アーマードコアのプラモ作ってた? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

アーマードコアのプラモ作ってた?

1:2021/06/05 19:38:30

アーマードコアのプラモ作ってた?そろそろまた再販やって欲しい




2:2021/06/05 19:41:14

ノーマル二機とvを一機作ったな
今では30mmをACっぽくするしかやってない




5:2021/06/05 19:44:49

>2
わかる空戦型アルトをモノアイ系に見立てたりしたわ




3:2021/06/05 19:41:49

カスケードくんとナインボーを




4:2021/06/05 19:42:43

よくわからんけどホワイトなんとかってやつはかっこいいと思う




6:2021/06/05 19:45:02

限定verみたいなゲームに登場しないの以外全部作ったよ
武器パーツもいっぱい買った




7:2021/06/05 19:46:19

旧グリントはまた出して欲しい




9:2021/06/05 19:52:04

愛機アセンのパーツ揃えたけど組み途中で積んであるな…




12:2021/06/05 19:56:53

愛機再現は必要キット揃えるのも大変だしその後の余りパーツの量が…
今ならパーツ単品も成立するかな?




13:2021/06/05 19:57:49

アリーヤ完全版の再販が一回もないとは思わなかった




14:2021/06/05 19:58:57

スケール感合わせてるのか知らんけどV系ちっさくて嫌いだったな
大きいの出せや




17:2021/06/05 20:01:11

>14
小さすぎてポリキャップないのいいよね…




15:2021/06/05 19:59:35

アリーヤの後ろ姿良いよね…




18:2021/06/05 20:02:06

アーマードコアの新作が出ないのでこうしてヘキサギアとMSGとFAで新型を作る




20:2021/06/05 20:03:20

アリーヤ作ったけどプラモなんて簡単なHGくらいしか作ったことなかったからめっちゃ大変だった…




22:2021/06/05 20:04:42

>20
例のパーツ以外も細かいの多かったりポロリ多いしで勉強になったな




21:2021/06/05 20:04:15

初期のラメ入りポリキャップ時代からするとブキヤキットも随分成長したなぁ…
今クオリティのACのプラモ作りたいなぁ…




23:2021/06/05 20:04:55

あのポリキャップの割れやすさ具合はなんなんだろうな…




25:2021/06/05 20:07:53

デルタ再販しないかな…




26:2021/06/05 20:08:46

AAのプラモ作ってたっけなと写真見返していたら日付が約15年前で俺は一体何を…




28:2021/06/05 20:09:19

フライール好き




29:2021/06/05 20:10:29

3系の機体再販してくだち




31:2021/06/05 20:13:29

Dスタイルは作ってたな
アリーヤとアリシアとノブリスオブリージュとホワイトグリント




32:2021/06/05 20:17:57




Dスタイルいいよね…
fu61502.jpg




34:2021/06/05 20:21:29

もっとたくさんパーツ単位で売ってくれ
全部買ってアセンブルごっこするから




35:2021/06/05 20:23:39

最高傑作はプラモの安定度的にサンシャインEだと思う




38:2021/06/05 20:25:13

クソっ!アリーヤの超細かいパーツが消えた!




39:2021/06/05 20:26:29

今手元にあるのはVDの限定版のフィギュアだけになっちゃった




41:2021/06/05 20:26:37

自機再現出来ると楽しい
色はまあ…




42:2021/06/05 20:28:23

30MMのシエルノヴァと高機動オプションアーマーの組み合わせがアリャー感あって懐かしくなった
レイテルパラッシュ欲しかったな…




43:2021/06/05 20:29:03

まさか2シリーズ一個も出ないとは思わなかった




45:2021/06/05 20:29:30

LR雑誌のできの悪いフィギュアもまだある…




46:2021/06/05 20:29:36

手を出してみたいんだけどパーツ数が半端ないとかいうからとても怖い




49:2021/06/05 20:31:12

>46
そんなでもないよ
ジャックとかパーツ大きくてめっちゃ組みやすいよ




55:2021/06/05 20:33:48

>46
アリーヤ 以外はほぼ大丈夫よHG作る感覚だとビックリするかもだけど




47:2021/06/05 20:30:40

まあ全く立体化のこと考えてないような細かいデザインなので…




48:2021/06/05 20:30:41

パーツ数よりもヒケが凄いからそれを整え始めると地獄を見る




50:2021/06/05 20:31:28

今となってはクラースナヤは家宝




52:2021/06/05 20:32:09

AC3ミラージュ重二は重厚感も合って好き
でも重さにポリキャップが…!




53:2021/06/05 20:32:18

Vと言えばWキャノタン




54:2021/06/05 20:33:09

3DCGで武器作ったり頭部作ったりしてるよ
左手武器とかあんまり立体化されてないから自機作るのが中々大変だ




56:2021/06/05 20:33:55

逆関節好きなんだけどプラモだとないんだよなぁ
ワンコインフィギュアにはあった気がするが








sns
Adsense
Relate entry
New entry
離型材ギットギトだわヒケまくってるわPCは潰れやすいわ
必要なパーツ揃えて雑にスプレーで色整えるだけでも中々手間がかかって楽しかったな
[ 2021/06/06 20:19 ]
9割ぐらいのキットは買った。ウエポンユニットは最低2個ずつ買ったし、VOBは3個。
バンダイの新食玩ブランドのアンケにダメ元でホワイトグリントって書いちまった・・・
[ 2021/06/06 20:41 ]
アナイアレイターはよ

ナインボールの下半身と一部はまるっと流用出来るはずだし

本家ゲームシリーズしんでるとか言わない
[ 2021/06/06 20:55 ]
>逆関節好きなんだけどプラモだとないんだよなぁ

アリシアとかアリシアアンサングとか普通に逆関節あったけど…
[ 2021/06/06 21:02 ]
アンサング「誠に遺憾である」

一応四脚も逆脚もタンクも出てるけど、各1種ずつだしシリーズも全部違うのがな
というかキットの数多いけどただの色違いとかアセン組み換えただけみたいなのも多いから、パーツ収録率は思ったより低いという
[ 2021/06/06 21:03 ]
実質フレームアームズのプロトタイプだよねこれでジョイント構造に難ありを組み換えの都合で最後まで引きずったの改善したり
[ 2021/06/06 21:36 ]
難がないわけではないが、驚異的なコスパだよな。
4~6千円な割に真面目に作れば相当な長くイジれる。
MGサイズのRG作ってるような感じ。

AC5の機体は高額だけど、時代的に致し方ない部分がある。
今もし仮に新作キットでAC作ったら、万越えするんじゃないか?
少し前にボーダーブレイクの新作キット出たけど、一気に値上がりしたしね。
[ 2021/06/06 21:50 ]
今のコトブキヤのロボットプラモやMSGの元祖というか礎を築いたキット群。
これなくして、今のコトブキヤの大躍進はありえない。
[ 2021/06/06 21:52 ]
まず無理だろうが今の技術で全面的に金型彫り直しの作り直しして欲しい
古いやつだと組みにくさは勿論精度もアレな部分がある
[ 2021/06/06 22:15 ]
アンサングホワイトグリントノブレスオブリージュ作ったなぁ
色分けがアレなのと逆関節が自重に耐えられなくて足伸ばせなくなったのが印象に残ってる
[ 2021/06/06 23:20 ]
最後に出したのは昨年6月のシュープリスだな、ネット通販でも実店舗でも買えなかったから再販待ちしてるのに中々こねーな
[ 2021/06/06 23:24 ]
フラジールにoigami載せられただけでも大満足だった
[ 2021/06/06 23:26 ]
個人的に1番好きなのが3〜LRだからその辺の機体が充実してて嬉しい
ゲームでもプラモで組める機体縛りとかよくやってたな
ただキット化した左手武器少ないからW鳥やりづらいんだよね
3DCGでパーツ作れるの羨ましい
[ 2021/06/07 00:41 ]
オーギルとファシネイターとクレスト強襲型は作ったな
何かその頃って粘土細工みたいな質感の作例だったり同じパーツなのに左右で取り付け角度が違ったりと色々不安定だった
だからしばらく後にジェフティ組んだときはブキヤキットの進化っぷりに度肝を抜かれたわけだが
[ 2021/06/07 01:06 ]
ブキヤのこの時期の版権物ってもう再販できないのかな?
契約切れてんの?
スパロボとかラインバレルとか・・・その他諸々
[ 2021/06/07 01:12 ]
今NXレヴォディスクのバグランカーの機体作ってるけど、なんか噛み合わせが悪かったりヒケが酷かったりするからなあ
少なくとも1体あたり5000円くらいならホイホイ払うんだが
[ 2021/06/07 01:36 ]
レイテルパラッシュは毎年アンケートに書いてます。4好きとしてはアルドラフレームも欲しいです。
ラインバレルとかも再販全く無いですね。中古で買い漁ってストックしていますが、タリスマン、プリテンダーも見てみたかった。

出してほしいは言い出したら切りがないですが、せめてバルバロイ再販してくれないかな…
[ 2021/06/07 08:53 ]
8割くらいは作ったと思うし、未だに事故で壊れたの以外は飾ってある。
初代からのプレイヤーとしては欲しい機体は本当に数多いからなぁ…


とりあえず未だにミラージュ重装型の初期購入特典で貰ったミラージュ社マグカップを愛用してる。
[ 2021/06/07 22:39 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング