自由にカスタマイズできるプラモいいよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

自由にカスタマイズできるプラモいいよね

1:2021/02/19 20:56:36


自由にカスタマイズできるプラモスレ
全てはここから始まったといっても言いすぎではない





5:2021/02/19 21:36:03

>1
これの前にアーマードコアのプラモなかったっけ




18:2021/02/19 22:00:25

>5
あったけどFAほど自由度はなかった
元々のアーマードコアのアセンブルの範囲内での改造みたいな




6:2021/02/19 21:39:51


>1




7:2021/02/19 21:42:09


>1




2:2021/02/19 20:58:17


元々ゾイドブロックスやアーマードコアなんかで細々と需要があったのがFAで一気に爆発した印象がある




3:2021/02/19 21:01:41


本家もアニメ化してもらいたい
漸雷主役で




4:2021/02/19 21:17:23


今カスタマイズはこっちに力入れてる気もしないでもない




8:2021/02/19 21:42:24

ダンボール戦機は放映当時バカ売れしてたけどカスタマイズしてる人ってあまり居なかった気がする




11:2021/02/19 21:46:56


>8
いろいろすごいことやってる人はいたけど見てるだけでおなか一杯というか自分なりのプランが見いだせなくて自分ではほとんど手をつけなかったな 画像は拾い物




9:2021/02/19 21:43:48


アオシマの「合体」プラモにかけた情熱は異常




10:2021/02/19 21:46:14

最近のはだいたい3mm軸で繋がる




12:2021/02/19 21:47:24

>10
エバーグリーンのプラパイプもあるとさらにゴキゲンに♪




15:2021/02/19 21:52:58

>10
3ミリはユニバーサル企画




16:2021/02/19 21:54:10

4mmで我が道を行くボークス




17:2021/02/19 21:57:22


組み換え推奨されても代わり映えしないの
全ボーンにタイガー爪やレオ盾くらい象徴的なパーツがあれば…




19:2021/02/19 22:08:05

ヒ見てるとアマコアの連中がこぞってFAに移住した印象はあるな




20:2021/02/19 22:21:37

そういやFAの次の完全新作がモロにAC体型ってほんのり話題になったな
柳瀬くんからの提案だろうか




21:2021/02/19 22:30:38


でもデザイナー稲葉さんでしょうこれ




22:2021/02/19 23:30:40

このまま業界規格が3mm穴であり続けて欲しい
各社のをミキシングしやすいし混ぜて遊ぶのが楽しい…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ムゲンバインの亡霊に憑かれた人間なのでドハマりしました
アルトコトブキヤスペシャルとかいってmsg付けまくってる
[ 2021/02/20 16:12 ]
モルカーすら3㎜軸だからな…
[ 2021/02/20 16:37 ]
ティタノマキアはどうなりました?
[ 2021/02/20 17:23 ]
アオシマの合体シリーズの復活は盛り上がってるとこに元祖本家がやってきたぞ!って感じで嬉しかった。
コードビーストにも期待している。
[ 2021/02/20 19:17 ]
30MMが安くて良いよね
[ 2021/02/20 19:45 ]
創造のプラモデルにはまった世代としては微笑ましい
合体マシンもミクロマンもクローバーの合金ガンダムも5mm軸だったよね
[ 2021/02/20 20:11 ]
最近組み替えはヘキサギアの領分でFAは単体でのデザイン性の纏まりに力入れてる感はある
それが悪いって訳でもないけどね
[ 2021/02/20 20:51 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング