1:2021/05/25 14:07:27
タミヤのプラモデル
恐竜シリーズの思い出
2:2021/05/25 14:08:38
昔恐竜の直立スタイル
4:2021/05/25 14:10:19
昭和のは昭和でいいと思うけど
大人になってから平成のジオラマセット見ると時代考証無茶苦茶で笑う
5:2021/05/25 14:12:09
スレ画のシリーズのステゴサウルスがはじめて作ったプラモかも…
6:2021/05/25 14:12:26
塗装する時に参考にする
恐竜図鑑
7:2021/05/25 14:12:54
むしろこのスタイルが好き
8:2021/05/25 14:13:38
スレ画の中身はもっと前傾だがな
9:2021/05/25 14:16:59
そだねー
10:2021/05/25 14:17:27
一番最初は廃プラ再利用のプテラノドン
工場見学のお土産だったけど200円で売り出した
マダラで汚い色のプラモが「再生プラスチックだ!」って説得力があった
11:2021/05/25 14:25:23
歩く奴もある
49:2021/05/25 15:40:04
>11
プラモデルではないのでは?
13:2021/05/25 14:30:06
作り手のスキルめっちゃ出る奴!
14:2021/05/25 14:30:33
恐竜プラモや赤穂浪士プラモでも史実と違うとか原作よく見ろとか言われるのものなのか
16:2021/05/25 14:32:31
>14
好きに作りゃいいけど上手い下手はハッキリ出るかな…
15:2021/05/25 14:32:03
ブラキオサウルスかなんかがめちゃでかくて高かったな
欲しかったが当然子供の小遣いでは買えなかった
17:2021/05/25 14:33:23
>15
もう図鑑では
ギラファティタンとサウロポセイドンになったね
36:2021/05/25 15:18:46
>17
しれっと本当と嘘を混ぜてるのが最悪だなお前
18:2021/05/25 14:35:16
>15
5000円ぐらいなのか
今なら余裕で買えるな
19:2021/05/25 14:36:29
>18
普通に買えるぞ
21:2021/05/25 14:40:48
説明書が楽しげなんだよね
試してみよう!ってなる
39:2021/05/25 15:22:55
>21
プラモであり教材なんだなぁ
手探りで作ってた頃のプラモの楽しさが蘇ってくるようだ
22:2021/05/25 14:41:57
タミヤの恐竜プラモ昔なんか買ったはず…
トリケラだったかな…
なんか恐竜サイボーグに改造してた気がする…
24:2021/05/25 14:44:50
組み立てたけども
まだ未塗装
26:2021/05/25 14:48:02
恐竜は何が正解かさっぱりわからないし…パケ絵によせる?
31:2021/05/25 14:54:06
>26
骨格標本も考証の変化でポーズ変えたりしてるらしいな
28:2021/05/25 14:49:12
恐竜も敵を威嚇する時は直立して体を大きく見せてたかもしれない
29:2021/05/25 14:49:15
ゴジラの中野監督は
「昭和の科学雑誌で恐竜は原色だった
恐竜時代の地球は暑かったたので今みたいな黒や茶色みたいなダーク系じゃないかという説とは
ちがい極楽鳥みたいな派手な色だったという説から
ドギツイ色にしたけども美術スタッフから総スカンされてもいい覚悟で妥協した」
とのこと
51:2021/05/25 15:49:23
>29
いうほど派手かな
37:2021/05/25 15:20:34
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38:2021/05/25 15:22:05
恐竜なんてプラモにしてどうするのだろうか
エンビやソフビでいいじゃん、幾何学的なロボットと違って造形なんてたたがしれてんだし
41:2021/05/25 15:25:28
>38
恐竜ブームだったからだよ
40:2021/05/25 15:24:16
エアフィックスの恐竜の方がどう見てもかっこいいんだよな
まあ入手してみたらパーツの合いが最悪だったけど
43:2021/05/25 15:29:48
1/35というのがミソ
44:2021/05/25 15:31:22
ジュラパの影響を受けてないいい顔だ
54:2021/05/25 15:53:33
>44
受け取るやろがい…受けてないかな?そうかも…いや塗装印象違いな気もする…
時期的には93年でぴったり便乗商品ではあったはず&両者とも当時の学説ベースのはずだから極端に別物というわけではないように思うが
45:2021/05/25 15:31:22
1/35ということで付属のヒサクニヒコ先生フィギュアが改造されまくったという…
50:2021/05/25 15:42:45
>45
裸に剥かれてエロ同人誌みたいな事されたんです?
46:2021/05/25 15:34:06
20年以上前から情景シリーズの新作を夢見てるんですよ
47:2021/05/25 15:34:50
ジオラマ作ってみたくなる
48:2021/05/25 15:36:24
買ったらこれも貰えた思い出
52:2021/05/25 15:49:57
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53:2021/05/25 15:53:02
羽毛ティラノはキット化しないのかい?
59:2021/05/25 16:07:56
正しいティラノ!
やっぱりタミヤは正しかった!?