1:2021/02/21 20:09:02
またビルドシリーズやらないかなぁ…アニメ出演かけたコンテストもやらないかなぁ…
なんて期待を抱きながら組んでる
2:2021/02/21 20:10:13
リライズも好評だったしその内やるんじゃね
3:2021/02/21 20:10:57
公式コンテストはやってほしいけどルール違反がな…
真面目にやってる人間食っちゃうの良く無い
16:2021/02/21 20:25:29
>3
ルール違反なんてあるんだ…画像加工とか?
18:2021/02/21 20:26:22
>16
簡単に言えば規約外の製品使用
41:2021/02/21 20:34:11
>18
ガンプラ以外使うな!
ってなってもそれはそれで面倒臭いよな…
プラ板とかも無理になるし…
4:2021/02/21 20:11:01
少なくとも実写が発表されてるしな
7:2021/02/21 20:11:39
次があったらまた世界観リセットかな
8:2021/02/21 20:11:44
HGに恋する二人をアニメ化してくれ
11:2021/02/21 20:14:37
最近はアプリもじゃんじゃんガチャチケ配ってるから割と気軽に組みやすくなったよな
それはそれとしてエピオンが常設にいないのゆるさん…
12:2021/02/21 20:15:56
実写なら実際に視聴者が組んだガンプラを劇中に出すとかやりそうだ
13:2021/02/21 20:22:25
ビルド名義で旧作のプラモ出すって裏技が出来てしまったので
プラモツクッテルヒトターチが辛抱たまらなくなったら来ると思う
15:2021/02/21 20:24:53
新作あったとしたら主役期はバルバトスのカスタムとかになるのかな
19:2021/02/21 20:26:40
面白かったけど
ネトゲ世界でガンプラってそれガンプラなのかな…って思う所はある
あと基本的にトランザムかそれっぽいシステム発動したほうが強いのも
20:2021/02/21 20:27:08
>19
えっ?!
22:2021/02/21 20:27:49
>19
シバさんきたな…
24:2021/02/21 20:28:19
実写ってガンプラどう動かすんだろ
CGかな
27:2021/02/21 20:29:40
>24
コマ撮りだろう
25:2021/02/21 20:28:39
了解トランザム常時発動!
33:2021/02/21 20:31:23
さすがにもうネトゲ系はいいかな…
38:2021/02/21 20:32:18
>33
でもさんざん壊れねぇ奴やってきて今更壊れる方に戻るのもな…
39:2021/02/21 20:33:03
>38
別に壊れるのがメインでもないし
ガンプラが動くのが大切なんだよ
49:2021/02/21 20:35:04
>39
壊れてしまいうることで生まれるドラマとか
修繕による改良といった面白さもあったしな
34:2021/02/21 20:31:30
実際に壊れるのはやっぱりハードル高いな…ってなる
62:2021/02/21 20:36:51
>34
俺がお前らを作ってるのは戦闘で壊して自己顕示欲を満たす為じゃねぇ…
棚に飾って愛でる為だ
俺の作った機体達で作る世界が一番面白いんだと自分の中で満足する為だ
35:2021/02/21 20:31:36
アイカツにガールガンとバンダイ的な実写の下地がどんどん出来てきている気はする
37:2021/02/21 20:32:10
ビルドファイターズのノリでもう一度見たい
ガンダム使ったネトゲの次にリアルガンプラバトルが流行ってる世界とかでやって欲しい
40:2021/02/21 20:33:23
まぁわからんてもない
ネトゲの電子の海に自分のガンダムがいるより実物のガンプラが目の前で飛んで跳ねて戦ってしてるってロマンあるもんな
42:2021/02/21 20:34:11
>40
それは両者それぞれにいいとこあると思う
43:2021/02/21 20:34:13
>40
ネトゲ系はそれはそれでいいものだけどラジコン的なロマンはやや薄れたなと確かに思う
44:2021/02/21 20:34:13
そもそもダイバーズはガンプラ要素いる?
とは思う
普通にカスタマイズ可能なオンラインロボゲーとかでええやんってなる
52:2021/02/21 20:35:24
>44
ダンボール戦機か
45:2021/02/21 20:34:37
遊戯王GX的な政界財界ガンプラ界みたいな頭悪い世界観でお願いします
46:2021/02/21 20:34:51
いやフルダイブで自分のガンダムに乗れるのはロマンだろ
48:2021/02/21 20:34:58
偽りの世界って感じだよなァ
53:2021/02/21 20:35:28
>48
シバさんELバースセンターに戻って仕事して
50:2021/02/21 20:35:06
今月来月と新作は少なめだし温かい晴れの日が増えてくるだろうから積み消化にはもってこいだな!
51:2021/02/21 20:35:22
実写はゲーム作品でどういう扱いになるか気になるな
54:2021/02/21 20:35:33
壊れない代わりに命かけてたのに…
55:2021/02/21 20:35:35
プラフスキー粒子の謎なんて解明しなくていいんだ
58:2021/02/21 20:36:18
ダイバーズはゲーム中で作ったパーツが現実で出力されて貰えるのがおおっ!ってなったけどその後データだけでも使えますよ!って言われたのは個人的にそうじゃないってライン超えてたな
59:2021/02/21 20:36:35
W0TV版いじってるけどWの機体って小さいね…
61:2021/02/21 20:36:46
ビルドシリーズ好きだしやって欲しいけどその前にネタを増やす意味でも普通のシリーズを一つやってからにして欲しい
MBS絡まんならすぐ出せそうだし
74:2021/02/21 20:38:26
>61
一応春くらいにオリジンじゃない安彦良和が関わるガンダム新作の発表があるみたいだよ
安彦がラジオでお漏らししてた
64:2021/02/21 20:37:15
バーチャルガンプラ搭乗はむしろ原点回帰だからな…
65:2021/02/21 20:37:23
ダイバーズになってからバトルの時の緊張感は薄れたのは俺も感じたな…
リライズでは結構マシになってたけどその代わりにガンプラバトルものとしてトンチキ改造機体のオンパレードみたいな楽しみも少し減ってしまった
92:2021/02/21 20:40:05
>65
トンチキ機体はそれはそれで好きなんだけど
ビルドmk2みたいな本編の世界観に合った機体があんまり無いのも思う所がある
66:2021/02/21 20:37:33
よくよく考えるといくらそういう競技でも人の作ったガンプラ壊したくねえな!
67:2021/02/21 20:37:40
ビルドファイターズめちゃくちゃ好きなんだけど好きなガンダムは?と聞かれて答えていいものか悩む
70:2021/02/21 20:38:01
>67
全然いいだろう
ガンダムシリーズなのは間違いないんだし
72:2021/02/21 20:38:12
既存のMSが作品の垣根を越えてドンパチしてるの見るのが好きだったから俺専用ガンダムの比重が増えてきたのはちょっと合わなかった
78:2021/02/21 20:38:41
>72
わかる気もする
魔改造増えてしまった
90:2021/02/21 20:40:03
>72
その辺の楽しみはファイターズ一期が一番強かったよね
売り上げとか人気とかその辺の問題が出てきたのがその後だからしゃーないのもあるけどガンプラバトルものとして見ててワクワクするのはあっちだった
ネトゲじゃなくてゾイドみたいな現実世界のやつ。