1:2021/01/20 08:16:14
急にきた
2:2021/01/20 08:18:43
ライアンを変形させます
固定ソードと入れ替えます
みたいな説明書になってるのかな…
3:2021/01/20 08:20:28
4:2021/01/20 08:21:44
パワーも予約開始か
5:2021/01/20 08:22:42
さすがに一般は無理か
6:2021/01/20 08:22:59

気配りの達人みたいなオプションだな…
8:2021/01/20 08:24:55
>6
ライオソード付属?
16:2021/01/20 08:27:39
>8
ファイヤーエンが持てるサイズのライオソード
プレバン限定のライオソードの方にファイヤーダグオンが持てるのが付いてくる
7:2021/01/20 08:23:23
いつにも増してCG感がすごいな…
9:2021/01/20 08:25:10
ガンキッドのマスクどうなってるだろう
10:2021/01/20 08:25:41
大丈夫?腕動く?
15:2021/01/20 08:27:14
>10
翼付け根に可動入ってるしなんとかなるだろう…
23:2021/01/20 08:34:26
>10スレ画のは武器構えてるから短く見えてるだけだよ
11:2021/01/20 08:26:01
パワーの背面はカバーつけて紋章見えないようになってるのね
12:2021/01/20 08:26:14
やっぱりトライアングルクリスマスビームって技名ダサいな
13:2021/01/20 08:26:53
パワーは一般なのか
14:2021/01/20 08:26:57
これっておまとめでどっちもプレバンで予約した方がいいの
19:2021/01/20 08:29:28
>14
パワーは値引きつくところで一般のフィギュアとかと同梱して
こっちはプレバン限定品でまとめる感じが一番得だと思うけど
あんまりプラモとかフィギュアとか買いまくらないならこの2個でまとめちゃうのがいいと思う
17:2021/01/20 08:28:55
他のダグオンも出してくれっかな…
21:2021/01/20 08:30:38
6月くらいに出るのかと思ってたけど割と早いな
22:2021/01/20 08:31:14
素のファイヤーダグオンのほうが格好良くない?
24:2021/01/20 08:34:40
>22
単純に2体のロボが合体してボリュームアップする事に意味があるんだ
25:2021/01/20 08:36:09
パワーは欲しいがライアンとガンキッドどうしよ
26:2021/01/20 08:36:18
トライダーシャトル思ったより高かった
32:2021/01/20 08:39:25
>26
トライダー本体並みかそれ以上のボリュームのお弁当箱2つだからな…
27:2021/01/20 08:36:45
これ非変形ソードは通常とパース付きで2種類入ってる?
41:2021/01/20 08:51:11
>27
あとはファイヤーエン用もあるのでライアンが4人になる
刀身差し替えかもしれないけど
28:2021/01/20 08:37:03
割とCGだけ見るとプロポーション良すぎてシルエットの変化が薄く見える
29:2021/01/20 08:37:38
ライアンとガンキッド売れたら次のダグオンも出してくれますよね?
30:2021/01/20 08:38:46
ライオソード差し替えかよもっと頑張れよ
31:2021/01/20 08:39:18
>30
小さくするのは無理だよ!
34:2021/01/20 08:40:10
>30これ以上どうしろってんだよ!
44:2021/01/20 08:53:20
>34
スーパーミニプラなら玩具リスペクトでこの状態でも持てる!はやるって信じてる
33:2021/01/20 08:39:56
サンダーダグオンは当時知らなかったけど
今になるとおもちゃ版の版権どうなるの?って思わんでもない
35:2021/01/20 08:42:17
>33
サンダーダグオンって別のキャラだから大丈夫じゃないかな
36:2021/01/20 08:43:37
ガンキッドも元々スーパーメガトロンの試作の没だったとか聞いたことある
37:2021/01/20 08:44:03
トランスフォーマーが別会社だからって言いたいんだろうけどそれ言い出すと勇者自体が
38:2021/01/20 08:44:51
トランスフォーマーはタカトミ以前に向こうが版権持ってたりするからややこしいんだ…
39:2021/01/20 08:47:45
あの轟龍と飛龍がスパロボに出てたしもうそこら辺は大丈夫なんじゃないかな…
40:2021/01/20 08:50:24
ここでポイントになるのがCMs轟龍
どんなマジック使ったんだろうあれ…
49:2021/01/20 08:55:47
>40
あそこジンライとメネルバの可動フィギュアも出したからなあ
ジンライはハイQバージョンも出した
42:2021/01/20 08:52:04
パワー来たか…ライアン&ガンキッドも!?
43:2021/01/20 08:52:04
アニメキャラの立体化ってだけの話だから映像の権利元さえOKなら過去にどこが出してたとか関係ないし…
国内外のあらゆるメーカーを渡り歩くバルキリーを見ろ
45:2021/01/20 08:53:57
ライオソードはブライシンクロン技術が浸透しないと無理だ
47:2021/01/20 08:54:38
同じシリーズの商品別々の月に分けてもらった方が財布的にはありがたいんだよなぁ…
一気に来るの嬉しくもあるんだけど…
48:2021/01/20 08:55:20
>47
どうしようねこの大量の電童…
50:2021/01/20 09:00:11
ライアンは強化パーツととなりきり玩具兼ねてるのがもう滅茶苦茶すぎる
勇者のなりきり玩具って毎年何かしら出てはいたけど