【ダイアクロン VS. グリッドマン】 第1話 『遭・遇 その名はグリッドマン!』公開 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ダイアクロン VS. グリッドマン】 第1話 『遭・遇 その名はグリッドマン!』公開

1:2021/02/10 20:24:33



https://hobby.dengeki.com/news/1181529/

2:2021/02/10 20:25:47

困ってるグリッドマン




3:2021/02/10 20:26:56

よく見たらダイアクロン側はバトルスV2も出てない頃になるのか・・・




4:2021/02/10 20:27:15

私はハイパーエージェントグリッドマン
撃つのやめてほしい




5:2021/02/10 20:28:06

基地ブッ壊したんだから当然だよグリッドマン...




6:2021/02/10 20:28:44

グリッドマンもアニメの前日譚と言うかプライマルファイターの見た目の理由付けがされそう




9:2021/02/10 20:29:29

>6
この後ヒカリちゃんの記憶の中探ってシルバークラティオンっていう架空のヒーローをスキャンするっぽい




7:2021/02/10 20:28:50

まぁ前情報無しにウルトラマン的な何かが現れたらな…




16:2021/02/10 20:33:33

>7
はい…




8:2021/02/10 20:29:01

生きたビームだったのかグリッドマン




10:2021/02/10 20:29:35

こういうの見ると特撮版グリッドマンも欲しくなっちゃうよ…




11:2021/02/10 20:30:35

まさかのワルダー怪獣商品化はありますか!?




12:2021/02/10 20:30:40

特撮版も一平が描いたCGの姿を借りてるだけだし




14:2021/02/10 20:31:02

これはべーべだんだんしてそうなシワシワ具合




15:2021/02/10 20:32:42

そして月面で発見されたエネルギーの巨人を解剖して汎用人型決戦モードを




17:2021/02/10 20:34:12

ダイアクロングリッドマン楽しみすぎる




18:2021/02/10 20:36:14

ヒカリちゃん運良く生き残ってるけど月面基地の外壁破損ってまずいやつじゃない?大丈夫?




19:2021/02/10 20:36:54

>18
私はハイパーエージェントグリッドマン君達には許してほしい




25:2021/02/10 20:43:44

>19
グリッドマンは悪くないよ




27:2021/02/10 20:45:44

>25
ありがとうヒカリ!




26:2021/02/10 20:45:05

>18
隊員はダイアテクター着てるから平気だ
隊員はな




20:2021/02/10 20:38:46

ダイアクロンのストーリー詳しくないんだけど
敵宇宙人の星ってもう滅んでるのか




21:2021/02/10 20:39:28

>20
その辺結構ふわふわしてる




23:2021/02/10 20:41:01

>21
そうなのか…今後はこの話が根拠になって滅んでることになるのかな




28:2021/02/10 20:46:10

>20
昭和の時代に戦ってた連中とは決着付いた
今はその残党とやりあってる
コラボは再侵攻前の時間軸




22:2021/02/10 20:40:02

シルバークラティオンのデザインも存在するんだろうな




34:2021/02/10 20:50:13

>22
何ならSSSS版のデザインそのままかもしれない




24:2021/02/10 20:42:42

多分昭和ダイアクロン的にはワルダーの月面前線基地壊したらうっかり敵本星に飛び火して滅ぼした




29:2021/02/10 20:48:07

何かの間違いでアレクシス氏立体化されねえかな…




30:2021/02/10 20:48:34

ヒカリ隊員もアニメ版のキャラデザの人の仕事なんで設定公開が楽しみですね




31:2021/02/10 20:48:38

???「何よあのダイアクロン!あんなのもうロボットじゃん!!」




32:2021/02/10 20:49:27


39:2021/02/10 20:54:13

>32
199X年でなんかダメだった




33:2021/02/10 20:49:46

そういやネームドの隊員は初めてか?




35:2021/02/10 20:51:04

雨宮くん楽しそうだな…




37:2021/02/10 20:53:35




女隊員はグリッドマン単品版に付属するぞ




40:2021/02/10 20:54:49

アニメ化して人気出て本家に里帰りさせて原作者に好きに弄って貰えるって最高だな




41:2021/02/10 20:55:41

ダイアクロンのグリッドマンは予約しとけば買えるよね…?




47:2021/02/10 21:01:13


53:2021/02/10 21:05:15

>47
ナレーション声でダメだった




48:2021/02/10 21:02:14




フル塗装の単品版




49:2021/02/10 21:02:42

今までアニグリ立体いくつか買ったけどまた買ってしまう








sns
Adsense
Relate entry
New entry
中々面白かった
第一次ワルダー戦の終結後、ダイアクロンのメカは武装解除されて平和利用されているという設定だったように思うが、戦闘部隊も残ってたんだな
[ 2021/02/11 08:43 ]
※1
最低限の戦力は残してあった、もしくは武装解除を進めてる途中でまだ解除してない機体が多かったとかなんじゃない?
[ 2021/02/11 10:15 ]
※1
ランドマスター防衛戦でのロボットベースとか試作中だったプロトバトルスV2とか見るに普通に防衛用の戦力は残しておいたんじゃ
カーロボット部隊とかあたりはパトレイバーみたいな感じで警察組織で使われたりとかしてそうだけど
[ 2021/02/11 10:51 ]
上記にシルバークラティオンはSSSS版と同デザインかもしれないとあったが特撮版の一平のCGと特撮版のデザインを考えるにガンダムでいう旧キットとRGくらいデザインが離れていてもおかしくないと思う
[ 2021/02/11 10:52 ]
ダイアクロン側の細かい設定に関しては去年出たムック本第二弾に詳しく書かれている。
[ 2021/02/11 12:34 ]
※1
ムック本の年表によると全面的な武装解除という訳では無く第一種戦闘態勢が解かれ、本星防衛の為の武装は維持しつつワルダーとの戦闘に費やしていたリソースを他の分野に振り分けている年代みたい。
[ 2021/02/11 12:54 ]
最終ではアニメ版グリッドマンと何かが合体だろうな
[ 2021/02/11 20:00 ]
バトルコンボイが合体したそうにこちらを見ている
[ 2021/02/11 22:17 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング