ガンドランダーの思い出 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンドランダーの思い出

1:2021/01/29 19:46:33

ガンドランダーの思い出スレ




8:2021/01/29 19:55:23

>1
古本屋で見たときカッコよくて感動したもんだが世間の評価は芳しくないのが残念




2:2021/01/29 19:50:14

初期はキャラの名前が覚えづらい
と言うか元ネタの名前と法則性が未だにわからん




3:2021/01/29 19:51:26

90年前後SDブームガッツリハマってたけど
ガンドランダーだけ本気で分からない…




4:2021/01/29 19:53:27

約30年間わからなかったガンマドラゴンのモチーフがガンヘッドってつい最近知った




5:2021/01/29 19:54:22

武者騎士コマンドと並ぶSD四大コンテンツを目指してたぽいけど駄目だったよ…
ジャンルがとがってたな




6:2021/01/29 19:54:31

BB戦士はスペリオルランダーしか出なかったから、あんま人気ないんだろうなと思ってた




7:2021/01/29 19:55:15

BB戦国 元祖Gアームズ カード外伝
これらに続くガシャポンがメインの第4の矢にしたかったんだろうけれども
パッとせんかったな




9:2021/01/29 19:56:24

すぐに主人公変わらなかったっけ?
アレあいつどこいったんて思った記憶ががががが




10:2021/01/29 19:56:59

ガシャポンの色がいつもと違うのが嫌で続けて買わなかった




11:2021/01/29 19:57:42

ハイランダーが元ネタなんぞ当時は全く知りもしなかった




12:2021/01/29 19:57:56

何故かボンボンでは一切扱わなかったよね




14:2021/01/29 19:59:23

ガンドランダーはデラボン




15:2021/01/29 19:59:47

グルガンササバルガ




16:2021/01/29 20:00:26

この後あたりから新規路線コケまくった記憶




23:2021/01/29 20:08:55

>16
おっとガンボイジャー悪口はそこまでだ




17:2021/01/29 20:01:08

元がわかりにくすぎてとっつきにくい




18:2021/01/29 20:03:32

〇〇〇+ランダーの法則はいいんだけど
〇〇〇は別にストレートにつけて良かったんじゃねーかなって
ゼータランダーとかダブルランダーとか




29:2021/01/29 20:13:37

>18
そして実際ガンドランダーのパワーアップがニューガンドランダーでニューガンダムモチーフがネオガンドランダーという色々ややこしいことになる




19:2021/01/29 20:03:45

ゼファード ツインゼファード




20:2021/01/29 20:05:26


鉄血との相性の良さよ




21:2021/01/29 20:05:35

SDガンダム以外でも
和製蛮族ファンタジーなんて珍しいと思う




22:2021/01/29 20:06:23

ザクなのにゲルグルとかつけるから余計に




24:2021/01/29 20:09:48

寿命が普通に数百年あるとか腹の穴から大気のエネルギー吸収して生きてるとかSDでもかなる異質な連中




25:2021/01/29 20:10:26

ずっとギリシャ系だと思ってた子供の頃




26:2021/01/29 20:11:08

グローン
ガローン
ガードイル
って敵三人セットの語呂がいいんでなんか覚えてる




27:2021/01/29 20:11:45

第2部から急にHPが10倍くらいにインフレしたけど
売れ行きが思わしくなかったためのテコ入れなんだろうな




28:2021/01/29 20:11:45

デラボン買って読んでたけどヴィルガストのパンツしか思い出せない




30:2021/01/29 20:13:40

ギムバル!




32:2021/01/29 20:15:47

ディジェモチーフの奴の正体がガンダムっぽい奴だったけど
あれはSE-Rモチーフなのか








sns
Adsense
Relate entry
New entry
恐竜に乗ったガンダムとか謎なのあったな
ターミネーターの骨格を模したグフだかの読者抽選でしかはいらないやつとか
[ 2021/01/30 11:01 ]
ガンドランダー知らないけど騎士ガンダムと被ってる印象
[ 2021/01/30 11:13 ]
え!?ボンボンで漫画読んだ記憶あるぞ
特集だって組まれてたろ
一切扱わないとか何言ってんだ
[ 2021/01/30 11:24 ]
1ページくらいだけど毎号特集記事内に漫画あったよね、ガンドラ中西とか出てくる奴
Ⅲ以降のドラゴンと合体できる奴は結局満足に手に入らなかったなぁ
[ 2021/01/30 12:06 ]
まぁザックリジャンル分けすればファンタジー路線でナイトと被っとるからな…
 
もっと蛮族=原人によせて恐竜とかそっちに振り切ればえかったんちゃうかなって
[ 2021/01/30 13:26 ]
ハイランダー好きだったし(こいつは名前とイメージ借りただけだけどw)
武者騎士に食傷気味だったんでけっこう気に入ってたがなぁ…
あとガチャの出来がエッジ立ってて凄く良かったのを覚えてる
[ 2021/01/30 13:28 ]
ガンドランダー、子供心にデザインは好きだった。連載も読んでたしガシャポンやカードダスも持ってたけど、キットでほぼ出なかったのが残念。当時はBB、元祖人気がすごかったからなぁ。
[ 2021/01/30 14:27 ]
クロスシルエット体型にしてキッチリ世界観説明し直したらワンチャンないかな~
コナンとかハイランダー風の血なまぐさめなハイファンタジーガンダムって面白そうなんだけど
[ 2021/01/30 17:41 ]
子供心にコンセプトが行方不明だった
わりとドラゴンボールっぽかったというか…
名前のひねり方は好きだったけどデザインが元ネタから離れ過ぎじゃない?と思った
[ 2021/01/30 21:49 ]
これハイファンタジーだったんだ…
当時ガキだったしなんとなく恐竜っぽいからその辺りの時代だと思ってた
[ 2021/01/31 06:09 ]
SDXかBB戦士で出してくれなかな…
絶対需要あると思うだがな…
キャプテンガンダムやマスクコマンダーも出したんだから頼む
[ 2021/01/31 06:44 ]
正直あの捻りまくったネーミングはいい意味で異質感あって結構好きだった
二部以降は普通に機体名晒すようになってつまらなく感じた
[ 2021/01/31 13:12 ]
クルガンサザバルガ好きなんだよなぁ(キャラ性とかは知らないけど)竜の守護神編のキャラ達共々、SDCS枠辺りで立体化しないかな
[ 2021/03/23 18:01 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング