1:2021/07/16 08:18:44
プラモのランナーのゴミって捨てるの勿体なくね?
14:2021/07/16 08:21:51
47:2021/07/16 08:52:41
>14
やる気あるんかってくらい実施店舗少ない…
2:2021/07/16 08:19:29
よしっ!わかった!集めてなんか作れ!
3:2021/07/16 08:19:48
好きなだけ溶きパテ作れ
4:2021/07/16 08:19:58
例のガンダムの画像
6:2021/07/16 08:20:21
成形色のプラ棒だしそりゃ勿体ないが
7:2021/07/16 08:20:23
ヘアアイロン買ってきてだな
8:2021/07/16 08:20:33
邪魔だからすぐ捨てる
17:2021/07/16 08:22:08
>8
プラモ作ってればいくらでも出るしな
10:2021/07/16 08:21:11
3Dプリンターに使えないん?
11:2021/07/16 08:21:23
とっとくと増殖して持て余すようになる
12:2021/07/16 08:21:33
バンダイがランナー回収ボックス作ったぞ喜べ
23:2021/07/16 08:23:55
>12
近所にランナー回収ボックスがない!!!!!
15:2021/07/16 08:22:04
ナムコのゲーセンとかにリサイクルボックスみたいのあるようだがあれガンプラ以外だとバンダイ製でも突っ込んじゃ駄目なの
16:2021/07/16 08:22:05
namcoのゲーセンに回収箱あるやん
18:2021/07/16 08:22:29
金とか蛍光色は勿体ない
22:2021/07/16 08:23:36
>18
クリアはついつい取っておく
21:2021/07/16 08:23:09
メッキランナーの使いみちの無さ
24:2021/07/16 08:24:34
色んな色のクリアカラーランナーは取ってある
25:2021/07/16 08:24:38
クリアランナーは割と何にでも使えるから取っておくと良いことある
溶かしてよし伸ばしてよし
26:2021/07/16 08:25:19
回収してるなんて知らなかった…
27:2021/07/16 08:25:29
家電量販店とかプラモ買える場所にも設置してほしいぞ回収ボックス
28:2021/07/16 08:25:38
塗料の攪拌に使ってるわ
29:2021/07/16 08:26:03
溶かすってどうやるの
31:2021/07/16 08:29:31
>29
溶剤系接着剤に漬けるとかヒートペンで熱するとか
30:2021/07/16 08:26:33
頭おかしい・・
32:2021/07/16 08:31:00
バラバラにして捨ててたけど回収ボックスにいれようかな
33:2021/07/16 08:31:02
溶かして再成型すると可塑剤抜けて柔軟性無くなって
折れやすく割れやすくなるから注意な
なのであまり大きい物や長い物は避けたほうがいい
34:2021/07/16 08:31:45
挟むタイプヘアアイロンでお手軽プラバン作れるよ
35:2021/07/16 08:34:38
自治体によって燃えるゴミだったりプラゴミだったり燃えないゴミだったり
38:2021/07/16 08:39:43
ガンダムに適当に切って貼り付けてカッコいいだろう!(ギャキィィ!)ってのは小学生の頃やってた
今思うとクソダサいけど
39:2021/07/16 08:40:30
>38
やめろその術は俺に効く
43:2021/07/16 08:45:34
どうしてジオン驚異のメカニズムをやらないのですか
45:2021/07/16 08:50:53
>43
ランナーでMSハンガーを作るのは誰もが1度は通った道だよな
44:2021/07/16 08:50:02
よしランナー収集日を作ればいいんだな
50:2021/07/16 08:53:54
>44
毎日収集するボックスあるんだけど
ここまで行くかな?って場所にあった
ゲーセンの4階にわざわざランナー捨てに来てくれる人いるのか
64:2021/07/16 09:06:07
作らなければ解決だっ!!
78:2021/07/16 09:12:45
熱加工は面白いんだけどそんな数やるもんでもないしストックしても持て余す
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12051.htmlプラモのランナーのゴミって捨てるの勿体なくね?
Adsense
Relate entry
New entry
捨てる手間省けるしいいな、と思ったらいつも行く場所になかった…それでも少し遠い程度で徒歩でも行けるけども