1:2021/01/12 14:43:37
センチネル本編を知らないけれどカッコいいから予約したけど相手役にはEX-s・FAZZを用意すればいいのかな?
2:2021/01/12 14:44:18
フルスクラッチネロトレーナー
3:2021/01/12 14:44:51
オリ設定でブンドドしようぜ
4:2021/01/12 14:44:53
zプラスも良いよ
5:2021/01/12 14:45:00
FAZZなら三体並べよう!
6:2021/01/12 14:46:10
FAZZ三体編成とMk.Vを並べる!狭い!
7:2021/01/12 14:46:54
8:2021/01/12 14:51:28
センチネル本誌も読もうぜ!ってダイマしようとAmazon見たら先週まで普通にあった新品在庫が無くなってた
スレ画効果で改めて買った人も多いのかな
9:2021/01/12 15:01:32
白いほうも出るかもね
10:2021/01/12 15:06:51
まあセンチネル本編は文字だけだし今更読むほどの何かはない
13:2021/01/12 15:08:04
>10
写真もあるじゃん?
11:2021/01/12 15:07:15
ライフルと成型色変えて白いのが出るんだろうな…
58:2021/01/12 16:20:04
>11
びゅるっ
12:2021/01/12 15:07:59
え、予備腕もフル可動のサプレッサーが!?
14:2021/01/12 15:08:50
昔本編を知らずに見た目のカッコよさでだけでファッツ買ったら解説でやられメカなの!?ってなったな…
15:2021/01/12 15:08:53
かなりの大型機なのでEx-Sクラスじゃないと並び立たない
またラスボスではない
16:2021/01/12 15:09:28
大柄だけどシンプルに纏まってはいるから良い機体なのにあまり活躍貰えないよね
17:2021/01/12 15:11:21
正直アリスの懺悔は読むの辛いから
ゲームブック版の奴のほうが挿し絵とかかっこいい
19:2021/01/12 15:16:13
後の時代を見るにMk.Vのコンセプト自体は間違って無かったと思う
21:2021/01/12 15:17:52
>19
なんでインコム廃れちゃったんだろ
22:2021/01/12 15:18:52
>21
維持コスト
20:2021/01/12 15:16:37
Ζplusのアプデまだかな…
23:2021/01/12 15:19:53
病院の先生とセンチネルのプラモは1万くらいするのに原作読んでないやつも買う事はなしたらやばいっすねと言われた
24:2021/01/12 15:20:07
FAZZは確かにやられ役なんだけどこいつのサイコミュ不調にしてインコム使えなくして後の勝利に貢献してるんだ
25:2021/01/12 15:21:15
皆散々プラモでマークV出してと言ったよね
出たからには買うのが義務だよ
俺は買った
32:2021/01/12 15:26:27
>25
そういう奴らがいっぱいいたから一時間半で一次〆切ったんだよな…
受注品ガンプラだと最速なんじゃねぇのあれ
33:2021/01/12 15:26:56
>32
一応おれ5時過ぎに予約できたぞ
26:2021/01/12 15:22:25
俺も買った!
でもガンプラと合わせて参戦したであろうバトオペのMk-Vはミサイルがない!
つらい
60:2021/01/12 16:20:27
>26
インコムとトレードオフだって初めて知ったわい
27:2021/01/12 15:22:27
ファンネルやビットに弱点としてMSの速度が上がれば上がるほど追いつくのが困難になり
UCではスタークジェガンが速度で振り切って接近戦に持ち込んだりと弱点を突かれるようになり
使える人間と維持開発のコストに効果が見合わなくなったんじゃない
その更に後は小型MSの時代だし
28:2021/01/12 15:22:27
この前ギレンの野望放送いったらセンチネルのメインのMSは知ってるけどゾディアック知らない人も結構いるんすね
29:2021/01/12 15:23:40
このままMGでドーベンウルフも出してほしい
骨は流用できるじゃろ
35:2021/01/12 15:29:53
>29
パーツ配置のまとめ方とランナー切り替えスイッチの場所でどの程度流用を想定してるのか判るだろうな
MGサイズともなればフレームだけでもどうせランナー1枚には収まらないし
30:2021/01/12 15:24:50
ZZのストーリーの原案だとアムロがこいつに乗る案もあったんだよね
ガンダム多すぎだろ却下になったみたいだけど
34:2021/01/12 15:27:11
>30
それはスレ画の元になったG-Ⅴでもっと顔とかがガンダムしてたやつだよ
31:2021/01/12 15:25:06
ゾディアックいいよね
なんか愛嬌あるよね
36:2021/01/12 15:33:54
センチネルムックは物語本編はともかくセンチネル造形や立体の参考書や解説書としては
今でも随一だしかときの例のポーズのSガンやその作例とか
今見てもカッコいいから買っといて損はしない
37:2021/01/12 15:42:31
昔の文章って感じだったな
でも写真は最高にかっこいい
38:2021/01/12 15:47:40
バトオペがこの辺の時代に突入したからサイズ比分かりやすくて中々面白い
プラモの企画のはずなのにプラモ作るの大変なのばっかだな!
39:2021/01/12 15:49:53
インコムは元々近接戦闘で相手に別角度から不意打ちして隙を作るのを目的とした運用方法だよ
40:2021/01/12 15:58:56
文字媒体のガンダムは大体きつい印象しかない
41:2021/01/12 15:58:57
アムロが乗るってのはZZ放送後にリメイクされたG-Vのデザイナー設定だ
だからディジェにちょっと似せてあるがアニメにそういう案があったわけではない
アニメ用に描かれたG-Vの初期デザインは既にセンチネルのものに近い
44:2021/01/12 16:04:44
ドーベンにフレームくらいは使えるのかな…?
今ならシルヴァバレトのが人気あるかも
46:2021/01/12 16:09:24
古いキットでも1/144やBB戦士ですら出てないからどうして…ってなる
ゼクアインのが人気なのか?
47:2021/01/12 16:10:53
>46
SDだと武者にはなってるんだ一応
なぜかF90族に混じってるから誰だこいつ感すごいけど
48:2021/01/12 16:11:19
センチネルで作例と本編の次に重要なコンテンツってGジェネじゃねぇかな...
52:2021/01/12 16:13:51
当時出なかったのはセンチネルのプラモ展開がいいタイミングで止まっちゃったってところか
その後もか
54:2021/01/12 16:15:11
不知火はmk-Ⅴの意匠の面の下はアゴを外したと時のZ顔再現してるから「お前誰!?」感がすごい
55:2021/01/12 16:15:30
なぜか出ない枠は意外と多いからな…
1/144のフルアーマーZZもなんだかんだで大昔の白いやつ以外では出てなかったりとかイフリート改は1/100があるのにブルー1号機はHGしか無い上になぜか2種類出てたり
57:2021/01/12 16:17:51
バトルドッジボール2の箱にいたりな
61:2021/01/12 16:20:30
>57
本編にもいるよう!
59:2021/01/12 16:20:13
武装盛り盛りで足太くて顔も厳ついのすごい好み
でもMGあれだと置き場無いしHGが良かったな…
62:2021/01/12 16:20:55
HGUCフルアーマーZZというか間接アップグレード版強化型ZZは早く来て欲しいなって