1:2021/01/21 19:58:36
この箱絵見た時「今回の主役ガンダムめっちゃ格好いいな…」って思ってた
いやストライクも好きなんだけども
2:2021/01/21 19:59:44
なんか知らんが最初にラインナップされてたもんな
3:2021/01/21 19:59:45
中学生のころ必死に色塗って楽しんでたな
4:2021/01/21 20:00:51
今でもたまに買って組み立てる
造形に関しちゃ抜群に良いんだコレ
腕も細いし
5:2021/01/21 20:01:37
スレ画の設定だけ見てガンダムX的な話やるのかなと思ってた
6:2021/01/21 20:02:44
俺は旧HGとか1/100のガチムチ体型が好き
7:2021/01/21 20:03:25
今となってはビームライフル持ってる姿に違和感しかない
8:2021/01/21 20:04:26
鬼のような塗り分けをさせられるキット来たな…
9:2021/01/21 20:05:14
どうしてOPに出たんですか
12:2021/01/21 20:07:00
>9
当初はガッツリ連動していく予定だったからですかね…
16:2021/01/21 20:11:18
>12
アニメに出す予定はないけど設定上同じ時空に存在するMSだからサービス的に出したと聞いた
13:2021/01/21 20:07:06
>9
シャア「なんでだろうね」
15:2021/01/21 20:09:40
>13
ZZで毎回あくびだけして帰るオッサン来たな…
10:2021/01/21 20:05:24
結局HGが出ることが分かると買い控えされるようになったやつ
11:2021/01/21 20:05:45
>10
出たの大分先じゃなかった?
14:2021/01/21 20:09:16
赤白黒ってカラーリングが好き
17:2021/01/21 20:11:42
>14
今気付いたけどアストレイの赤青金ってガンダムのトリコロールをそれぞれ割り振ったって事なのか
18:2021/01/21 20:11:46
一番最初にキット化されて今も新商品作られてるって凄いよね…
19:2021/01/21 20:12:18
て言うかM1もアストレイ人気だから出したんじゃなかった?
20:2021/01/21 20:14:17
刀持ち始めたのは素晴らしいと思う
21:2021/01/21 20:16:59
インヴォーク流れてる中で一瞬ライフル構えるカットカッコいいよね…
22:2021/01/21 20:19:43
HG組んで動かしやすいデザインになってるなんだなって気付いて感動した
23:2021/01/21 20:25:24
どうしてカガリが下着なんですかね
24:2021/01/21 20:27:16
ガンダムSEEDの中でどういう存在なのか結構長い間分からなかった
25:2021/01/21 20:27:27
こっちだとただのブルーの色違いだしビームライフルとシールドじゃなくてガーベラストレートと鞘付属にすれば良かったのにと思う
28:2021/01/21 20:30:56
>25
キット化する段階だとそこまで設定なかったんじゃないかな…
26:2021/01/21 20:28:25
アストレイの関節可動とイージスの変形に関してはちょっとした老害になれる
30:2021/01/21 20:39:36
>26
まあ実際肘の関節は旧HGと1/100の時点で完成されちゃってるからな…
一軸だけであんなに曲げれるのかと感動した
27:2021/01/21 20:29:04
リアルタイムで初期だけ追ってたから
刀装備になったりX1が出てきたりして驚いた
29:2021/01/21 20:35:06
無かったね欠片も
31:2021/01/21 20:42:13
種コレ:塗り分けめんど!
HG種:まだ手足塗り分けめんどい…
1/100:パーツ分けられてるスゲー!
ってブランドを経るにつれて進化してくのが特に楽しいMS
32:2021/01/21 20:42:39
誰!?誰なのぉ!?
アストレイに日本刀装備しようて言った人!
おかげで世界中で人気のMSになっちゃった!!!
36:2021/01/21 20:51:19
>32佐々木さん
33:2021/01/21 20:43:53
日本刀持ったカッコいいMS好きかい?
34:2021/01/21 20:44:23
成型色は置いといて塗装も顔面以外はそんなに難しくないよ顔面以外は
35:2021/01/21 20:50:53
アストレイってつまりMSVだったの?
37:2021/01/21 20:54:10
映像化しない事前提のデザインだから同世代キットに比べても抜群にディティール量が凄くて満足感があった
確かにSEEDの放映前に手に入って、よく分からないながら楽しんでいた記憶があります。
1/100の出来にはとても感心していました。刀身はメッキで、菊一文字の彫刻もあわせてよく出来ていると思っていました。
当時は新作ガンプラについて、葉書で情報が送られてくるバンダイのファンクラブもあった気がします。