マクロスのプラモデルどれが良い? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

マクロスのプラモデルどれが良い?

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2021/02/08 00:37:08

マクロスのプラモデル
どれが良い?




2:2021/02/08 00:37:41

クラン




3:2021/02/08 00:42:32

初代無印マクロス当時のデストロイドモンスターのプラモは傑作といっていい




4:2021/02/08 00:42:33

7当時のプラモは出来良かったよ




5:2021/02/08 00:43:58

ウチキリーだけはやめとけ




6:2021/02/08 00:45:52

マクロスプラモは
オラザクみたいなコンテストやらないの?




17:2021/02/08 01:12:27

>6
ああいうのは世界観の共通認識みたいなものが浸透して盛り上がるんだろうし
マクロスはそういうの弱そう




22:2021/02/08 01:18:07

>17
オラザクは完全俺世界観みたいな自由ガンプラも結構あるぜ…というと逆にハードル上がるふしぎ
オラVFを作ろうって時にまず航空機として破綻しなさそうな形状にしなきゃいけない感あるしな(いや無視して真自由でもいいんだろうけどさ)




30:2021/02/08 01:24:47

>17
ドヤってるとこ悪いけど今やってるんだ…

https://macross.jp/modelers/contest_2020_23a87660.php




33:2021/02/08 01:29:23

>30
横からだがしらそんで恥ずかしか!
アイドル作例が結構含まれてるのもマクロスらしくて面白い




37:2021/02/08 02:12:10

>17
土壌という点ではまあ、そこまでのイベントになり得ないというのはあるだろうね




43:2021/02/08 03:19:34

>37
改造するにしてもファイター形態になると空気抵抗高そうなデザインにしにくいので
そういう意味でパーツをポン付けする的なことが難しくて自由度が少ないかもね
まあスーパーパックも結構無理やりくっつけてる感じだけども




7:2021/02/08 00:46:25


近年の傑作




8:2021/02/08 00:53:08


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




9:2021/02/08 00:54:54


タンポ印刷の凄さを実感




14:2021/02/08 01:05:30

>9
すげぇ
やるなバンダ・・・どこだ??




10:2021/02/08 00:58:57

デストロイドモンスターかな




12:2021/02/08 01:04:20


統合軍ってずいぶん古い兵器使ってたんだね・・




18:2021/02/08 01:13:51

>12
まあ既存兵器は1999~2000年代の時期だろうかr…う、うーん…




21:2021/02/08 01:16:44

>18
時代考証間違ってる後世の映画感あってこれはこれで




13:2021/02/08 01:05:17


ピタバン




15:2021/02/08 01:05:57


格納庫はジオラマの華




16:2021/02/08 01:11:51


いいプロポーション




19:2021/02/08 01:14:14


これも良いキット




23:2021/02/08 01:18:55


かっこいい




25:2021/02/08 01:19:36


マクロスのプラモ漫画はあまりない




27:2021/02/08 01:22:37


アリイはWWIIのAFVも作ってたからね
出来はともかく




28:2021/02/08 01:23:17


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




29:2021/02/08 01:23:25


モデグラのオレ設定作例は好きだったよ




31:2021/02/08 01:25:22

河森変形は破綻がないのでプラモ再現に向いてる
基本的にパタパタ折りたたむのがほとんどなので変形時の可動ギミックに無理が無い




32:2021/02/08 01:27:44

>31
それ3DCG使いだしたマクロスF以降の話ですやん




34:2021/02/08 01:34:29

マクロスFの新作出るねー




35:2021/02/08 02:06:25

ハセガワのアーマードメサイアファイター待ってる




36:2021/02/08 02:10:08


これしか持ってないけど結構お気に入り




39:2021/02/08 02:30:27

>36
メカコレはもっとラインナップ続けて欲しかったな




38:2021/02/08 02:13:31

マクロスの立体高いしシール多そうだし難易度高そうで手が出ないわ
ガンプラくらいの色分けで出てほしい




40:2021/02/08 02:49:04

変形させて遊ぶのと
戦闘機形態のデカールの多さが大変そうに感じる




41:2021/02/08 02:50:56

今の最新技術でVF-1S作ってくれないかな




42:2021/02/08 03:18:05

>41
青バンダイ「よっしゃ!」




44:2021/02/08 03:22:36

>41
バンダイが昔気合入れて作ったのがアレだったので…
いやパーツの大きさがファイターとバトロイドのバランスのどっちもかっこいいってのは難しいんだが
有井式の1/100の差し替え変形って結構いいアイディアだったのかもしれない




48:2021/02/08 03:29:37

>41
ハセガワのバトロイドでいいやと思わないでもない
まあ可動範囲は少ないんだが
ハセのファイターはランディングギアを引っ込んだ状態でも飾りたいんだよな…




45:2021/02/08 03:25:39


アリイのやつで




47:2021/02/08 03:28:52

>45
丁寧に作っててええやん




46:2021/02/08 03:26:28

種のアノポーズさせんな




49:2021/02/08 03:36:48

デカールやシールなしのシステムインジェクション成形で作れんものか
シール面倒なのよね




50:2021/02/08 03:36:58

今井の1/72バルキリープラモも好きなんだよな
今見るとアレな部分は多いんだがまとまりがすごく良くてね




51:2021/02/08 03:45:20

F放送当時すげえ久し振りにプラモ作ったけどメサイアの出来に感動したわ
マクロスプラモなんて初代のアリイイマイ時代以来だったからギャップが凄かった




54:2021/02/08 04:19:40


さすがにもう二度と作りたくないぞ俺








sns
Adsense
Relate entry
New entry
技MIXのは中々再販しないけど塗装やシール不要でカッコいいバルキリーが組める
他だとVFGのバルキリーもいいぞ、バトロイドに変形出来ないけどファイターとガウォークが抜群のプロポーションで作られてて尚且つ可愛い女の子も付いてくるんだ!
[ 2021/02/08 12:27 ]
イマイの旧キットかハセガワのを買っとけば間違いない
WAVEでもいいけどちょっと高い
[ 2021/02/08 12:52 ]
イマイのマクロス要塞艦を何とか再販してくれないだろうか…ハセガワのはなんちゃってテレビ版で不十分なんだよね。バンダイには今の技術でデストロイドや戦闘ポッド等を1/72でキット化して欲しい
[ 2021/02/08 13:57 ]
初代はイマイの再販してるしちょっと手間をかければ凄く良くなるね
FとΔはバンダイのキット買っとけば間違いない・・・ってどっちもバンダイか
[ 2021/02/08 14:43 ]
マクロスは本家SDしか組んだことないわ
[ 2021/02/08 16:06 ]
もう25年くらい前になるけど、食玩プラモのVF-1D組んだ思い出
ちっちゃいのにデカールまで入ってて変に本格的だった
[ 2021/02/08 16:59 ]
>>8
アニメ塗りってやつか
ほんまにすごいな
[ 2021/02/08 18:49 ]
この前再版されたトマホークとファランクスどモンスター同時に組んでるけど、良いね、こいつら。
[ 2021/02/08 20:47 ]
エスパー太郎を知っている人間どんだけ居るんだ?
[ 2021/02/08 21:06 ]
ジークフリートとドラケンしかマクロスのプラモ組んだことないが両方股関節が折れたな
[ 2021/02/08 21:33 ]
当時コロコロの読者だった人だねぇ
[ 2021/02/08 21:34 ]
バンダイの可変プラモはとにかくポキポキ折れる印象
[ 2021/02/10 03:19 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング