1:2021/01/29 02:08:50
figmaって高くなりすぎじゃね?このおっさんなんて税込みで1万近くもするし
5:2021/01/29 02:14:16
>1
figmaだけじゃなく中国生産の玩具はみんな高くなったよ
4:2021/01/29 02:13:54
figmaに限った話しじゃないし仕方ないね
6:2021/01/29 02:14:56
昔は安いから買ってたけど
そんな値段するなら買わないわ
別にそんなに出来よくないし小さいし
7:2021/01/29 02:17:50
欲しくなるようなキャラが…
値段は問題無い
8:2021/01/29 02:18:22
嫌なら買うな
9:2021/01/29 02:18:23
元レンジャーのおっさんがたったの1万で
10:2021/01/29 02:18:55
figma100個以上持ってる僕も
価格の高騰で去年は1個しか買わなかった
11:2021/01/29 02:19:35
最初期も安くて色々出てたけどコブラとか出てた頃が最盛期だったかな
12:2021/01/29 02:21:19
らきすたとか出てた頃は買ってた
16:2021/01/29 02:23:19
値段がすべてではないがもし\1980くらいなら買うかもみたいなのはけっこうあるね
23:2021/01/29 02:25:35
>16
以前は付属品目的だけでも買ったりしてたけど
今はそういう目的で買うにはちょっち高いやねえ
17:2021/01/29 02:23:34
1万の価値があるか無いかと
これは1万でしか売ってないというのは別なんだ
18:2021/01/29 02:23:47
バトガスは鳴き声みたいなもんじゃん
19:2021/01/29 02:23:57
2020年でただ一つ買われたfigmaはなんだろう?
28:2021/01/29 02:27:07
一番最後に買ったfigmaは武蔵ちゃんだった
これも2019/11か
30:2021/01/29 02:28:10
ヒカリでないかな
35:2021/01/29 02:30:05
figmaの需要ってお手頃な値段であのキャラがしかも可動で買える!だったと思うけど違ったのかな
40:2021/01/29 02:31:26
>35
手頃な値段でお出し出来なくなったというだけの話
36:2021/01/29 02:30:09
今でも期間中ならちゃんと予約できるのえらいと思う
39:2021/01/29 02:31:11
煉獄さんでたら欲しいかも
258:2021/01/29 08:01:11
>39
鬼滅ヒットはどこも準備できず急いで対応したとはいえfigmaは主人公すらまだ数ヶ月かかるとか時間かかりすぎだな
全体的に出るの遅いとは思うけど
270:2021/01/29 08:46:28
>39
鬼滅の可動フィギュア集めたいならfigmaよりアニプレのBUZZmod.集めた方が良いと思う
値段は大差ないしあっちの方が展開速度早いし
ただ公式通販受注限定だからアンテナ低いと知らないうちに受注始まって終わってるから気を付けなきゃだけど
46:2021/01/29 02:33:40
取り敢えず首の関節可動デフォにして欲しい
これだけでポーズのキマり具合だいぶ違う
48:2021/01/29 02:36:20
>46
首のボールタイプの球体ジョイントと肩引き出しもデフォでやってほしい
52:2021/01/29 02:40:02
他と違って元々無難に悪くない出来だったとはいえ進歩も見られないんだよなこのシリーズ
とはいえ他がやらないような深夜アニメのキャラ出すのもfigmaしかないし
56:2021/01/29 02:44:51
>52
良くも悪くも安定をとってる感はある
ボディサイズやデザイン的に余裕あるようなやつは構造に進歩みられる場合もあるにはあるけども
54:2021/01/29 02:42:44
どっちかってと海外展開のことを考えてるのかな
64:2021/01/29 02:51:51
誰やねんみたいなキャラが増えた
68:2021/01/29 02:54:21
初期は2500ぐらいだった気がする
72:2021/01/29 02:56:45
figmaの歴史はまだ13年か
もう20年くらいやってる感覚だ