ダンバインプラモデルについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ダンバインプラモデルについて語ろう

1:2021/07/14 11:43:59

ダンバインプラモデルスレ
再販したのに買えない




1:2021/07/14 11:43:59


ダンバインプラモデルスレ
再販したのに買えない




2:2021/07/14 11:47:32

出来が悪いので有名




3:2021/07/14 11:47:57

ダンバインもはやスパロボでしか誰も知らない説




4:2021/07/14 11:48:10

どのへんが再販したの?




5:2021/07/14 11:48:55

BS12でやってた総集編を見たらちょっと欲しくなった




24:2021/07/14 12:02:31

>5
よかったよね




40:2021/07/14 12:13:57

>5
最後首吹っ飛んで爆発したのはわりと衝撃だった




6:2021/07/14 11:51:32

・ゴムチューブ
・クリアーパーツ




7:2021/07/14 11:53:31

シュッとした騎士寄りだったり生々しい甲虫寄りなアレンジ多いけど
アニメの野暮ったい感じが今は好き




8:2021/07/14 11:53:40

HGライネックなんて発売当時すぐ投げ売られてたのに・・・




9:2021/07/14 11:54:30

なんでか2000年前後に新しいのが出てたよね




10:2021/07/14 11:54:59

スレ画は角角してるのが一番きついかな




11:2021/07/14 11:55:17


よし改造だ!




22:2021/07/14 12:01:33

>11
それすごくない?




29:2021/07/14 12:07:05


>22
しかしマスターの評価はこう




30:2021/07/14 12:08:19

>22
実際凄いんだけどプラモを使って戦闘するにはいまいちと漫画本編じゃ諫められてた




12:2021/07/14 11:55:35

エルガイム同様ダンバインのHGシリーズもアップグレードしてほしかった




13:2021/07/14 11:57:20

不満が多いキット




14:2021/07/14 11:57:42

熱意がうんたら




15:2021/07/14 11:57:47

アップグレードじゃ済まない出来と仕様だからねえ
作りなおしたほうが早い




16:2021/07/14 11:58:12


箱絵は最高
出来は最低




35:2021/07/14 12:12:48

>16
本当に作った?
関節のバランス悪いだけで
パーツ自体の造形は良いよ?




56:2021/07/14 12:20:00

>35
1/72も1/48も作ったよ…
前者は全改修前提で作らないと駄目だと思ったけど
後者はパーツ造形いいからバランス調整で大分変わった




73:2021/07/14 12:30:28


>16
キタワヨ




79:2021/07/14 12:33:36

>73
うーむ全面改修挫折の思い出が蘇るぜ…




81:2021/07/14 12:34:10

>73
顔と胴体だけ別サイズから持ってきたような体系




17:2021/07/14 11:58:16

全面改修必須なのがゴロゴロだよう




18:2021/07/14 11:59:37

HGは手がゴムなのがいただけない




19:2021/07/14 11:59:43

HGビアレスは良かった記憶がある
思い出が美化されただけかもしれない




23:2021/07/14 12:02:13

>19
HGの中ではかなりマシな部類だよ
再販かかると大体最初になくなるし




20:2021/07/14 12:00:10

HGも自分で改修して納得いくモノにしてたな




25:2021/07/14 12:03:32

羽がやたら厚ぼったいからプラ版で作り直してた




27:2021/07/14 12:04:55

青バンダイさんHGダーナ・オシーおねがいします




28:2021/07/14 12:05:27

ロボ魂の形まんまで設定サイズの1/72キット化してほしいわ




32:2021/07/14 12:09:07

ボチューンの箱絵でご飯3杯行ける




34:2021/07/14 12:10:42


ダンバインはソフトのアート絵が美麗過ぎて
プラモはどっちに寄せればいいか迷子になってるフシがある
一番好きな絵




41:2021/07/14 12:14:33

>34
ガレキの作家性強いアレンジとかも好きだけど
プラモは購入後に好きに弄るからロボ魂みたいなプレーンな形で出してほしいと思う




42:2021/07/14 12:14:50

HGダンバインはせめて間接をABSからKPSにして
ちゃんとオーラソード握れる拳付けてくれたらもう一度買う




45:2021/07/14 12:15:31

MGダンバインは内臓とか柔らかふくらはぎフィンとか改修した1.5が欲しい
でもってダーナオシードラムロビランビーボゾンゲドも同スケールで




47:2021/07/14 12:16:06

HGは全部買って全部作ったよ
動かして遊ぶには不向きだから固定ポーズにしちゃった




50:2021/07/14 12:18:06

HGズワースはまともに立てなかったな
コンバーターの付け根のピンが折れた




51:2021/07/14 12:18:09

ビアレスは先端ヤスってシャープにするだけでかなり良くなったな
次点でレプラカーンかな?オーラソードが小さいけど




55:2021/07/14 12:19:51

当時品で1/48レプラカーンが出なかったことが悔やまれる




57:2021/07/14 12:20:38

そのうち原作完全再現した可動域のサーバイン出て欲しいな




58:2021/07/14 12:21:00

ロボ魂とか完成型がでちゃうとプラモは難しいだろね








sns
Adsense
Relate entry
New entry
バストールはポーズ次第でかなりカッコよくなる
あとMAXのサーバインは合いも良いし塗装アレコレ工夫するのが楽しくてオーラバトラーのプラモとして最高
[ 2021/07/14 20:26 ]
そろそろプレバンのサーバインが届くんで楽しみw
[ 2021/07/14 20:29 ]
当時(2015年)プレバンで、MGトカマクダンバインを買い逃して悔しい思いをしたんだけど
今年の年始に近場のブッコフで未開封中古をゲット。しかも半値
さらに何の偶然かガイアノーツから「トカマク」カラーが発売された時は
オレの時代が来たのかと思った
[ 2021/07/14 21:59 ]
えっこんなのまで買えなくなってんの…
[ 2021/07/14 22:44 ]
>しかしマスターの評価はこう

でも、実は相手は実際には変形してないシステム上のチート行為だったよね。、マスター酷すぎる。
[ 2021/07/14 22:56 ]
プラモ狂四郎のこれは魔改造の時のやつか。魔改造の語源がこれなんだっけ。
[ 2021/07/14 23:03 ]
ドラムロがちっちゃいの
[ 2021/07/14 23:17 ]
作ってみたいからあみで買ってみた
サーバイン完全新規だしダンバインくらいは作り直せないんですかね…
[ 2021/07/14 23:51 ]
あれこれいじってるけど股間の開き具合のバランスが納得いかんのよなぁ
[ 2021/07/15 00:11 ]
ブル憂い販売してほしい。れーざーでいすくではきついわ
[ 2021/07/15 04:33 ]
※6
その通り
[ 2021/07/15 06:45 ]
頭部とか、足の爪とか、羽根とか、ちょいちょいバージョンアップ繰り返してた旧キット1/72ダンバイン。
ちなみに、初版のデッドストック持ってる。
[ 2021/07/15 08:21 ]
旧キットとHGで無茶苦茶な理由を付けてサイズ変更したのが今でも許せない。
[ 2021/07/15 14:29 ]
HG昨日ヨドで見たけど
頭の中のオレンジ見て買う気失せたわ。
旧キットの方が欲しい
[ 2021/07/17 20:31 ]
だな。惜しい
[ 2021/07/19 04:43 ]
HGサーバインのクオリティでダンバインだけでも作り直して青バンダイ
[ 2021/08/10 10:10 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング