怪獣特撮ソフビが忙しや忙しや プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

怪獣特撮ソフビが忙しや忙しや

1:2021/01/31 18:56:42


怪獣ソフビ





2:2021/01/31 18:59:52

なかなかいい感じの重み




3:2021/01/31 19:01:34

来週はシンウルトラマンのムビモンに加えゼルガノイドとかも来るし忙しや忙しや




4:2021/01/31 19:03:37

GVKのムビモン発表まだかな?




5:2021/01/31 19:06:41

>4
アレは3月上旬くらいだそうだ
シンギュラポイントのムビモンもその辺になるだろうと思う




52:2021/01/31 20:14:34

>4
ゴジラコング以外の脇役もソフビ欲しい…
海外の玩具リークでマンモスのフィギュアも出るみたいだが




57:2021/01/31 20:17:39


>4
アーツ発表あったから近いうちに発表があると思うけど




6:2021/01/31 19:08:07

今年はムビモンいっぱい出るな




7:2021/01/31 19:09:42

俺の中のアカネちゃんが嬉しい悲鳴を上げている




8:2021/01/31 19:10:50

旧サイズガタノゾーア全高約130mm:800円
ガシャポン版ガタノゾーア全高230mm:24000円(セットのティガ2体を各500円とする)
ウルトラ怪獣DXガタノゾーア全高約145mm:3000円

もしかしてDX版意外に相応な値段な気がしてきた




14:2021/01/31 19:16:46

>8
旧DXのリペイントゾグが登場1700ぐらいだっのが今回は同じ値段だから
新造で色もしっかり塗ってサイズアップもしてるこれは今の基準で考えると十分妥当なんだろうな




9:2021/01/31 19:10:59

ゴジラだけでも単純に2種類か




10:2021/01/31 19:13:51


こんな感じ




11:2021/01/31 19:14:59

>10
ムビモンシンマン×2
あとは1個ずつヨドでポチッた




12:2021/01/31 19:15:48

>10
ウルトラマンのソフビ欲しくなったのはすごい久しぶりだ




28:2021/01/31 19:41:04

>10
3000いかないのか
そこまで大きくないのかな




39:2021/01/31 20:03:38

>10
あらいいですね




64:2021/01/31 20:54:53

>10
もしかしたら既出かもしれんけど、アクションフィギュア版の両腕がスチュワーデス物語の片平なぎさみたい




13:2021/01/31 19:16:13

ウルトラ怪獣5000の予約まだかブルトンもブロッケンも欲しいのよ




15:2021/01/31 19:17:45

ゾグは前回のDXあるから見送り




16:2021/01/31 19:18:39

ネロガボは手足共通なんかな?




17:2021/01/31 19:18:41

キングオブモンスも楽しみ




25:2021/01/31 19:37:08

>17
サイズアップしてるのは確定だしね




18:2021/01/31 19:19:04

邪神の甲羅の手触りが良いからずっと撫でてる




19:2021/01/31 19:19:39

予約逃した辛い




20:2021/01/31 19:28:45

怪獣とウルトラマンのスケールを揃えるためにも食玩か何かでシンウルトラマンを用意せねば




22:2021/01/31 19:31:21

超動シンマンまだかな?
というか可動ガボラ欲しい




24:2021/01/31 19:33:42

>22
アーツ出るんじゃねぇかな?怪獣は結構高くなりそうだけど




26:2021/01/31 19:37:36

>24
まずはウルトラマンが確実に出るだろうからあとは怪獣の反響だな
ガボラは結構評判だろうし出そうな気はする




23:2021/01/31 19:32:45


バンダイのSAN値が危ぶまれる週末だった




27:2021/01/31 19:40:49

ガボラとかアーツで出るのかなと思ったけどソフビがデカいのならソフビでいいのだがどんなもんだろう
ムビモンだから同じシリーズのアンギラスぐらい?




29:2021/01/31 19:43:48

>27
価格を見ると2700円台だからアンギラスよりは大きめじゃないかと思う
ソフトビニールの材料費だとかが上がったとしても尻尾のボリュームとかを考えると全体的にはムビモンシンゴジラに近いんじゃなかろうか




30:2021/01/31 19:45:07


あと1cmだけ背が高ければ800サイズのウルトラマンと揃ったのに




40:2021/01/31 20:04:24

>30
トロフィーっぽい




44:2021/01/31 20:12:05

>30
旧サイズってネクサスの頃に17cm→16cmに微妙にサイズダウンしてなかった?




31:2021/01/31 19:46:58

今年の6月までの時点でソフビが20体以上出るんだよな
ゴジラとウルトラマンが活発だから




32:2021/01/31 19:48:47

シンマンの分割線は仕方ないのか




33:2021/01/31 19:49:43

>32
バンダイの低価格ラインだからね




34:2021/01/31 19:50:08

>32
赤ラインで分割できなかったのかね




35:2021/01/31 19:50:48

シン・ウルトラマンはMonsterArtsで出るか出ないか不安




37:2021/01/31 19:54:05

>35
出るとしたらフィギュアーツじゃね?
可動派だけどシンマンは分割線が無い方が良いからコレに限っては無可動のZEROを出して欲しい




45:2021/01/31 20:12:34

>35
フィギュアーツで確実に出るだろ




36:2021/01/31 19:51:36

他社のお高いのだとお腹のV字ラインに沿って分割したりする
そういうのはその内出るから




38:2021/01/31 19:54:11

シンウルトラマンほどの話題性ならシンゴジみたいにフィギュアいっぱい出るだろうしな




41:2021/01/31 20:05:56

ネロンガの触角だけ残念だな




42:2021/01/31 20:11:07


背中




48:2021/01/31 20:13:44

>42
すごく飾るスペースを食いそうだ




43:2021/01/31 20:11:40


いい感じ




46:2021/01/31 20:12:37

軽くウォッシングするだけでもめちゃくちゃ良くなりそうだな




47:2021/01/31 20:12:55


異形感マシマシ




49:2021/01/31 20:13:53


サイズ的には旧ソフビサイズだからムビモンネロンガ達とのブンドド用に




50:2021/01/31 20:14:00


ドライブラシでリペイントしてみた




53:2021/01/31 20:14:36

>50
元の造形いいから少し弄るだけでもいい感じよね




55:2021/01/31 20:16:00

シン・バラゴンフラグ




56:2021/01/31 20:16:09

シンマンは絶妙なのっぺり感が異形感あっていいな




58:2021/01/31 20:17:50

ネロンガは長さがボリュームあるとすると背丈はそこまで大きくない可能性?




59:2021/01/31 20:18:28

>58
まあ四足歩行も多い怪獣だしな




60:2021/01/31 20:19:47

ガタノゾーアはつま先とスネの突起でハサミ感を出してるのがかわいい








sns
Adsense
Relate entry
New entry
シンマン、マスク以外は本当に宇宙人感あるよな
あとネロンガソフビが普通にカッコいい
[ 2021/02/01 11:06 ]
ネロガボ以外の映画出てない怪獣もデザインだけおこしてソフビ10体くらい出せばいいのにね
[ 2021/02/01 13:59 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング