今井科学について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

今井科学について語ろう

1:2021/07/15 00:47:04


今井科学スレ
ロボダッチの大箱は玩具屋で王様感が凄かった





7:2021/07/15 00:57:05

>1
棚の一番上に立てて置いてあるイメージ




14:2021/07/15 01:13:08

>7
箱がデカイんだよね
帆船とか1/6バイクとかと並んでるから高級感もあった




2:2021/07/15 00:50:29

たのしそう




3:2021/07/15 00:51:02

今井はサザンクロスのイメージも強い




5:2021/07/15 00:54:24

>3
変なガウォーク幾つも出してた




12:2021/07/15 01:09:56


>5
ロボダッチ要素が無いセット




18:2021/07/15 01:25:54

>12
こっちはガウォークタマゴローとかそういうのを求めてんだよ!




32:2021/07/15 04:24:59

>12
でも当時ガキの頃だったけどこれは好きだったぜ




8:2021/07/15 01:01:10

コンビニのクッキーのアソート缶と同じくらいには
中々動かないイメージ




9:2021/07/15 01:08:10

クリスマスで予算¥3000までと言われて
ガンプラはメカニックガンダムしかない…
でロボダッチ「小島」と塗料数本買って
結構満足した俺




11:2021/07/15 01:08:47


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




15:2021/07/15 01:14:24

あの頃のプラモ屋の情景を思い出す子供が常にワイワイいて御主人も幸せそうだった




16:2021/07/15 01:15:26


これを買ってもらった時の嬉しさは
今でも忘れない




17:2021/07/15 01:22:43


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




19:2021/07/15 01:29:14

イトーヨーカドー限定セットこの前行った時もまだ残ってたな…




21:2021/07/15 01:44:21


B2くらいのポスターで欲しい




22:2021/07/15 01:45:30

倒産して本当に消えたのが02年だっけ?もう20年経とうとしてる




23:2021/07/15 01:49:52


何かの景品でもらったものか
作ったところで面白くもなんともなかったが
なぜか忘れられないプラモ




26:2021/07/15 02:14:14

>23
俺は好きだったなクロウズバンバン
なんかカラスの兵隊さんたちが可愛くてさ




27:2021/07/15 02:17:05

あの模型屋の棚のきらびやかな「楽しそう」感
家に買って帰ると魔法のように消えてしまうんだ




28:2021/07/15 02:19:26

有名人はレコード出す
かっこいいものはプラモになる




29:2021/07/15 02:20:54

模型屋のきらびやかさを維持する方法はある
自分自身が模型屋になることだ




34:2021/07/15 07:40:55

イマイのイマイのロボダッチ




35:2021/07/15 07:43:03

サンダーバードのジェリーアンダーソンとウルトラマンの円谷
国内外最強の販売権おさえてリスクヘッジも完璧と思ったら
キャプスカMJ共倒れで会社存続の危機とか運が無いにも程がある




37:2021/07/15 07:51:50

ロボダッチのリベット打ちまくりのロボット感が子供心に惹かれた
AFV塗装すれば意外と映えそう




39:2021/07/15 08:07:36


80年代半ばの可変モデル群のオーパーツ的な謎の技術力




40:2021/07/15 08:14:35

>39
可変シリーズ設計していた人はサザンクロスとかがコケてイマイが経営不振の時にバンダイにスカウトされて
MGやPGの立ち上がりに関わる責任者となる




36:2021/07/15 07:46:46

景気の良いときはなんでそんなものまで…てのがプラモになってて
当時を知らない人間としてはワクワクする








sns
Adsense
Relate entry
New entry
スターコマンドっていうスターウォーズのパチモンみたいなプラモ持ってる。
クロウズバンバン、初めて見たのでググったけどグサグサ君とかボコボコ君とか痛そうなの多いな・・・。

アトランジャーもオモロイド(っぽい奴)も復活したことだしここらでリメイクされるかもねロボダッチ。
[ 2021/07/15 21:08 ]
百円の二体セットのキット、買い漁ってたなぁ

ガンダムとズゴックのパクリみたいなのお気に入りだったわ
ちょっと大きめサイズのタマゴローのメカメカしいの欲しかったけど買えなかった…
[ 2021/07/15 21:54 ]
設計者がバンダイにヘッドハントはマジの話?
ソースある?
[ 2021/07/15 21:58 ]
イマイの歴史はホビージャパンヴィンテージの4と5で紹介されている。
かなり面白いので必見(特に4はイマイのマクロス特集がある)。
[ 2021/07/15 22:31 ]
オーガス可変タイプ再販しちくり〜
[ 2021/07/16 09:10 ]
マクロスでは大変お世話になったな~
でもモスピーダ辺りからプラモ自体あまり買わなくなっていったんだよね…
[ 2021/07/16 10:58 ]
子供の頃大好きだったメーカー
ロボダッチはもちろん、カエルのプラモとか持ってたよw
[ 2021/07/16 11:12 ]
マクロスな〜
アリイとイマイで出来が違いすぎた。。。
初めて買ったスパルタンは出来が良かったのに、その後買ったトマホークがトホホだった気がする。。
[ 2021/07/16 18:05 ]
ロリコンを取り入れたボディは今井じゃない
[ 2021/07/16 18:53 ]
マクロスの頃はバンダイよりも造形とか良かったなぁ
経営がもうちょっとうまかったらなぁ
[ 2021/07/17 16:17 ]
ロボダッチは箱絵を見るだけでもワクワクした。
懐かしいなぁ。
[ 2021/07/17 22:02 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング