1:2021/03/03 19:31:57
実はこいつの存在をついさっき知ったんだけど子供の時からこういう搭乗玩具みたいなのに憧れてたから思わず衝動買いしちゃった
1:2021/03/03 19:31:57
実はこいつの存在をついさっき知ったんだけど子供の時からこういう搭乗玩具みたいなのに憧れてたから思わず衝動買いしちゃった
2:2021/03/03 19:32:40
のれるの!?
3:2021/03/03 19:33:07
うnうn次は乗せるガバナーも揃えようねぇ…
4:2021/03/03 19:33:15

いいよね…
6:2021/03/03 19:35:10
アーリーガバナーはいいぞ…
7:2021/03/03 19:35:33
俺は最近ガバナーを買って乗り物が欲しくなってきた
8:2021/03/03 19:36:33
>7
どういう系統が欲しいかによって勧めるものが変わってくる
13:2021/03/03 19:39:04
>8
今いろいろ調べて見てるわ楽しい…
24:2021/03/03 19:44:15
>8
今は全体的に未来的なデザインでケモロボでケレン味効いてるゾアテックスか
ガバナーと絡めやすくてミリタリーっぽい感じでコックピットあるロボのバルクアーム系列かに別れてんのかな?
47:2021/03/03 19:52:00
>24
大体大まかには現実的な乗り物の延長線にあるバギーやバイクとかの第1世代
大型の2足歩行ロボ中心の第2~2.5世代
ゾアテックス使える獣型の第3世代って感じの分け方
これに基地ブロックセットとかの世代関係ないキットとか低価格帯のオルタナティブシリーズが入って来る
9:2021/03/03 19:37:31
ガンプラばかりでコトブキヤのキットって触ったことなかった心配だったけど店員さんに聞いたらガンプラ組めるなら大丈夫だって言ってたので安心した
11:2021/03/03 19:38:32
>9
実際パーツがちょっと多いだけで作る難易度はそんなでもないから全然大丈夫だと思う
10:2021/03/03 19:37:56
ガバナーは普通のミリタリーっぽいのとSFっぽいアーマーのとなんかアメコミめいた奴らと女子っておおまか4つあるよね
12:2021/03/03 19:38:45
ガバナーといえば頭だけ改造してオリジナルガバナー!とかやってみたいけどカスタマイズヘッドは大きすぎるとか加工必要らしいな…
18:2021/03/03 19:41:01
>12
流石にガバナーの頭の方が圧倒的に小さいからな…ただアーリー系とかブレイズボアみたいに頭何個かついてるのもあるしちょっと切った貼ったするだけでも印象かなり変わるから楽しいよ
15:2021/03/03 19:39:42
ラウドゲイル変形させるの楽しすぎて遊びすぎて腰のとこ折った
17:2021/03/03 19:40:28
ヘキサギアを使ってアナログゲームというのもあるって聞いたけど調べたら数年前の記事だけでよくわからないな…
記事のゲーム結果だと自爆しても相手倒せないとか吹く展開だったみたい
19:2021/03/03 19:41:33
さぁギガンティックアームズアルティメットガーディアン揃えようねぇ…
21:2021/03/03 19:41:58
俺ガバナーを作って投影させるっていいよね…
ただ俺は何も技術がないので素の状態のモブガバナーなんだが
27:2021/03/03 19:45:03
>21
おっぱいに惹かれて買ったアリガバvol3が肌色頭のままだぜ!
22:2021/03/03 19:42:16
カスタマイズヘッドAのほうはフレームアームズにのっけても若干でかい
カスタマイズヘッドBのほうはガバナーにのっけてるひといたけどやっぱ加工はしてるみたいね
23:2021/03/03 19:43:16
25:2021/03/03 19:44:39

バルクもいいけどブレイズボアもいいぞ…
26:2021/03/03 19:44:50
肉厚で取り回し良いゾアテックスが欲しかったけどLOZがかなりいい感じだ
28:2021/03/03 19:45:18
ロストプラネットのメカ好きだったからそれっぽい遊びができて楽しい
33:2021/03/03 19:47:31
>28
ウィンドフォールのプラズマキャノンとかVS用武器持ってるみたいでいいよね…
30:2021/03/03 19:45:39
公式サイト読むのも楽しいぜ
バトルストーリー2部来てたのな
https://hexa-gear.com/
31:2021/03/03 19:46:12
グランツは中間で実に良い感じだと思ってる
ただなんでこんな青色にしたの…
スケアクロウも色合わせにくかったねとか言っちゃったよ
32:2021/03/03 19:47:27

エキスパンダーが洒落にならないくらいゴリラになったからまともなガバナーじゃ対応出来ない
じゃあこっちもゴリラになればいいじゃん!の発想いいよね…発売楽しみすぎる…
34:2021/03/03 19:48:25
>32
こんなの出るの?
最高じゃん!
ただなんも乗れねぇ!
37:2021/03/03 19:49:35
>34
このクラスのガバナーになってくるともう何か乗る必要無いから…
50:2021/03/03 19:52:58
>34
作っちまえよ…デカ物でも乗れる機体!
57:2021/03/03 19:54:53
>50
FAガールが乗れるアルティメットガーディアンなら余裕だな
45:2021/03/03 19:51:37
良いプラモデルだと思うけどパイロットの顔が要塗装なのがね
小さいフレームアームズ・ガールはアイプリント入ってるみたいだしそんな調子で小さいfigmaみたいな塗装済みの兵士が出たら喜んで買う
53:2021/03/03 19:53:34
>45
アニメ顔で目の大きいFAGだからギリギリやれるんであってガバナーのデザインだと厳しいんじゃないかな…工程的にもお値段+500円で済めばいい方だし流石に厳しいと思う