1:2021/03/23 10:21:09
2:2021/03/23 10:22:21
このずんぐりむっくりなフォルムが俺を狂わせる
3:2021/03/23 10:24:12
全身パンパンファッツ!
6:2021/03/23 10:27:09
>3
ファッツじゃなくてZだよ!
4:2021/03/23 10:24:40
当時にしてはかなり頑張った方だと思う
5:2021/03/23 10:26:40
君箱絵と違くない?
7:2021/03/23 10:27:42
ウェーブライダーは割とかっこよかった記憶
8:2021/03/23 10:27:51
9:2021/03/23 10:28:08
1/100のΖも胸元広かったな
寧ろ今のどうやってあんなにスリムに出来るんだ
19:2021/03/23 10:36:46
>9
まあ弊害がまったくないわけではないからな…
10:2021/03/23 10:28:49
破片飛び散りすぎ!
11:2021/03/23 10:29:23
旧MGも今見ると微妙だから最近のはすごい
12:2021/03/23 10:30:28
MarkIIは結構よかったよ
13:2021/03/23 10:31:02
ウェイブライダーに全振りしとる
14:2021/03/23 10:32:22
やっぱ変形できるって凄いフック強いんだろうか
15:2021/03/23 10:32:47
当時品のゼータのおっぱいが凄い事になるのはだいたいウェイブライダーの設定画での一回り巨大化して隙間なくミチミチに詰まった胸を両立しようとした結果なので
そこに挑まず隙間をフレームパーツで埋めてる最近のゼータが小胸化出来るのは当然の流れだし…
16:2021/03/23 10:32:50
テレッ ピキューーン テッテッテッテーレテレレレッテッテー
17:2021/03/23 10:34:35
完成品の武者に出来るシリーズもなかったっけ
21:2021/03/23 10:39:04
>17
スレ画が体に穴開けてリアルタイプ武者頑駄無鎧の素体にされてる
18:2021/03/23 10:35:28
このやる気のない肩
20:2021/03/23 10:38:27
肩のヒンジ部分は立体化する時強度不足になりすぎるんよ
24:2021/03/23 10:45:10
>20
股関節もなかなか無茶してるよな
正直プラモじゃ厳しい
22:2021/03/23 10:39:58
RGZはアクションモデルとしては結構いい出来だったけど変形がね…
23:2021/03/23 10:43:17
今Zガンダムの立体物として最高峰ってなに?
25:2021/03/23 10:45:53
>23
多分METAL ROBOT魂
26:2021/03/23 10:51:05
HGのも良いよ
差し替えだけどかっこいい
27:2021/03/23 10:51:50
頑丈にできてたなこいつ
28:2021/03/23 10:54:17
昔の完成品ってかなり頑丈なイメージがある
30:2021/03/23 11:01:03

変形は開発者泣かせ
31:2021/03/23 11:08:37
>30
めちゃうろ覚えだけどこのシリーズはプロポーションもアレだけど
めちゃくちゃ色々ポロポロ外れまくって他の機体もストレスフルだった記憶…
34:2021/03/23 11:34:18
>30
お前はそんなゴリラ体型にしなくてもHGで十分変形可能だっただろうが!!
36:2021/03/23 11:59:40
>30
組み付いて自爆するのには説得力のありすぎる腕マッスル
32:2021/03/23 11:29:31
ZZはもうちょいプロポーションマシだった気がするけど
分離変形が無理のないレベルだったんかな…
33:2021/03/23 11:33:06
>32
足の変形が複雑かなぐらいで割と簡素だからかな
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-11472.htmlDX ZガンダムのCMっていいよね
Adsense
Relate entry
New entry