1:2021/01/12 20:03:18
もっと商用船のプラモ流行らないかな…
2:2021/01/12 20:03:51
欲しいけど誰も買わないから…
全長400mのコンテナ船とか面白いと思うけど
3:2021/01/12 20:04:00
コンテナ船かっこいいな…めちゃくちゃかっこいい
4:2021/01/12 20:04:37
色塗りとかめちゃくちゃ大変そう…コンテナはシールとか貼るの?
5:2021/01/12 20:04:52
コンテナ船はニッチ過ぎそう
6:2021/01/12 20:05:49
タンカーなら組みたい
7:2021/01/12 20:06:05
巨大クレーン船とか欲しい
8:2021/01/12 20:07:36

LNGタンカーも作ってみたい
9:2021/01/12 20:09:02
スレ画はサイズが40cm超えなのにお安くてコンテナもブロック単位だから作りやすいよ
10:2021/01/12 20:09:35
ちゃんと固定してあると思うけど
見るたびに崩れそう…ってなる
11:2021/01/12 20:10:16
>10
(たまに崩れる)
12:2021/01/12 20:10:35
コンテナの中身で組み合わせ∞いいよね
13:2021/01/12 20:11:17
1/35 1/48
かな?
28:2021/01/12 20:26:53
>13
船舶プラモ的に当然ながら1/350でしょ
1/700の商船ももっと充実させて
14:2021/01/12 20:12:02

(たまに崩れる)
15:2021/01/12 20:12:02
ガントリークレーンのギミック込みならめっちゃ注目されそう
…部屋必要になるな
16:2021/01/12 20:13:25
軍艦でも現用品は本当にイージスくらいなもんで沿岸警備隊装備とか輸送船なんてびっくりするほど無い
17:2021/01/12 20:14:02
コンテナ船ってすげえなこれで浮くんだ
32:2021/01/12 20:28:48
>17
コンテナって割とスカスカで軽いんだよ
18:2021/01/12 20:14:13
戦艦に魔改造したい
21:2021/01/12 20:17:57
お舟の模型ってフルスクラッチするのが本流みたいなところあるし
22:2021/01/12 20:19:43
崩れたらどうする?
24:2021/01/12 20:23:17
>22
保険屋が泣く
23:2021/01/12 20:21:51
年末年始辺りに甑島付近で落っことしてたな…
気密が良い奴は島に漂着してたようだ
26:2021/01/12 20:24:27
世界の艦船の巻末の広告にフルハルの民間船の完成模型の奴あったりするよね
でけえ!たけえ!
27:2021/01/12 20:26:13
1/2000スケールの食玩で貨物船コレクションとかどうですかねエフトイズさん
33:2021/01/12 20:31:05
>27
近所のジョーシンにエンタープライズ、ヨークタウン、ホーネットの弾未だに売れ残ってる…あれでシリーズが轟沈したような気が…
1/1250の方は遂にいずも型まで商品化してるけど
30:2021/01/12 20:27:40
球形LNGタンカーならカッコ良さ分かるんだけど
コンテナ船はいまいちわからない
31:2021/01/12 20:28:15
そもそも大和型ですら当時最大の商船クィーンメリーやノルマンディよりも小さいしな
34:2021/01/12 20:31:07
ちきゅうはよくプラモ化したと思ってる
39:2021/01/12 20:39:54
>34
バンダイにやけにスケール物にこだわる担当がいるらしい
バンダイ的にうちの商材じゃねーだろと文句言われたので1/350宇宙戦艦ヤマトをギミック満載で商品化させて実績作った
35:2021/01/12 20:33:04
地元の港にロシアからやって来る白樺積んだ木材輸送船とか製紙原料のチップ輸送船が欲しい
40:2021/01/12 20:41:28
44:2021/01/12 20:51:25
調査船もいいよね
資源好き
45:2021/01/12 20:51:56
結局出るかどうかって売れるかどうかじゃないの?
いっぱい買えばいっぱい出るんじゃない
船自体は大好きだしプラモも結構いっぱい組んでるけど、日本ではそれほど売れる見込みのないものを取り扱うのはリスクが大きい…