1/24スケールの「ボトムズ」プラモデルがマックファクトリーから登場 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

1/24スケールの「ボトムズ」プラモデルがマックファクトリーから登場

1:2021/02/11 17:35:48

模型化決定!




2:2021/02/11 17:36:05


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




3:2021/02/11 17:36:36

ボトムズ




4:2021/02/11 17:37:02


マックスファクトリーから1/24




8:2021/02/11 17:39:46

>4
ブラッドサッカーは1/12でどこか出さんかな




5:2021/02/11 17:38:54

なんかブラッドサッカーにしてはいかついな




9:2021/02/11 17:40:01

嬉しいけどマックスファクトリーて買ったことないなあ




10:2021/02/11 17:40:09

マジ?
PS機に絞ってる辺り本気じゃん




12:2021/02/11 17:41:03

今度こそツヴァークを…




13:2021/02/11 17:42:24

接着剤のにおいしみついて




16:2021/02/11 17:44:41

昔出してたソフビキットをインジェクションで復活させただけなので完全新作はあってもまだ先




19:2021/02/11 18:05:42

>16
てことは無可動か




17:2021/02/11 17:47:57

ずっと前に35MAXだっけ?
あの時は頭デカ過ぎって思ったけど
今度は頭小さ過ぎって印象




18:2021/02/11 17:48:17

ブラッドサッカーってこんなに大きかったのか




20:2021/02/11 18:18:28

このシリーズってタカラタコよりも2回りぐらいでかいけど
そのままなのかな




24:2021/02/11 18:38:26

>20
ストタコもブラサカも設定上スコタコより大きいはず
だから間違ってはいない




28:2021/02/11 18:47:49

ストライクドックもブラッドサッカーもH級ATよー
スコープドッグはM級




29:2021/02/11 19:12:38

ウェーブは何でとっととストライクを出さなかったのだろうか
他社に先を越されて涙目だろうに




32:2021/02/11 19:30:26

ウェーブは1/35で頑張ればいいんだ




34:2021/02/11 19:40:45

>32
35がサイズ的に一番しっくりくる
飾るにも邪魔にならないし




36:2021/02/11 19:46:12

MAXソフビ原型置き換えプラモは関節動かないスタチュー路線で行くのかな




38:2021/02/11 19:49:18

>36
無理に関節仕込むと手間だし値段も抑えられないだろうからな




39:2021/02/11 19:51:45

>36
ATの上半身は動く所があるぞ




40:2021/02/11 19:52:18

>36
コクピットは開くか? ATの大きな特徴である駐機状態「降着ポーズ」は再現するか? 関節はポリキャップを使うのか? 様々な疑問が浮かんだが、「開発中のため検討段階」とのこと
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1305869.html




41:2021/02/11 20:18:24

>40
waveのキットと同じぐらい可動して欲しい




45:2021/02/11 21:21:04

ボトモズていつも模型化決定してるね








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ボトモズww
[ 2021/02/12 10:56 ]
可動モデル化って書いとるやろがい
[ 2021/02/12 12:04 ]
バンダイのボトムズシリーズは中途半端に出て消えていった…いやもしかして今は出てないだけで続いているのか?
[ 2021/02/12 19:35 ]
1/24か。なら、コトブキヤのヘキサギアと相性良さそうだな。楽しみだ。
[ 2021/02/12 20:06 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング