フロントミッションシリーズの思い出 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

フロントミッションシリーズの思い出

1:2021/02/17 02:01:23


フロントミッションシリーズの思い出





2:2021/02/17 02:08:16

オンラインをやってみたかった




3:2021/02/17 02:11:23

なんとかアライブは無かったことに…




4:2021/02/17 02:19:43

>3
エヴォルブを超えるやつなんて普通いないと思うよね…




9:2021/02/17 02:27:38

>4
映像だけぱっと見はすごいゲームになると期待したんだけどな
ヴァンツァーデザインもいいし




5:2021/02/17 02:20:10

次はソシャゲでお出しされそう




6:2021/02/17 02:21:05

セカンドとケータイゲーム版とエボルブやった




7:2021/02/17 02:26:51

うっかりフロストのフィギュア買い逃した




8:2021/02/17 02:27:31

ガンハザードとフロントミッション1stをswitchで出来たらいいな




10:2021/02/17 02:28:45

スクエニは聖剣とFF7で良リメイク出せばいけるといい加減わかっただろ
そろそろこっちも本気出すんだ




11:2021/02/17 02:32:07

レフトアライブのヴァンツァーは3人がデザインしたんだっけ
新川と柳瀬とあと誰か外人の人で有名な人複数とは贅沢だなと思った




12:2021/02/17 02:32:23

SFC版、2、3、オルタ、4、5と遊んだけれども
2の嫌なヴァンツァーが素敵過ぎた
その御蔭で以降はPAR使う様になったのでゲームバランス云々は正直わからん




13:2021/02/17 02:34:02

FF14のPvPコンテンツとして実装されそうな気がしないでもない




15:2021/02/17 02:36:49

>13
あれで実装されるとしたらゼノギアスのバトリングなので…




14:2021/02/17 02:35:08

3はズームⅠで固めたり弾数UPⅠで固めるのが好きだった




16:2021/02/17 02:38:18

今のグラフィックでマジやりたいわ




17:2021/02/17 02:40:20


>16




25:2021/02/17 02:55:47

>16
違うんだ・・・俺達がプレイしたいのはこんな劣化ガンハザじゃ無くてシミュレーションRPGとしてのフロントミッションなんだ・・・・




18:2021/02/17 02:40:58

オンラインはカスタムしたバンツァーで対戦する夢のようなゲームだと思ってたのに…




19:2021/02/17 02:41:46

レフトアライブは調整さえちゃんとしてれば遊べるのでは?とは聞いた




20:2021/02/17 02:42:02

SFC版とDS版は面白かった




21:2021/02/17 02:47:50

ガンハザってすごいゲームだったなって




22:2021/02/17 02:47:55

そう言えばヴァンツァープラモの再販予約してたな




23:2021/02/17 02:50:07

予約してたフィギュア(フロストHL 呉龍グリレゼクス グレン強盾)の到着日が2020年12月26日→2021年2月6日→2月27日ってどんどん変更になっててイライラしてる
もし次の到着日が変更になったら流石にキレてe-STOREに苦情を入れようと思ってる




70:2021/02/17 04:16:27

>23
スクエニに限らずだがいまフィギュアの生産はコロナ事情でかなりダイレクトに影響を受けて
スケジュール乱れてるらしいのでお手柔らかにしてやってくれ
加えて今の時期は春節で更に影響が出る




26:2021/02/17 02:56:48

2089もDS版1stみたいにちゃんと「敵も強くできるつよくてニューゲーム」を搭載してて好き
どっかのタイミングでガラケーアプリでやってた裏ストーリーも移植してくれないかなぁ




27:2021/02/17 02:58:13

レフトアライブは調理方法を間違って酷い料理になったようなもの
ヴァンツァーは良く出来てるし
FM世界の戦場で取り残されて生存ゲーっても決してダメな要素でもない




28:2021/02/17 03:00:12

いいとこ探しはやめろ




29:2021/02/17 03:02:36

MGSどころか初代MGレベルなんだもん
びっくりだよ




30:2021/02/17 03:03:00

FMO作ってた人間はどこいったんだ
あれをシングル用に作り替えて出していいのよ…本当に




31:2021/02/17 03:03:51

>30
20年前のゲームだぞ
もう現役じゃないスタッフ多いだろう




38:2021/02/17 03:07:30

>31
もうそんな前か・・・エボルヴですら10年前だもんなあ




66:2021/02/17 03:50:43

>38
初代とか25、6年前か…




34:2021/02/17 03:06:46

>30
初代のプログラマーまだいてビックリしたけど流石にもういないのかな




32:2021/02/17 03:05:59

5に引き継ぎありハードが欲しい…




33:2021/02/17 03:06:15


アライブのお陰で許されたな…




35:2021/02/17 03:06:54

>33
それはない




36:2021/02/17 03:07:03

一番やったのは3




42:2021/02/17 03:13:50

>36
分かる
ストーリーはまぁまぁなんだけどイジェクトパンチでパイロットを吹っ飛ばして機体を鹵獲したり法春のレーザーで「機体はそのままパイロットには死んでもらう!」ごっこするの楽しいよね




37:2021/02/17 03:07:29

XCOMのカバーシステム丸パクリでいいから作れよ




40:2021/02/17 03:08:52

ジオニックフロントがオルタナのスタッフなんだっけ
オルタナにあったらいいなを足してなくてはならないを削ったゲームとか言われてた




46:2021/02/17 03:23:09

FMOまたやりたいなぁ
見えない敵を衛星写真頼りにロケット命中させて撃墜したときは脳汁ドバドバ出た




50:2021/02/17 03:25:49

この世界観を終わらせるのは勿体ないよホント








sns
Adsense
Relate entry
New entry
サンダーボルトの人のコミカライズは好き。
[ 2021/02/17 20:13 ]
ACのPがスクエニに来てフロントミッションの世界観で作品つくるとか普通期待するじゃん?
[ 2021/02/17 20:29 ]
下村陽子のBGMと、天野喜孝のキャラデザ、SFC版のSEがすき
[ 2021/02/17 21:33 ]
学生時代、SFCの初代とガンハザードのデバックのアルバイトしてたのはいい思い出
開発中のROMだから調整途中の「地獄の壁」がマジ地獄だったのもいい思い出
[ 2021/02/17 22:02 ]
レフトアライブは限定版についてくるフィギュアが本体で後はおまけだからな。
本当作中の雰囲気やメカデザインは格好いいのに勿体ねえ...
[ 2021/02/18 00:30 ]
2のロード時間が酷すぎたせいで挫折した
大好きだけどゲームとしては結局SFCとDSの1stしかやってない
[ 2021/02/18 01:04 ]
オンラインの時はまだネット回線つないで無かったから出来なかった、変わりにつないだ頃にバトオペ2やったら絶望した
[ 2021/02/18 01:26 ]
でも、一言さんお断り感のかなり強いゲームだよな。
自分は4、5から入ったけど、世界観とか軍需企業とか設定の情報があまりにも多すぎて
全く理解できなかった。というか、ゴチャゴチャ過ぎて理解する気にすらなれなかった。

まぁ別に知らんでも普通にプレイできたし楽しめたけど。
新作出てほしいのはわかるけど、コレかなり敷居の高いゲームで新規殆ど買わないだろ。
ロボ好きでも、一言お断り感が強いので食わず嫌いで忌避してる人もいるでしょ。 
そうなると買うのは古参ファンばかりだ。その古参ファンって何歳だ?もう20年近く前からシリーズで10年以上前に死んでるコンテンツだぞ。オンライン以降全部コケてる。 5は面白かったのにそれ以降全部だ。
もうあきらめた方がいいよ。 きれいさっぱり終わらせよう。

そして、新シリーズを作るんだ。創成するんだ。新生するんだ。
5はシミュレーションとしてとても面白かった。あの感じでフロントミッション風な新作ロボシミュレーションを出してくれ。 
[ 2021/02/18 18:35 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング