1:2020/12/30 23:40:22
へたれガンダム見てきたよ
2:2020/12/30 23:44:47
あいにく天気悪かったけど
見に行ってきた
3:2020/12/30 23:49:39
足元にこんなのが
4:2020/12/31 01:22:41
5:2020/12/31 03:28:45
今年ビームライフルが盗難にあって
それを知った何者かがバズーカを持たせたりして
武器が増えてウエポンラックが追加された
6:2020/12/31 03:38:50
いっぱい写真撮ってきたから細部なんかの写真も貼るよ
7:2020/12/31 09:19:28
デ〇ズニーなら「撤去しろ」と言うだろうが
バンダイは温かい目で見てる
これが日本企業の懐の深いところ
9:2020/12/31 11:12:51
こういう床屋さん(店舗にガンダム表記あり)でも怒られてないみたいだし
バンダイが神様なだけじゃない?
11:2020/12/31 12:00:15
営利目的じゃなけりゃあまり煩く言わないんじゃない?
下手に撤去しろとか言うと炎上する可能性もあるし
13:2020/12/31 13:17:58
自転車で来る人も多いのかサイクルラックまであった
14:2020/12/31 13:18:49
Bパーツまわり
15:2020/12/31 13:47:08
Aパーツまわり
19:2020/12/31 15:07:02
近くにあったら着脱式のパーフェクトガンダムに改造したい…
20:2020/12/31 15:34:32
着脱できない置物状態なら
26:2020/12/31 23:11:21
横浜に動く実物大見に行く他にも
この選択肢があったか
31:2021/01/01 11:46:57
>26
ふうむ言われてここ福島かってなった
二時間くらいあれば行けるな…
27:2021/01/01 05:40:24
小学校は私有地じゃないからじゃないかね
30:2021/01/01 11:42:20
7月に行ったときバズーカが溶けてたんだけど
作り直したのかな
32:2021/01/01 12:41:41
立派なものに作り替えられてますね
33:2021/01/01 14:07:46
ライフル盗られたからバズーカまではともかく、それ以上は単なるガノタの悪乗りよな
これあくまでこういう作品であって公式設定のガンダムじゃねぇのに
設定にあるあの武器がない!とか勝手に他人の創作物に付けたしてな
34:2021/01/01 14:13:18
悪ノリに発展する可能性まで見越すと
ディズニーのような対応も銭ゲバだからとは言い切れなくなってくるのかもね
いや、ディズニーのえげつなさはそこだけじゃないんだけど
46:2021/01/05 09:30:43
ファーストの作画はめちゃくちゃだから案外似てるかも
47:2021/01/05 22:19:15
何とも言い難いしもぶくれ
52:2021/01/18 20:03:44
いったい誰が何のために? 愛知県のとある田んぼに現れた小型戦闘機「コアファイター」の謎に迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b763cb39d250235cade6061576843d3e50576fd
このコアファイターは、幟にも書かれているように愛知県稲沢市にある祖父江町の田んぼに置かれていました。製作者が趣味で作ったものを1カ月ほど展示していたそうです。材料にはベニヤ板が使われており、展示後に処分されてしまったとのこと。もったいない……!
製作者については、同町で暮らしている美術関係の仕事に就いている人物であることがわかりました。コアファイターに幟が添えられていた理由については、当時「製作者が厄年を迎えていたから」とのことで、「謎のコアファイター」の正体は「美術関係の仕事をしている地元の人が、趣味で作った模型」であることが判明しました。
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-11143.htmlへたれガンダム見てきたよ
Adsense
Relate entry
New entry
ハンマーまでは知ってたけどガチっぽいライフルと拳銃まで増えてたんだ。