
溶剤系接着剤に漬けるとかヒートペンで熱するとか




30:2021/07/16 08:26:33


頭おかしい・・




32:2021/07/16 08:31:00

バラバラにして捨ててたけど回収ボックスにいれようかな




33:2021/07/16 08:31:02

溶かして再成型すると可塑剤抜けて柔軟性無くなって
折れやすく割れやすくなるから注意な
なのであまり大きい物や長い物は避けたほうがいい




34:2021/07/16 08:31:45

挟むタイプヘアアイロンでお手軽プラバン作れるよ




35:2021/07/16 08:34:38

自治体によって燃えるゴミだったりプラゴミだったり燃えないゴミだったり




38:2021/07/16 08:39:43

ガンダムに適当に切って貼り付けてカッコいいだろう!(ギャキィィ!)ってのは小学生の頃やってた
今思うとクソダサいけど




39:2021/07/16 08:40:30

>38
やめろその術は俺に効く




43:2021/07/16 08:45:34

どうしてジオン驚異のメカニズムをやらないのですか




45:2021/07/16 08:50:53

>43
ランナーでMSハンガーを作るのは誰もが1度は通った道だよな




44:2021/07/16 08:50:02

よしランナー収集日を作ればいいんだな




50:2021/07/16 08:53:54

>44
毎日収集するボックスあるんだけど
ここまで行くかな?って場所にあった
ゲーセンの4階にわざわざランナー捨てに来てくれる人いるのか




64:2021/07/16 09:06:07

作らなければ解決だっ!!




78:2021/07/16 09:12:45

熱加工は面白いんだけどそんな数やるもんでもないしストックしても持て余す








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ランナー再利用してガンプラ使ってるのはイベントで見て知ってたけど、回収は知らなかったな
捨てる手間省けるしいいな、と思ったらいつも行く場所になかった…それでも少し遠い程度で徒歩でも行けるけども
[ 2021/07/16 15:16 ]
>作らなければ解決だっ!!
ランナーのまま色塗って飾る人いたな
[ 2021/07/16 15:36 ]
KPSのランナーは改造する時の接続、可動軸として優秀
[ 2021/07/16 16:22 ]
もったいないとか言ってると溜まる一方なので躊躇なく捨てる
[ 2021/07/16 16:24 ]
完璧な錬金術が使えれば、いろいろと即解決なんだけどな。
[ 2021/07/16 16:46 ]
回収なんかしたところで再利用とかほぼできないからな
製品ごとに原料の配合が違うわけで適当に混ぜても品質が管理できない
工場内で配合が把握できてる切れっ端の再利用なら工業界じゃ割とやってる
あの真っ黒のエコプラもそういうやりかただからできている物
[ 2021/07/16 16:57 ]
改造に使えるかもしれない、プラ棒として使えるかもしれない、とかいろいろ考えてとっておいていたけど結局場所を取りすぎるからちぎって捨てた
タグのところだけ何かに使えるかもしれないから取っておいてる
[ 2021/07/16 17:30 ]
溶剤方法は駄目だったわ、接着用途なら最初から専用使えば良いだけだし、
パテ用途としては気泡が入りすぎて、整形用途だと糸引きが強すぎて無理
溶剤揮発だから内部充填目的にも使えん
[ 2021/07/16 17:49 ]
皆に聞きたいんだが、ランナープラ板詰め合わせって欲しい?
自作用の片手間に余分を作ってヤフオクかメルカリで売ろうかなと考えてる
[ 2021/07/16 17:50 ]
ブキヤのランナーは3mm軸として使えるから安心だね!

・・・勿体ない病でランナーを捨てる度に罪悪感が沸きあがるぞ!?
[ 2021/07/16 18:14 ]
アルコールランプで伸ばしランナーはいつまでも作ってられるよね
落ち着く…
[ 2021/07/16 18:38 ]
※9
ちゃんとキズ無くきれいに保存してるならプラ板は欲しい。
形は多少なら不細工に切ってあってもいい。
ランナーはプラモ買えば捨てるほど採れるので要らない。

でも送料負担が発生するなら買い手はつきにくいと思うよ。
云百円も出すなら店で新品買うわって。
[ 2021/07/16 19:34 ]
秋葉原の駅ナカのアトレに
ランナー回収スポットがあるから
アキバ行くときについでに貯めたランナー持ってくなぁ

MGのEx-S/S二個分のランナーをレジ袋3,4個に詰めて
持っていったときはさすがに店員にドン引きされた…
[ 2021/07/16 22:37 ]
熱加工…曲げひとつ成功したことない…
溶かしてパテっぽくしてもやっぱうまくいかんかった
失敗しかしてないからどうすりゃうまくいくのかってとこにすら辿り着けんくて全部諦めてしまった
そもそももったいないっつっても「そういう利用法が使えるなら」って話だしいいんだけどさ…
[ 2021/07/17 01:57 ]
よし、完成したなと思ってランナーをゴミ出しした後にベースに付けるための接続パーツを切り離してないって気付くんだ・・・
[ 2021/07/17 02:52 ]
リライズEDにあったランナーの木みたいな表現やりたくて最近取ってある。それっぽくなりはしない。
[ 2021/07/17 11:55 ]
バンダイの技術は脱色して再着色して100%再利用できるようになってるぞ
[ 2021/07/17 12:50 ]
クリアは窓とか銃側に着けるセンサーとかアクアシューターズの水容器とか
結構使うからとっておいてる
それ以外は3mm円柱なら取っておいてたけど100均のキャンディバーの方が場所取らないから今だとすぐ捨ててる
[ 2021/07/17 14:03 ]
>>14
ガンダムベースでこれやってないのは意味が解らない
[ 2021/07/21 01:00 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング