1:2021/01/07 20:22:05
戦車のプラモデルってむずかしい
もうクソ大雑把に「せんしゃ」ぐらいの名前でスナップフィットで全身に3mm穴ポリキャップ付いてるやつ作れ
君だけのオリジナルせんしゃをつくれ
2:2021/01/07 20:24:18
砲塔を好きなだけ盛ってもいいのか!
6:2021/01/07 20:27:35
>2
5つ乗せるね
3:2021/01/07 20:25:22
タミヤの最近のキットでも作れば?
5:2021/01/07 20:26:33
>3
そもそもどれが新しいので古いのか
よくわからん…
8:2021/01/07 20:28:48
>5
タミヤのHP行って欲しいカテゴリを新しい順で見てきな
63:2021/01/07 20:53:00
>5
48なら大体10年以内の新しいやつだぞ
4:2021/01/07 20:26:14
ダンボールで十分じゃん
7:2021/01/07 20:28:37
そんな難しいプラモあったっけ?
ガンプラみたいに噛み合わないとかヒケありまくるとかはガンプラが凄いだけだよ?
13:2021/01/07 20:31:01
>7
組むのにピンバイスが必要だとガンプラモデラーの半分くらいが脱落するんだ
9:2021/01/07 20:29:19
オリジナル戦車で良いならプラ板で作れ
10:2021/01/07 20:29:36
タミヤのは別に難しいのないじゃん多分…
11:2021/01/07 20:30:26
出来合いのやつあるでしょ
12:2021/01/07 20:30:28
モナカばっかじゃん
14:2021/01/07 20:31:45
(なるほど売れないし滅ぶわけだ…)
15:2021/01/07 20:32:19
デフォルメ系の戦車プラモ買えば?
20:2021/01/07 20:36:45
>15
戦車にもちび丸艦隊みたいのある?
26:2021/01/07 20:38:24
>20
ちび丸ミリタリーってのと
モンモデルが出してるワールドウォートゥーンシリーズってのが
16:2021/01/07 20:32:49
タミヤのプラモで駄目なら本当何も組めなくね…
21:2021/01/07 20:37:10
>16
基本タミヤのプラモのレベルで組み立てやすいプラモデルもそうは無いからな…
18:2021/01/07 20:35:11
君たちは戦車の上に百貨店でも作るつもりかね?
22:2021/01/07 20:37:19
プラモ狂四郎が40年くらい前に通った道だな
でスコープドッグでやっつける
23:2021/01/07 20:37:35
楽最優先ならガンプラだけ作ってりゃよくね?
25:2021/01/07 20:38:13
>23
こわ……
24:2021/01/07 20:37:57
ワールドタンクコレクションみたいな食玩もよい
42:2021/01/07 20:44:22
>24
エフトイズのフルアクション戦闘機みたいなの
戦車バージョンでも出ないかな…
27:2021/01/07 20:38:45
メタルスラッグのプラモもあった気がする
28:2021/01/07 20:38:50
タミヤのP寅出てたっけ
29:2021/01/07 20:39:12
こういう人って72のランナー1枚くらいしかないキットやルビゴンモデルのキット無視してこんなん作れねえ!って言ってるイメージがある…
35:2021/01/07 20:41:23
>29
無視してっていうか
普通はどれが簡単かとか分からないものなんだよ…
30:2021/01/07 20:39:22
わかりましたガンタンクでも作ってます…
31:2021/01/07 20:39:29
ガンプラも関節とかいっぱいあってめんどいっちゃあめんどい
タミヤの飛行機とか缶スプレーとかで雑に塗って作っちゃうのが一番楽っちゃあ楽かも
32:2021/01/07 20:40:40
キャタピラが7つぐらいのプアらパーツの奴は組めない
ムズすぎ
33:2021/01/07 20:40:51
転輪のヤスリがけとか仏僧の修行でしょ
34:2021/01/07 20:41:13
タミヤだから安心してたらチハがかなり作り辛かった
36:2021/01/07 20:42:01
ミリタリーモデラーがガンダムの61式戦車のキットを組んで絶賛してたな
こんな組みやすい戦車初めてだって
37:2021/01/07 20:42:25
東欧のマゾい複葉機キットばかり作ってる友人がガンプラは面倒臭いなって言って釈然としないものを感じる
接着位置がアテにならないとか執拗な張線とかそっちの方がめんどくない!?
40:2021/01/07 20:43:15
>37
アドリブ製作に慣れすぎて説明書通りに作るのがめんどくさくなってるやつだ…
38:2021/01/07 20:42:36
昔BB弾発射するデフォルメした戦車プラモ持ってた記憶がある
39:2021/01/07 20:42:45
今日は戦車に46cm砲載せてもいいのか!?
43:2021/01/07 20:44:37
ガンプラはヒケやパーティングラインの処理が大変だし塗装工程も膨大だから実際めんどい
44:2021/01/07 20:44:54
稼働多いぶんガンプラのほうがむずいわ
45:2021/01/07 20:45:21
色塗り考えるとガンプラは難易度跳ね上がるよね…
46:2021/01/07 20:45:33
ローデンの複葉機とか安いけどまず翼が乗せらんねぇ…
おんなじ長さの棒が何本かあってこれ組んで上に乗せろと
一応棒の根本の場所に穴は開いてるけどハマんねぇみたいな
47:2021/01/07 20:46:01
お船よりはかんたんだと思う
49:2021/01/07 20:47:03
ガンプラの戦車作ってるのが一番いいんだが
二連装砲積んでる戦車しか居ねぇんだよな…
59:2021/01/07 20:50:12
>49
作ろう!ヒルドルブ!
50:2021/01/07 20:47:28
船は盆栽みたいに丹精するモンなんだなアレは
なんか煩い爺さんも多いしそういう趣味
51:2021/01/07 20:48:10
どれも面倒くささの方向性が違うから比べ辛い
52:2021/01/07 20:48:11
プラモ作っててスターリン重戦車の転輪が左右非対称だと知ったのはちょっとした驚きだったな
実車の写真だとそこまで分からないし
53:2021/01/07 20:48:59
ガルパンのプラモは好きなあの子が使ってるからの一心だけで組んでた思い出
54:2021/01/07 20:49:10
結局プラモ自体が面倒くさいのでは?
55:2021/01/07 20:49:23
左様
62:2021/01/07 20:52:31
ガルパン見てガルパンのプラモ作るぜー!!して超絶地獄を見たのは良い経験させてもらった
T-35「呼んだ?」