1:2021/01/17 01:07:10
これ本当に発売されたんですか?って言うくらい実物見た事ない…
プラモ売り場は割と頻繁に見てる筈なんだが…
2:2021/01/17 01:21:03
ガンプラなんだからそのうち再販するでしょ
3:2021/01/17 01:22:16
プラモ売り場の規模によるけど売れるのはすぐ売れるから普通じゃない?
たしか再販もされてないし
4:2021/01/17 01:25:09
出荷数自体もめちゃくちゃ少なかったと聞いた
5:2021/01/17 01:27:02
まだ一回だけじゃない?販売したの
6:2021/01/17 01:28:34
ラボもミクさんとことりは駄々あまりなのにパイセンは一度も店頭で見たことないな…
11:2021/01/17 01:32:50
>6
パイセンは最終的に黒水着が受注販売になってたな
7:2021/01/17 01:29:30
技術的に再販厳しかったりする?
8:2021/01/17 01:31:14
最近のプラモは転売屋死なねーかなー!ってケースばかりで困る
まぁ予約して買えばいいってだけの話ではあるんだが…
9:2021/01/17 01:31:45
今のバンダイは他に出さないといけない物がいっぱいありすぎる状況なのが大きいと思う
10:2021/01/17 01:32:08
「改造素体に便利そうだ!」からの「手持ちの1体しかねえや...」
12:2021/01/17 01:33:04
単純に新工場の生産量を宛てにしてスケジュール組んでたけど
新工場の稼働が4ヵ月ぐらい遅延したからその分生産量がめっちゃ減ってるだけだよ
13:2021/01/17 01:33:10
まあ遅れてた新工場出来たんじゃなかったっけ
14:2021/01/17 01:36:12
アスナちゃん買ったれよ!
17:2021/01/17 01:38:15
>14
素体にするならナナミさんのほうが...
15:2021/01/17 01:36:13
あと国産だけど原料が中国頼みで
そっちがままならないとも言ってる
31:2021/01/17 02:07:11
>15
30MMも金型同じなのに妙に再販されない機体とかあるから
ランナーの色毎に材料が足りないとかもありそうだ、
16:2021/01/17 01:37:00
一方タミヤは十数年音沙汰なかったリアルミニ四駆を次々再販させていた
18:2021/01/17 01:43:48
2年くらい前にリアルミニ四駆のバックブレーダー再販されたけどな
バイパーも何度かされてる
ディオマースだけだったら十数年ぶりかもしれん
19:2021/01/17 01:44:13
最近のキットはアホみたいな頻度で再販されてるイメージ
20:2021/01/17 01:47:17
来週のスピンバイパーとネロは延期した分めちゃめちゃ生産してくれたよ
RGジオングとエヴァは受注に対して30パーセントくらいの回答だよ
隣の問屋の犬の話です
24:2021/01/17 01:49:41
>20
30%が多いのか少ないのかわからない…
21:2021/01/17 01:47:51
問屋の犬は優秀だな…
23:2021/01/17 01:49:39
そんな長いこと再販されないってことは金型とうにないのかと思うよね普通は
25:2021/01/17 01:50:02
ナナミはわりと見かける気がするんだが
26:2021/01/17 01:50:03
ちなみに問屋の犬的には売るもの無さすぎてついにアルクとランシェが売れ始めてありがたいです
32:2021/01/17 02:19:05
>26
プロペラントタンクとか追加パーツ的にはいいよねあれ
27:2021/01/17 01:50:30
アスナは秋葉のヨドバシとかの人いっぱい来るところでも在庫余ってるからな
モビルドール系はガンダムベース行かないと売ってないのにどうして…
28:2021/01/17 01:51:29
タカラトミーでもあるまいし金型処分するってあんまりないような気がする
使えなくなるほど作って売れてるなら金型作り直すだろうし
29:2021/01/17 01:52:43
あの地味なインパルスか…
30:2021/01/17 01:58:00
こんなご時世だからプレバンの受注生産が色々ありがたいと思うようになってきた
問題は小売りと違って割引がないことだけどそれはまあ仕方ないとして
それ以上に小売でも買ってると積みプラが加速する問題がヤバイね
いくら出荷数そのものが少ないとはいえ瞬札すぎだって!