1:2021/07/11 10:16:51
プラモオリジナルギミックスレ
3:2021/07/11 10:20:14
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4:2021/07/11 10:21:15
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7:2021/07/11 10:25:43
オリジナルギミックと死に設定はまた微妙に違うような
9:2021/07/11 10:27:45
>7
「設定上ギミックは作ってあるけど劇中未使用になった」のと「模型ならではの解釈で独自ギミックを盛り込んだ」は全然違う
8:2021/07/11 10:27:26
MGフリーダムの収納しきらないちんこみたいな砲端は本当にいらんことしてくれたなと
14:2021/07/11 10:30:41
>8
フォルムまで変わっちゃうのはダメだよね
39:2021/07/11 10:36:57
>14
せめて完全に仕舞えたらここまで悪感出なかったんだけどな
10:2021/07/11 10:28:26
SDガンダムのオリジナル武器大好き!
17:2021/07/11 10:32:02
>10
最新作も意外と強そう
25:2021/07/11 10:34:01
>17
それは割と理にかなった装備に見える
31:2021/07/11 10:35:34
>25
つまりトリケロスは武器として正解
11:2021/07/11 10:29:13
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12:2021/07/11 10:29:25
これってプラモオリジナル?
13:2021/07/11 10:30:34
>12
それは完全にそうかと
2回目のMGまで無かった物だと思う
15:2021/07/11 10:31:17
>12
ちゃんとアニメで使われたから…
18:2021/07/11 10:32:21
>15
ビルドシリーズがガンプラのギミックを拾ってるだけじゃろ
20:2021/07/11 10:32:44
>15
それはプラモが先じゃろ
22:2021/07/11 10:33:40
MGガンダムの炊飯器化するやつ
24:2021/07/11 10:33:57
プラモというかほぼ完成品だけどこれ大好き
26:2021/07/11 10:34:39
好き
27:2021/07/11 10:34:42
逆輸入好き
28:2021/07/11 10:34:52
こういうこと?
35:2021/07/11 10:36:15
>28
輝き云々はあるけどコレを再現する為に膝の三重化とか股関節まわり進化したから好きよ
38:2021/07/11 10:36:57
このヘッドギアも
41:2021/07/11 10:37:12
ゼロカスが変形するのって実は武者が発祥であることはあまり知られていない
51:2021/07/11 10:39:15
>41
アイデアとしてはゼロEWデザイン段階であったと思うけどな
形になったのはそいつが最初か
47:2021/07/11 10:38:39
パーフェクトストライクじゃなくてスーパーストライクなのだ
50:2021/07/11 10:39:14
ツインバスターのマウントは大体オリジナルギミック
設定上は羽だっけ?
52:2021/07/11 10:39:48
SDの独自変形や合体武器とかはSDのバランスならではのギミックなのが多いけど
これは公式設定に欲しいと思った合体ギミック
53:2021/07/11 10:39:54
BB戦士のやりたい放題感ほんと好き
60:2021/07/11 10:45:05
>53
最低限のパーツで最大限楽しませるぜ感
いいよね
54:2021/07/11 10:40:16
チョバムタンクいいよね
56:2021/07/11 10:40:52
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58:2021/07/11 10:43:56
フリーダムっぽくて好き
72:2021/07/11 10:49:53
これもプラモオリジナルって事でいいのかな?
86:2021/07/11 10:54:23
>72
隠し腕はそうやね
133:2021/07/11 11:08:47
>72
Hi-νの存在自体がフワフワしてて立体物それぞれがオリジナルというメンドクサイ存在
73:2021/07/11 10:50:07
これよこれ
89:2021/07/11 10:55:57
オリジナル武装!オリジナル武装です!
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-12029.htmlプラモオリジナルギミックについて語ろう
Adsense
Relate entry
New entry