1:2021/02/19 23:47:01
美少女プラモ×銃プラモデル×特撮×深夜ドラマ×バトルロイヤル=
https://youtu.be/4bHW5eDC33c
2:2021/02/19 23:49:49
今年は実写+プラモの歳になるよ
3:2021/02/19 23:51:23
めっちゃ流行りそう
4:2021/02/19 23:51:44
実写部分はよくわかんないけどプラモ部分には期待しておるよ
5:2021/02/19 23:52:13
情報量が多い
6:2021/02/19 23:52:19
実写青以外なんというか…
7:2021/02/19 23:52:37
アキバレンジャーみたいなヤツ
8:2021/02/19 23:53:54
右単体が値段のわりにギミック弱いと思う
9:2021/02/19 23:56:33
銃口そっちなのか
10:2021/02/19 23:57:34
えらいアメリカンだな
11:2021/02/19 23:57:36
これがモエモエズキューンか
12:2021/02/19 23:57:57
キャラの顔がなんかなぁ
14:2021/02/19 23:59:38
>12
なんか開き直ったなあ
16:2021/02/20 00:02:06
>14
割と好きなんだけどドラマとのタイアップとは思わなかったからちょっとキャラ付け重くなりそう…
13:2021/02/19 23:58:41
ガンプラ!
15:2021/02/20 00:01:41
銃だけでいい
17:2021/02/20 00:02:26
銃は主人公チームの奴以外は来年のプラモ福袋定番になりそう
18:2021/02/20 00:02:47
銃に搭乗してる姿ちょっといかがわしい雰囲気がある
19:2021/02/20 00:03:09
プラモ高くない?
21:2021/02/20 00:04:27
>19
女の子プラモで武装無しならこのくらいになるんじゃない?
銃のセットでもそれなりのお値段だし
24:2021/02/20 00:06:22
>21
サイズは多分フィギュアライズスタンダードだろうから同じサイズだとしたら余剰パーツ盛り盛りだったフミナパイセンは2640円だったよ
22:2021/02/20 00:05:11

チームごとに名前の傾向をまとめるのはよくあるとして「松竹梅」を持ち出すのがすげえなって
今は平成33年だぞ?
23:2021/02/20 00:06:21
銃がもうちょっとデカくても…
25:2021/02/20 00:06:38
女の子がアスナよりちょっと高いくらいか
銃は高いとは思えないが比較できるアイテムが思いつかない
26:2021/02/20 00:06:53
銃の方はカラバリでチームごとに4色
更にプレバン限定で主人公とライバルの子の限定版
一般売りのとプレバン限定の銃の違いは
主演の子の限定撮りおろしカードが付くってだけ
強気すぎる売り方
27:2021/02/20 00:06:58
PVナレーションのテンションでなんかダメだった
28:2021/02/20 00:07:19
昔の仮面ライダーの武器とかもプラモにする流れ来るか?
32:2021/02/20 00:07:57
>28
特撮系の男玩は電飾が前提になってるからなあ
29:2021/02/20 00:07:27
映像が安すぎる…
30:2021/02/20 00:07:38
商品情報見た感じ装填しか銃らしいギミックが無いのは辛いなぁ
31:2021/02/20 00:07:57
バンダイ的な感覚で行くとガンプラ名義で出てる女の子プラモよりか少し高い気がする付属品が全然無いし
まぁ女の子は買おうと思うんだけど
34:2021/02/20 00:09:31
銃がほどよい大きさだといいな
玩具より大きい感じで
39:2021/02/20 00:10:51
>34ちっこくない?
41:2021/02/20 00:11:31
>39
でっけえな…でっけぇ…
35:2021/02/20 00:10:09
カートゥーンぽくていいね
主役の子と眼鏡の子は押さえようかなあ
36:2021/02/20 00:10:27
人死にが出る奴なの!?ってなった
ちょっと要素が多すぎる...
49:2021/02/20 00:14:52
>36
あらすじとキャラ紹介読んでたら基本設計自体は
現実世界に戻るために女子高生たちが殺しあいデスゲームする
というわりとありきたりな今風設定だぞ
そこに美少女プラモと銃プラモデルをプラスだ!
37:2021/02/20 00:10:38
商品展開に気合入れてる割には放送局も配信形態も貧弱で販促する気有るのかよってなる
38:2021/02/20 00:10:44
銃プラモだけならコロコロとかのホビーアニメ感あるのに
なんだこのジャンル闇鍋
40:2021/02/20 00:11:28
プラモのコマンダーちゃんはどの子も眉毛太くて大好き
43:2021/02/20 00:12:04
弾出るんです?
51:2021/02/20 00:15:49
>43
ディスプレイモデルなんで発射ギミックはありません
50:2021/02/20 00:15:00
マジでターゲットが分からんなグラドルオタはどうなのこれ
52:2021/02/20 00:16:03
とりあえず実写見るまでは様子見だな…
良い方向に期待を裏切ってくれることを祈る
55:2021/02/20 00:17:04
コロコロで宣伝して銃っぽいものやロボットっぽいものをバンバン出したりはしたぞ!
ピカちんキットって言うんですけどね
60:2021/02/20 00:18:57
プラモの普及という使命をほぼ単独で背負ってるから既存の所とは別口も攻めなきゃな…無差別爆撃だけど
61:2021/02/20 00:19:12




ガールガンは銃口の取り替えが可能
ブラストとガールガンはレディコマンダーと合体も可能
3種の銃とレディコマンダーを合体させた形態もあり
72:2021/02/20 00:20:54
>61
再現に必要な値段約2万…
62:2021/02/20 00:19:13
どういう層向けのドラマなんだ…?
75:2021/02/20 00:21:47
劇中でも銃は組み立てプラモです!って部分はいらなかったんじゃねえかな…
80:2021/02/20 00:23:00
>75
販促にしてもライダーがおもちゃだって作中で言う事なんてないしな
81:2021/02/20 00:23:27
>75
でもあおちゃんだって武装はちゃんと組んでたし…
92:2021/02/20 00:24:48
>75
みんなもプラモ作ろうぜ!ってしたかったんだと思う
79:2021/02/20 00:22:52
要素盛りすぎで身動き取れなくなってないか
82:2021/02/20 00:23:30
GAROがおかしかっただけで深夜特撮なんて基本的に超低予算ってことを思い出して欲しい
84:2021/02/20 00:23:50
ホビーとしてはどう扱っていいのかさっぱりわからん
「バンバン!」言って遊べばいいのか
86:2021/02/20 00:24:08
>現実世界では居場所が無かった地味な女子高生・小春(こはる)。
ある日、不思議なプラモデル屋で購入した「銃」のプラモデルと「アリス」という名の女の子のプラモデルを小春が組み立てると、 人けが無い自分の学校(パラレルワールド)に召喚されてしまった。
>そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。傍には小春が組み立てたアリスが人間の姿でチームメイトと話している。
>しかし、突然鳴ったチャイムで開始されたのはサバイバルゲーム、その名も「ガールガンファイト」。
>悪い夢だと思った小春だったが、翌日の学校で、それが週に一度パラレルワールドで開催されるという事、召喚されるメンバーは、 あのプラモデル屋を訪れた女子校生ばかり、という事実をチームメイトから知らされる。
95:2021/02/20 00:25:07
アイドルは売れる
特撮も売れる
美少女プラモも売れる
全部合体させれば最強