1:2021/03/11 16:20:23
RGとRE/100
対極的な存在だけどどっちが良い?
2:2021/03/11 16:22:16
RGしか買ったことないのでわからない
3:2021/03/11 16:23:11
RE100てまだ生きてるの?
7:2021/03/11 16:27:34
>3
音沙汰なし
13:2021/03/11 16:30:43
>3
確か最後に買ったのは鋼鉄の七人に出てきた変な武器持ったやつだったな
名前は度忘れした
90:2021/03/11 17:31:58
>3
生きてるよ
一番新しいのがプレバンで4月発送のビギナギナⅡにスネークハンド付けた木製決戦仕様の奴
91:2021/03/11 17:33:50
>3
メカニクスにバトンタッチしてフェードアウトかなと思ってる
いやだって非MGの1/100スケール二つも要らんでしょ
4:2021/03/11 16:23:53
小さいパーツが見えないから大きいだけで助かる
5:2021/03/11 16:24:13
デカブツのアッシマーとかギャプランがRE/100で出ないかなぁ
6:2021/03/11 16:26:46
RGとは関連性なしで
MGで出せないのがREに行くぐらいだと思ってた
8:2021/03/11 16:28:10
>6
出ると思ったんだけどなぁゾック
17:2021/03/11 16:33:49
>6
いくつかやってみた結果、Re100よりMGで出す方がメーカーとしての旨味は上って分かったんやろ
70:2021/03/11 17:08:34
>6
MG F91とREビギナ・ギナとか
MG アレックスとREザク改みたいにペアで出して欲しい
71:2021/03/11 17:09:18
>70
そういうのが期待されてたんだろうね
9:2021/03/11 16:28:19
どっちもネタギレ感が
11:2021/03/11 16:29:17
>9
まだまだいっぱいあるやろがい
45:2021/03/11 16:51:27
>9
RGはガンダム以外もアリみたいだし色々やれるんじゃないかな
47:2021/03/11 16:52:45
>45
それはむしろREじゃない?
ちょっとチョイスがマニアック過ぎるけど
12:2021/03/11 16:30:06
HGなくしてREを初心者向けにしたらあかんのけ
15:2021/03/11 16:32:11
>12
1/100は大きい
28:2021/03/11 16:41:39
>15
大きい方が嬉しいヤン
34:2021/03/11 16:44:40
>28
店「NO!」
18:2021/03/11 16:34:36
>12
スタンダードサイズとして1/144は優秀
14:2021/03/11 16:31:47
どっちでもいいからジオのカッコいいやつ出してくれ
16:2021/03/11 16:33:36
>14
のっぺりしてるのが安っぽさの原因なんで
ゴテゴテ盛りまくるRGを見てみたい
19:2021/03/11 16:35:02
REはなんか値段設定がやたらと高いイメージ(ガンイージのせい)
25:2021/03/11 16:39:38
>19
言うて大半のREはガンイージより高いぞ?
20:2021/03/11 16:35:13
REって買ったことも作ったこともないな
21:2021/03/11 16:35:59
REはデカイ癖に武器持ち手とか酷かった
22:2021/03/11 16:36:58
今度出るカラミティは新ブランドだっけ
23:2021/03/11 16:37:40
新ブランドではない既存の仕切り直し
24:2021/03/11 16:39:37
店の棚の守護神と化してる
31:2021/03/11 16:44:13
>24
マイナー機を急に出してくれるのはありがたいけど自分が好きなのじゃないと何ともハズレ感が勝つな
26:2021/03/11 16:40:24
REはそもそもプレパンとかで普通は出ないようなキット出てるから存在理由がなくなってきてると思う
27:2021/03/11 16:41:06
大きいHGと言う感じ
29:2021/03/11 16:42:48
REでベルガギロス出してくんろ
30:2021/03/11 16:43:30
割引店頭販売による普及、在庫の安定化が難しくなり
むしろ意図的に需給バランスを崩し飢餓感で買わせる商品に
将来的にはハイグレード廃止で1/100以上がメインに
サイズ問題が顕著な大型機体のみ例外的にハイグレードで展開
駄目な流れのような気がする
32:2021/03/11 16:44:26
ミサイルポッドに当たるから
腕が短い
49:2021/03/11 16:53:04
>32
というか色々おかしい
ブレードの位置も向きも
54:2021/03/11 16:55:29
>49
納刀時のは笑うわあんなの
何故気付かない
33:2021/03/11 16:44:33
RGはトールギス以前のやつはアップデートして販売してほしいのが結構ある
35:2021/03/11 16:45:34
>33
ガンダムは2.0出してもいいよな
36:2021/03/11 16:45:57
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/090100006/101400009/?P=4ガンプラのユーザー層の年代に、はっきりとしたピークが2つあるだけでなく、さまざまなユーザーがいます。
詳細はお話できませんが、年齢やスキル(ガンプラ作りの経験)などの複数の要素でユーザーをセグメント化しています。
そのセグメントごとに、適切な商品を展開しています。
セグメント数が多いだけに、商品展開を考えるのは非常に大変です。
37:2021/03/11 16:46:04
倉庫を圧迫するからダメなのかあ
子供とか初心者はでかくて組みやすいREがベストコンセプトかと思った
39:2021/03/11 16:46:35
試作4号機買ったなぁ
もうあれから6年もたったのか
40:2021/03/11 16:46:43
reはイフリート改でこれでしか出なさそうだしと買ったらhgで出て以降様子見対象になった
41:2021/03/11 16:47:30
FAマークスリー出さないまま止まるんじゃねぇゾ
43:2021/03/11 16:48:49
ガンプラユーザー年齢層(2010-2015年)
年齢層:2010年シェア/2015年シェア
10代未満:1%/6%
10代:16%/18%
20代:22%/20%
30代:40%/22%
40代:20%/30%
50代以上:1%/4%
2015年時点で2010年の約140%にシェア全体が拡大
バンダイホビー部調べ
https://s.famitsu.com/news/201607/12110698.html44:2021/03/11 16:50:24
やはり老眼で辞めるんだな
51:2021/03/11 16:53:23
>44
あとは置き場所が…
46:2021/03/11 16:52:01
RG HGサイズのMG
RE MGサイズのHG
48:2021/03/11 16:52:54
RGはまた主役機一周してない
REはそういうブランドじゃない
52:2021/03/11 16:55:09
RGはとりあえずZZ出そうよ
PGといいなんで試作一号機の方が優先されるんだ…
53:2021/03/11 16:55:11
RE100カプルとHGUCカプールは使いまわしできそうって思ってる
55:2021/03/11 16:55:37
REでもフルメカでもいいから簡易な1/100の火は絶やさないでくれ
体積が大きすぎたり使い回しが難しい機体をもっと積極的に出して欲しい
93:2021/03/11 17:37:18
>55
MGの内部フレーム組むの楽しいは楽しいけど結構大変だから簡易な1/100はありがたいよなぁ
94:2021/03/11 17:38:22
>93
ただフルメカはフレーム有りだぞ
鉄血の1/100と同じ仕様で行くらしいから
だからREよりも更に割高になりキットも複雑になる
56:2021/03/11 16:55:47
久しぶりにMG作ったらすごく小さく感じた
絶対RGなんて作れん
ガンダムチャンネルのせいでRGゼフィランサス作りてえよ
62:2021/03/11 16:59:15
>56
RE/100ザクII改作りたくなったのに高騰しすぎ!
57:2021/03/11 16:56:23
現状新規はFZが最後?
1/100種のほうやってくんかね
58:2021/03/11 16:56:56
REはお手軽感も売りだがラインナップ自体は濃いファンが望むものでよく分からないってなった
60:2021/03/11 16:58:13
>58
それは本当にそう
64:2021/03/11 17:00:04
RE100なんて読むの
68:2021/03/11 17:03:20
>64
あーるいーひゃく
65:2021/03/11 17:02:06
リハンドレッド?
67:2021/03/11 17:02:21
れひゃく
72:2021/03/11 17:10:30
REは結局高くなっちゃってなあ
77:2021/03/11 17:13:42
売れそうにないものを売って割と当然な結果が出たという印象
最初のうちはコンプする勢いで付き合ってたけどリタイアだよ
78:2021/03/11 17:13:55
REのラインナップを1/144で出して欲しかった
80:2021/03/11 17:16:04
>78
ディジェ ナイチンゲール MK-Ⅲと後から144化しているのもあるから
REで売れたのは追々144にもなるんじゃね
カラミティにないけどアホは消えろ