1:2021/04/10 23:03:34
GUNDAM UNIVERSE νガンダム付属品マジでこれで全部なの男らしすぎるな…
2:2021/04/10 23:04:18
バズーカはともかくライフルとシールドは?
3:2021/04/10 23:06:15
3300円をどうしてもキープしたかったのは分かる
でも寂しいがアレンジ自体は毎回好みなので買う
4:2021/04/10 23:07:18
バズーカは捨てるしライフルは潰されるし最終決戦をするにはこれだけあればいい
5:2021/04/10 23:09:38
ナックルボンバーとダイナマイトキックでシャア倒せるからな
6:2021/04/10 23:13:08
武器セット1400円くらいでプレバンで出せばいいし
7:2021/04/10 23:17:52
体型がバリッとしてるわけじゃないんだけど所々でそれを思い起こさせるアレンジ
8:2021/04/10 23:18:08
プラモデルから流用すれば
14:2021/04/10 23:31:57
>8
なんか半端なサイズじゃない?
19:2021/04/10 23:36:37
>14
背が高いνなら1/144と割とサイズ合うと思う
18m級の機体は無理だからストライク君はストライカー無しで戦ってね
9:2021/04/10 23:27:15
同日発売のシャアザクなんかはもうマッシブでかなり好きな体型
10:2021/04/10 23:28:02
ファンネルよりライフル欲しかったなぁという気持ちがある
11:2021/04/10 23:28:03
むしろファンネル捨ててでもバズーカは入れるだろ
12:2021/04/10 23:28:51
Ez8はかなり好きなアレンジだったし安かったから買った
15:2021/04/10 23:32:52
すぐ終わると思ってたから長生きしてるの驚いた
17:2021/04/10 23:34:59
>15
続いてはいるけど発売してもだいたい不評で
Amazonでも2000円以下で販売されてるとこしか見ないぞ…
16:2021/04/10 23:33:19
MIAやハイコンプロと比べてしまうと今の時代3300円という価格をキープするのは難しいのだなと思い知らされるシリーズ
18:2021/04/10 23:35:03
ギュネイを倒したシーン?
21:2021/04/10 23:39:11
>18
放り投げられたバズーカとシールドに気を取られたギュネイをマニピュレーターで殴りつけて倒したシーンだね
20:2021/04/10 23:38:57
この前出たトールギスは造形が凄く評価されてた記憶がある
23:2021/04/10 23:39:37
>20
造形は良い
動かない
22:2021/04/10 23:39:15
展開するときの発表で欧米市場向けみたいに言ってたし
日本ほど他に商品の種類ない地域じゃ売れてるのかもしれない
24:2021/04/10 23:40:27
ツノが軟質素材だったら頑丈で気軽にブンドド出来るアイテムなんだよな…
25:2021/04/10 23:41:09
付属品が足りないのとかギミック省略は値段との兼ね合いだから仕方ないにしても
共通の関節があんまし出来良くないのがな…
バズーカはしゃーない